2019年04月25日
山行のお供に!ツェルトやエマージェンシーシートを!
さて、もうすぐゴールデンウィーク、ご予定はいかがでしょう?
この季節、地域や標高によって新緑の山も楽しめるし、雪渓も楽しめます。山登りの季節到来ですね。
とはいえ、山には危険もつき物。万が一に備えることもお忘れなく。日帰り登山の予定でも天候の変化や怪我、ルートロスなどでビバークを強いられる可能性もないわけではありません。そんな事態に備えるために、ツェルトやエマージェンシーシートも携行してくださいね。
使用する機会はない方がいいですが、使用しなければいけない時に持っていないと命に関わることもあります。また標高の高い山や北の方にある山では夜間の温度は平地の冬と変わりません。体温を失ってしまうと低体温症になり動けなくなってしまいます。そうならないためにも、お守り的な意味合いでも持参してください。強風や雨の際に避難用としても使用できますよ。

重量わずか280gの軽量なツェルト、アライテントのスーパーライトツェルト1です。1人、もしくは2人で使用できる大きさですね。収納サイズも10×10cmとコンパクトでザックの隅に入れても邪魔にはならないでしょう。
ウレタンコーティングされているので撥水性も備えてます。冷たい風や雨から体を守ることで体温保持・体力の消耗防止に効果がありますよ。
底はスタンダードな紐で締めるタイプ。細引きやトレッキングポールを使用して立ち上げることができます。ベンチレーションもついているので非常時の簡易テントとして使うだけでなく、頭から被って使用することもできますよ。
¥10260(税込)

2~3人で使用できる大き目のツェルト、ツエルト2ロング。ファイントラックのツェルトは結露しにくい透湿素材しています。こちらの重量は約340g、収納サイズは10×5×19cmです。
ツエルト2ロングはアレンジも多彩で、細引き、トレッキングポールでの立ち上げも可能。包まって使うのはもちろんフルに開けばタープとしても、ウルトラライト志向のソロテントとしても使用できますよ。
縫い目には防水が施されていないので、目止めすることで防水性を向上させられます。簡易テントとして使用する場合、目止めしておくことをオススメします。
¥23760(税込)

1~2人用のツエルト1もあります。コンパクトになる分、重量は約230g、収納サイズも9.5×4.4×14cmと小さくなりますね。
¥17280(税込)

ソロ用のコンパクトなツェルトがピコシェルター。しゃがんで使用すれば2名まで使用できます。収納サイズ7x5x9cm、重量約120gとコンパクトで軽量です。
トレッキングポールや細引きでテントとして使用することもできます。サイズが小さいので横になることはできませんが、足を伸ばして座ることはできますよ。フロアはありません。
またポンチョのように被って使用することもできます。非常時のシェルターとしてだけではなく、雨具や防寒着としても使用できますね。
¥11340(税込)
ツェルトには別途細引きやペグなどを用意する必要があります。テント、シェルターとして使用するつもりならご用意ください。
アライテントのツェルト用のロープセットです。手ごろな価格ですね。フィントラックにも使用できます。重量は50gです。
¥756(税込)
ファイントラックのツエルトI、ツエルトII、ツエルトIIロング、ピコシェルター用ラインセット。もちろんアライテントのツェルトでも使用できます。重量は40gです。
¥1944(税込)
アライテントのスティックペグ、ツェルトにも適してます。約18cmのペグで細身ながら強度も高いです。重量は1本約10gと軽量ですよ。
¥680(税込)
ツェルトのほかには、エマージェンシーシートという選択肢もありますね。体に巻いたり風除けとして使うこともできる非常用ブランケットです。

AMK SOL ヒートシートサバイバルブランケットです。一般的なエマージェンシーシートはポリエステル製ですが、こちらはポリエチレン製で繰り返し使用できるのが特徴ですね。
体温を輻射することで低体温症になるのを防止できます。また雨・風も通さないので天候が悪化した際の備えにもオススメですよ。引裂き強度に優れているので簡易な防風シートとしても使えますね。
こちらは1人用と2人用が用意されています。大は小を兼ねる、ということで登山の際は少し大きめになる2人用をオススメします。2人用はサイズ約152×244cmで2人で包まることもできる大きさです。もちろん一人でも使用できますよ。ちなみに1人用のサイズは約142×213cmです。2人用の重量は約85gと軽量ですね。薄いのでザックのポケットなどにも問題なく収納できます。
視認性の高いオレンジを採用しているので、雪原はもちろん樹林帯でも目立ちやすいですよ。
2人用は
¥1000(税込) 16%割引

こちらは上のヒートシートブランケットと同じ素材で作られたヒートリフレクティブポンチョ。完全防水・完全防風で雨具代わりにも使用できます。
非常時にはこのポンチョを被ってしゃがむことでビバークも可能。また背面に余裕があるのでザックを背負ったままでも使用できますよ。体温を輻射するので低体温症を防ぐことができます。
収納サイズは85×140×30mm、重量77gと軽量コンパクトです。持ち運びしやすいです。
¥1512(税込)
このほかに日帰りでも行動食は少し余裕を持って持参したいですね。また防寒着もGW頃は必要ですよ。

