ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 一押し外遊びアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月10日

秋の自転車通勤・通学にはテールライトがオススメ!視認性アップ

秋の自転車通勤・通学にはテールライトがオススメ!視認性アップ
気が付くと夕暮れが早くなってきた昨今です。夏は7時を過ぎても明るかった関東地方ですが、このところ6時となれば薄暗くなってますね。

そんな夕暮れ時、事故の多発する魔の時間帯ともいわれてます。
日差しが弱くなっているので人や物のコントラストが曖昧になりやすく発見しにくいわけです。
さらに車のライトを点灯しているドライバーと点灯していないドライバーが混在する時間帯。これがさらに見にくさに拍車を掛けます。

ということで自転車や人が発見されにくく事故が起きやすい、ということになるんでしょう。

自転車通勤な管理人はこの曖昧な時間帯を走る機会も少なくありません。少しでも発見されやすくするためにテールライトを自転車に取り付けてます。

反射板はライトが当たって初めて光るので車と自転車の距離がある程度接近しないと目立ちません。
その点テールライトなら100m程度離れた場所でも視認可能なので存在をアピールできますね。もちろんフロントライトも早めに点灯させておきます。

そんなわけで、サイクルテールライト、オススメです。

こちらは管理人の使用しているサイクルテールライトTL-SLR200Nの後継モデル、キャットアイ TL-SLR220ですね。管理人のものより電池の容量がアップして点灯時間が長くなったモデルです。

これはスイッチでオンオフするのではなく振動センサーと明るさセンサーで点滅するオートライトタイプ。
そのため点け忘れ・消し忘れがありません。さらに充電も太陽光なので日の当たる場所に駐輪しておくだけで充電が可能です。取り外して充電する、なんていう手間はありません。
ズボラな管理人にはピッタリなライトです。

走行中に暗くなると点滅を始めてくれます。それほど暗くならないうちに点滅を始めてくれる安全設計ですね。ちょっと点滅し始めるの、早くない?というくらいの時間帯から点滅してますから。

赤色LED1灯ですが100mほど後方からでも点滅を視認できます。もちろんLED1つだけの小さな点滅なのでよく目立つというほどではありませんがリフレクターに比べればかなり視認性が高いです。

さらにJIS規格のリフレクターも採用しているので万が一電池切れになっても最低限の視認性は確保できますよ。
充電池はニッケル水素のGP17AAAHという電池を使用します。ニッケル水素なので長期間使用すると充電しにくくなりますが、電池交換が可能なので使い捨てではありません。

こちらはシートステー取り付けタイプなのでDIYでも簡単に取り付けられますよ。
¥2157(税込) 27%割引


マッドガード、要は泥除けに取り付けるタイプ、TL-SLR120も用意されてます。泥除けにリフレクターが付いている場合、リフレクターと交換することになりますね。
交換はタイヤを外して泥除けの内側にあるネジを外して行います。難しくはありませんが手間はかかりますね。もちろん多少DIYの心得があれば大丈夫。
¥2393(税込) 13%割引


こちらはクロップスのソーラーリアライト、80JSRVです。キャットアイと同じく振動センサーと明るさセンサーを搭載しているので暗くなると自動で点滅を始めます。点け忘れ・消し忘れがありませんよ。
電源もソーラー充電タイプです。

クロップスの80JSRVはキャットアイとは異なり反射板の内側にLEDを入れているので反射板全体が光るようになってます。発光する面積が広いので視認性という点ではキャットアイ以上ですね。
また2種類のブラケットが付属しているのでシートステー、泥除けどちらにも取り付けが可能です。着脱も簡単なのでライトだけを取り外して日当たりの良い場所で充電しておくこともできますね。
電源のニッケル水素電池ZP-B80Hは交換も可能です。
¥2408(税込) 22%割引


こちらは乾電池式のオートテールライト、パナソニックLEDかしこいテールライトです。
こちらも暗くなると自動で点滅を始めます。点け忘れ消し忘れがありませんしトンネルなどに入れば昼間でも点滅しますよ。オンオフスイッチも付いているので点灯させたくないときは消すこともできます。
LED3灯なので視認性に優れますね。
取り付けはシートポストシートステーなどに。
¥2233(税込) 3%割引


こちらはUSBで充電するリチウムイオン充電池を採用したオートテールライト、キャットアイTL-AU620ーRAPIDです。赤色LEDを2灯使用してます。

暗くなると自動で点灯・点滅します。強制的に点灯/消灯させるマニュアルモードも搭載するので昼間の常時点灯も可能ですよ。
点灯パターンが3パターン用意されてますね。常時点灯と点滅2パターンです。照射範囲が広くよく目立ちますよ。
車体への取り付けはラバーバンドを使用します。シートポストなどに取り付けできますね。
¥3919(税込) 11%割引

シティサイクルなどで使用できるテールライト、ご検討ください。



アウトドア&フィッシング ナチュラム
サイクルベースあさひ



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(自転車関係)の記事画像
バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー
鹿番長 eリライト電動 FDB141!軽量電動アシスト自転車
マムート オートルート!オールラウンドスポーツヘルメット入荷
コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売
マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売
サーモス FJP-601 真空断熱スポーツボトル!ボトルケージにジャストフィット
同じカテゴリー(自転車関係)の記事
 バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー (2025-05-10 19:04)
 鹿番長 eリライト電動 FDB141!軽量電動アシスト自転車 (2025-04-15 09:04)
 マムート オートルート!オールラウンドスポーツヘルメット入荷 (2025-03-28 09:04)
 コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売 (2025-03-27 09:04)
 マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売 (2025-03-14 19:04)
 サーモス FJP-601 真空断熱スポーツボトル!ボトルケージにジャストフィット (2025-03-08 09:04)
削除
秋の自転車通勤・通学にはテールライトがオススメ!視認性アップ