2020年03月22日
通学・通勤自転車にオススメな装備!
暖かくなってきましたね。春の気候です。
ただ今年の春はコロナウィルスによって様相が一変してしまってますね。様々な影響が出てます。
そうはいっても、4月から入学や就職を控えている人も多いでしょう。準備はしないといけません。お済みでしょうか?
入学・就職で自転車通学、自転車通勤となる人もいると思います。自宅から駅まで、学校まで、職場までと様々でしょうが、自転車にも安全装備は必要ですよ。
まずオススメしたいのがテールライトですね。早朝や夕方・夜間の移動では自転車の視認性を上げることで事故に遭う確率を下げることができます。フロントライトだけよりテールライトが付いている方が目立ちますよ。

管理人が使用しているTL-SLR200Nの後継モデルとなるTL-SLR220、ソーラーテールライトです。
太陽光で充電できるので電池切れしにくくメンテナンスもほぼ不要になりますよ。
暗いところに入ると自動で点灯するテールライトなので、点け忘れ・消し忘れがありません。赤色LED1灯を搭載。またJIS規格をクリアした反射板も付いているので万が一の電池切れや故障でも最低限の安全性は確保されますね。
電池の変更で旧モデルよりも長時間の点滅(約22時間)が可能になりました。電池は約4時間でフル充電できるので陽の当たる場所に駐輪しておくだけでOKです。
シートステー取り付けなので、すでに付いている反射板がある場合は取り外して交換をすれば大丈夫。取り付けも簡単ですよ。
¥2970(税込)
泥除け(フェンダー)取り付けタイプもあります。こちらは取り付けの際にタイヤを外す必要がありますね。
¥2750(税込)
駅前の駐輪場などで多い自転車の盗難。盗難防止には2ロックが基本です。最初から付いているリング錠だけでは安心できないんですね。
ロックを2つにすることで解錠が面倒になるので盗難抑止になりますよ。
またサドルを細めのワイヤーロックで固定しておくとサドル盗難も防止できますね。

カラビナロックに3mm径180cmのワイヤーを組み合わせたものです。メインのロックには物足りませんが、サブロックとしてフレームと車輪を固定したり、柱などに固定するのに便利です。
またサドルとフレームを固定する場合も重宝しますね。
使用しないときはカラビナでサドルやキャリア、カゴなどに取り付けておけますよ。
ダイヤルは4桁でお好きな暗証番号を設定できます。カラビナのカラーはブラックのほか、シルバー、レッドが用意されてます。
¥1467(税込) 33%割引

こちらはメインロックとしても十分な4mm径スチールを使用したチェーンです。強度が高いですね。
3桁のダイヤルは任意の数字を設定可能、チェーンには車体を傷つけにくいカバー付きとなってます。センターリングを使用してダブルループ使いもできますよ。
カバーのカラーバリエーションも用意されてます。
¥3390(税込) 12%割引

サドル専用のロックもあります。サドルの高さにあわせて長さ調整できるのでつけっ放しでも邪魔になりません。
¥1320(税込) 20%割引
自転車通勤・通学で厄介なトラブルの一つがパンクです。パンクで遅刻なんてシャレになりませんよね。
ということで、パンクに強いタイヤに交換しておくのもオススメ。ノーパンクタイヤよりも乗り心地がいいですよ。

パンクしにくいタイヤ、パナソニックのパンクガードマンタイヤです。
トレッド(接地面)とケースの間に特殊シートを挟むことで耐貫通性を高めた自転車用タイヤですね。
自転車通勤・自転車通学にオススメです。接地面も摩擦抵抗が少なく軽快な走行感、耐摩耗性にも優れているので長期間使用できますよ。
お使いの自転車のタイヤサイズに合わせてチョイスしてください。
こちらは26インチ、1-3/8サイズ 1本で、
¥2250(税込) 38%割引
このほかのサイズはこちらに。
耐パンク性能ではシュワルベのマラソンシリーズも定評がありますよ。

耐パンク性能を高める高反発素材を挟んだタイヤです。通勤通学だけでなくロングツーリングでも人気の超耐久タイヤですね。
サイズバリエーションも豊富でロードバイク、MTB、シティサイクル、ママチャリなどにも対応します。
26×1.50インチなら1本で
¥3301(税込) 29%割引
念には念を入れて、チューブも耐パンク性能の高いものに交換しておくと安心感が高まりますね。
厚み1.2mmの肉厚チューブ。摩擦にも強く耐久性に優れます。
こちらは26インチ×1-3/8サイズ。
¥780(税込)
こちらは27インチ×1-3/8サイズ。
¥780(税込)
軽快な走りにはタイヤの空気圧管理も欠かせません。空気の甘くなったタイヤは走りが重いだけじゃなくパンクのリスクも高くなりますよ。しっかり空気を注入できる空気入れも必須ですね。

シティサイクルに多い英式バルブ、MTBに多い米式バルブ、ロードバイクに多い仏式バルブと3タイプのバルブに対応できる空気入れ。
エントリークラスのモデルですが、軽量で扱いやすいですよ。
¥1680(税込)
自転車通勤・自転車通学、安全にも注意してくださいね。


Posted by あごひげあざらし at 10:02
│自転車関係│スポーツ&フィットネス