2019年03月02日
海外旅行に行くなら!防犯対策をお忘れなく!

3月になりました。卒業シーズンですね。
卒業といえば卒業旅行。この時期に初海外なんていう学生さんも少なくないことでしょう。どこへ何をしに行くのかは人それぞれですが、注意したいのが防犯対策ですね。
地域にもよりますが、犯罪発生率が世界でも最も低い日本とはかなり違います。日本人=犯罪に遭いやすい、といわれるのは普段安全な国で生活しているからということもあるのでしょう。
よくある被害の一つが置引き。荷物を置いてちょっとその場を離れる、なんて日本ではやりがちですが、地域によってはは「どうぞ、お持ちください」と言っているようなもの。その場を離れなくとも自分の視界に入らない場所に置くことすら危険です。
もう一つがスリですね。ファスナーを開けられて盗まれるのもあれば、荒っぽいものだとナイフなどでバッグを切り裂いて持ち去られます。
貴重品は常に視界に入る場所に身に着ける方が安全ですね。カメラやスマホなどは使用するときだけバッグから出すようにしましょう。
楽しい旅行も盗難などに遭えば楽しさ半減。十分ご注意ください。
そういった犯罪への対策グッズはやはり海外ブランドに一日の長があるようで、治安に不安がある地域に旅行されるなら用意してはいかがでしょうか。

どうしても荷物から離れなければいけない、そんなシーンに役立つのがパックセーフ。強度の高いステンレスワイヤーで作られたメッシュカバーですね。
このメッシュカバーにはさらに太いステンレスワイヤーが接続されていて、そのワイヤーをポールなどの固定物に回して付属の南京錠でロックできます。こうすることで荷物を持ち去られにくくするんですね。また刃物でバッグを切り裂かれてもメッシュによって品物の取り出しを困難にしますよ。
バックパックやソフトラゲッジバッグに特にオススメしたい防犯グッズです。こちらは25~55Lサイズのバックパックなどに使用できるサイズです。
¥8856(税込) 18%割引
パックセーフにはこのほか85L・120L・140Lの各サイズがありますよ。

ワイヤータイプのラップセーフを使用すれば複数のパックセーフを連結しておくこともできますよ。長さは2.5mです。
¥3775(税込) 13%割引

アメリカ便に預ける荷物は基本的にロックをかけられませんが、TSA(アメリカ運輸保安局)認定のものは鍵をかけたまま預けることができます。こちらのダイヤルロックはTSA認定のもの。アメリカ便に限らずスーツケースなどの施錠にオススメです。
¥1399(税込) 14%割引

パスポートやカード類、チケットなどを身に着けておけるポーチも人気ですね。
こちらのスキンウェストポーチは素肌に直接身に着けておけるようステッチも工夫されていますし、肌面には吸水速乾性に優れたクールマックスを使用してますよ。
薄型で容量は大きくありませんが、薄手のものなら大丈夫。現金なども収納しておけるので、財布には必要最低限の金額を入れておくようにもできます。
¥1944(税込)

チェーンやコードリールで繋げておける財布もスリ防止に効果がありますよ。
こちらは軽量で薄型の2つ折り財布。旅行専用と割り切って使うならこんな財布もオススメですね。
¥3499(税込) 10%割引

Bobbyのバックパックは世界最高の防犯リュックといわれます。その秘密は刃物を通さない防刃素材の採用や外側から見えない隠しジッパー構造の採用。切り裂いて荷物を取り出されることもありませんし、後ろからファスナーを開けられて取られる危険も回避します。
また防水性の高い素材に衝撃吸収パッド内蔵など多機能を搭載。海外旅行だけでなく普段使いやビジネスユースにも使えるシンプルなデザインも受けてますね。
¥16071(税込)

より大容量のロールアップタイプのバックパックもあります。ロールアップを固定するバックルにはダイヤルロック付で安全性を高めてますよ。このバックルを固定されたものに通しておけば置引きも防げます。
もちろん刃物を通さない防刃素材を使用しています。
¥21384(税込)
海外では日本の常識が通用しないことが多々あります。防犯・セキュリティはしっかりしておきましょう。

