ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年01月11日

シフトペダルが滑る!ということで交換してみようかと

管理人のスーパーカブJA10はタイカブ風のシフトペダルに交換しています。つま先で掬い上げてのシフトダウン(ローターリーシフトなので)もできるようにしてますが、ほとんど掬い上げたことはなく、かかとで踏んでシフトダウンしてます。

かかと側のアームが短くなったことでとても操作しやすくなり、シフトダウンをミスることもなくなりましたし、足の移動も少なくなり快適です。

ですが、つま先側がちょっと。。。。これ、結構滑るんです。
シフトペダルが滑る!ということで交換してみようかと
見た目はたる型のラバーが使用されてます。見た目は。
これがかなり硬い材質で、「君は本当にゴムなのかい?」というほどカチカチ。特に寒くなってきてからより硬くなったように思います。
弾力がない上にグリップもなく、よく滑ります。そのため、時々シフトをしっかり踏み込めないことも。
しっかり意識して踏めば問題ないですが、つま先が外に開いている状態で踏むとツルッと滑ってしまうんですね。これは乗り手の問題でもありますが、今まで乗ってきたバイクでもここまで滑るシフトペダルはないなぁ、というくらい滑るんです。

ということで、こんなものを購入してみました。
シフトペダルが滑る!ということで交換してみようかと
シフトペダルの交換用ゴム。でも普通の形じゃありません。
シフトペダルが滑る!ということで交換してみようかとシフトペダルが滑る!ということで交換してみようかとシフトペダルが滑る!ということで交換してみようかと
面白い形してますよね。これはシフトアップの際にライディングシューズを保護する効果もあるゴムなんですね。平面側を下にして使用すると圧力が分散されてシューズへのダメージが少なくなるというやつ。
つま先で掬い上げない管理人にはそれはどうでもいいことで、それよりもいかにも滑りにくそうな丸いほうのゴムです。
それほど凹凸は深くないので耐久性は微妙ですが、弾力もあるので現在のものよりはいいんじゃないかと。

取り付けを想像するにこんな感じになるはず。
シフトペダルが滑る!ということで交換してみようかと

ただ問題も。
現在使用中のものは幅約37mmなんですが、こちらは、
シフトペダルが滑る!ということで交換してみようかと
38.8mm程度あるので約2mm、幅広。入るのかな?少し削る必要があるかも。

交換作業はまだいつになるか未定、と相変わらず腰が重たい管理人です。







このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。
ボックス付スーパーカブへバージョンアップ
スーパーカブ用に箱を買った話
中華ライトの光軸微調整
中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ
PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入
同じカテゴリー(カブ)の記事
 中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。 (2025-05-19 09:04)
 ボックス付スーパーカブへバージョンアップ (2025-05-11 09:04)
 スーパーカブ用に箱を買った話 (2025-05-06 09:04)
 中華ライトの光軸微調整 (2025-05-04 19:04)
 中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ (2025-05-03 19:04)
 PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入 (2025-05-01 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 10:02 │カブ
削除
シフトペダルが滑る!ということで交換してみようかと