2020年11月05日
シェラカップにシンデレラフィット!フタで用途が広がります!

愛用されている人も多いシェラカップ。
カップですが、火に掛けることもでき、コンパクトクッカーとしても使用できるのも特徴ですね。
でも湯沸しや炊飯するならフタがあった方が効率的。一応カップと名乗っているだけあってフタが付属してくるシェラカップはあまり見かけません。
でもシェラカップ用のフタ、鹿番長が用意してくれてますよ。

キャプテンスタッグのシェラカップ、モンテシェラカップ320用フタ。
キャプテンスタッグのステンレスシェラカップ320にジャストサイズなフタです。でもこのサイズはシェラカップの一般的な大きさ。なのでキャプテンスタッグ以外のメーカー製シェラカップにもフィットしますよ。
フタの直径は12cm。キャプテンスタッグのステンレスシェラカップ320と同径ですね。
では他社のシェラカップは?というと、例えばユニフレームのUFシェラカップの直径は11.9cm。例えばSOTOのシェラカップは直径11.5cm。例えばスノーピークのチタンシェラカップは直径12cm。
だいたい満水で300ml前後のシェラカップならカップの直径はほぼ同じくらいなんですね。ただスノーピークのステンレスシェラカップは直径12.2cmなのでもしかしたら合わないかも。
モンテシェラカップ320用フタは竹製です。このところ有効利用が叫ばれている竹材なんですね。エコな材質です。
エコなだけでなく、竹は腐食しにくく強度も高いです。それでいて軽いので軽量で丈夫なフタに仕上がりますよ。
12mmの厚みがあるので簡単に割れたりすることもありません。シェラカップ炊飯や湯沸しなどに重宝しますね。
またコンパクトなまな板に、コンパクトなお皿にとマルチに使用できるのも便利です。
そしてお値段もリーズナブルです。
¥733(税込) 33%割引
ちょっと高級感のある銅製のフタもありますね。こちらは3つのサイズラインナップで大型のシェラカップにもフィットします。

ファイヤーサイドのシェラカップはちょっと口の直径が大きく、高さを抑えた形状です。この300ml用のリッドの直径も13cmとなってます。
なので直径12cmクラスのシェラカップではリッドの縁がカップにはまらないものもありますね。上に載っているだけになります。それでもリッドとしては使用できますけどね。
もちろんファイヤーサイドのコッパーシェラカップとはしっかりフィットしますよ。
銅製で内側にスズメッキを施した高級感のあるフタですね。
¥2670(税込) 7%割引
400ml用、500ml用もあります。
シェラカップの用途が広がるシェラカップ用フタ。ミニマリストにもオススメなアイテムです。

