ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月20日

自転車で運ぶ!サイクルトレーラーとか

自転車で運ぶ!サイクルトレーラーとか
管理人が子供のころは自転車の後ろにリアカーを取り付けて荷物を運んでいる、なんていうのは珍しくありませんでした。今でも都内の早朝にはそんなシーンを見かけることはありますが、少数派ですね。仕事で荷物を運ぶなら現在は軽トラックなどが主役となってます。

でも、自転車で荷物を運ぶ、というニーズも少なからずある、とは思うんです。海外ではサイクルトレーラーでツーリングを楽しむサイクリストも多いです。レジャーとしてのニーズですね。
それと、仕事に使用するのもありだと思います。都内では車を所有すると駐車場の確保などでとてもコストが掛かります。初期投資も車両代が掛かりますよね。
移動距離が短かったり、荷物の量によっては自転車+トレーラーでもいけちゃうんじゃないかな?と。駐車場の確保も不要だしコストも抑えられます。
自転車で荷物を運ぶ、そんなニーズにサイクルトレーラーもいいですよね。
icon
iconドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) シングルホイール サイクルトレーラー
icon
ドッペルギャンガーのシングルホイールサイクルトレーラー。リヤカーなどと違って1輪タイプなので走りが軽快ですね。狭い道やツイスティな道でも走りやすいです。路面の傾斜にも影響されにくいですよ。タイヤは16インチでチューブは米式。空気が抜けにくく高圧もキープできます。
トレーラーと自転車の接続はリアアクスルを使用します。クイックリリースタイプのみの対応で、付属のトレーラー接続用クイックリリースと交換して行います。なので、クイックリリースでない場合は使用できないんですね。車体との着脱が簡単なので、用途に合わせて使用できます。
クイックシャフトとトレーラーの間に中央ジョイントが設けられてます。ジョイントが左右にスイングすることで車体とトレーラーの動きの連動がスムーズになりますね。ここの軸にはベアリングなどは使用されないので、定期的にグリスアップして磨耗を防ぐ必要はあります。
車体の素材はスチールで最大積載重量は約24kg、トレーラーの荷台サイズは幅400×長さ650×高さ230mm、ホイールまで含めた全長は1490mmなので、軽快な走りができるとはいえ長さに対する考慮は常に必要になりますよ。MTBやロードバイクの全長が1700mmくらいなので2倍近い長さになりますからね。
60Lサイズのドライバッグが付属するので濡らしたくない荷物も安心です。バッグを使用せずに使用することももちろん可能ですよ。バッグを使用しない場合は重量の偏りや積載オーバーに気をつけてください。
定価¥34560(税込)のところ、¥23702(税込) 31%割引
icon
iconTOPEAK(トピーク) ジャーニー トレイラー アンド ドライバッグ
icon
トピークのジャーニー トレイラー アンド ドライバッグもシングルホイールのトレーラーですね。こちらも16インチホイールを採用しています。車体との接続も専用のクイックシャフトを用いるところもドッペルギャンガーと同じですね(共通ではありません)。
ドッペルと異なるのは、トピークの方がやや大きいところです。全長は1570mm、幅も447mmと一回り大きくなりますね。その分積載重量も最大32kgと容量アップ。付属のドライバッグも約65Lと大きいですね。
それでいてトレーラーの重量はドッペルの8.2kgに対して約4.9kgと軽いのはフレームにアルミを多用しているから。軽快な走りでロングツーリングにもオススメですね。
定価¥50760(税込)のところ、¥40608(税込) 20%割引
icon
iconドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) ウッディサイクルトレーラー
icon
こちらはリアカースタイルの2輪型、ウッディサイクルトレーラーです。2輪タイプは荷台幅を広く取れるので大きな荷物も載せやすくなりますね。1輪タイプのように倒しこむことはできないので小回りという点では劣りますが、荷物の安定性では勝ります。路面の傾斜に影響を受けやすい欠点はありますね。20インチホイールで路面の凹凸の影響は受けにくいですよ。
フレームにはアルミを採用し、2輪タイプながら約7kgに抑えられてます。荷台サイズは幅440mm・長さ600mmで高さ80mmの枠が取り付けられてます。外側にホイールがくる形状なのでトレーラーの大きさは全幅760mm全長1270mmとなりますね。当然ながらシングルホイールタイプよりも幅があるので走行する際は車両感覚を身に着けておく必要があるでしょう。なお積載重量は20kgとなってます。
自転車との接続にはユニバーサルジョイントとなってます。左右にスイングする構造で見た目よりは小回りが利きますね。着脱はシャフトを抜いてベルとを外すだけと簡単です。用途に合わせて着脱して使用できますよ。取り付けできる車種が幅広く、シティサイクルやミニベロサイクルにも使用できるジョイントです。
メーカーとしてはアドトラックとしての用途も想定しているようです。看板などを載せて走れば宣伝効果もありますね。地元密着系のお店などにいいんじゃないでしょうか。
定価¥32400(税込)のところ、¥22440(税込) 31%割引
icon
iconドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) モバイルサイクルトレーラー
icon
同じ2輪タイプでもキャリーカート型なのがこのモバイルサイクルトレーラー。シングルホイールトレーラーやリアカータイプよりもライトなモデルといえそうですね。積載スペースは大きくありませんが、その分手軽に使えそうです。
シートポストにマウントを取り付けるヒッチボールカプラー式で工具不要で着脱できます。上下左右に稼動するマウントなので路面の凹凸や傾斜に影響されにくくなってます。取り付けできる車種もロードバイクやMTBといったスポーツバイクからミニベロ、シティサイクルまで幅広く使用できますよ。タイヤ径は12インチで小回りの利くサイズとなってます。自転車に接続しないでキャリーカートとしても使用できますよ。カートとしては大きいなホイールで重い荷物も楽に運べます。
アルミフレームを採用したことで重量は4.6kgに、最大積載重量は15kgとなってますね。
定価¥29808(税込)のところ、¥17534(税込) 41%割引

サイクルトレーラーを使用する際には注意も必要です。
トレーラーを引くと「普通自転車」ではなく「軽車両」という扱いになります。そのため歩道や自転車通行帯は走ることが出来ません。もちろんサイクリングロードも走れなくなりますね。また視認性確保のためにフラッグを掲げる必要もありますよ。走行中に荷物が脱落しないようネットやカバーをかける必要もありますね。

こういったことが面倒に感じるようでしたら、リアキャリア+フロントキャリアの組み合わせがオススメですね。
icon
iconGAMOH(ガモー) KCL-2R キングキャリアー リア
icon
レトロなテイストのアイテムをリリースしているGamoh(ガモー)のキングキャリアーリアは大型サイズのリアキャリア、26インチ~700Cに対応してます。スポーツバイク向けの汎用モデルなので多少の調整は必要だと思いますが幅広い車種に対応しますね。
幅約29cm、長さ約43cmと大型の荷台なので多くの荷物を載せられます。スチールパイプ製で最大荷重18kgとなってます。2Lペットボトルなら9本まで載せられる計算になりますよ。フレーム側のダボ穴とシートポストピンで固定することができます。
定価¥8200(税込)のところ、¥6560(税込) 20%割引
icon
iconGAMOH(ガモー) KCL-3F キングキャリアー ポーティア フロント
icon
フロント用はクイックリリース用で、クイックシャフトに共締めします。こちらも頑丈な耐荷重18kg。L290×W430の大型サイズとなってます。
定価¥7500(税込)のところ、¥6000(税込) 20%割引
icon
iconDOD(ディーオーディー) エクステンションリアキャリア
icon
幅広い車種に取り付けできるドッペルのエクステンションリアキャリア。シートポストとシートステーに取り付けるタイプで16インチクラスのミニベロから700Cクラスまで対応可能です。
取り付けはすべてクイックリリース式で着脱も簡単ですよ。シートステーに固定することで耐荷重も静止荷重で50kg、実質は25kgくらいまで対応可能です。着脱式サイドフレームがあるのでパニアバッグにも対応できますよ。
定価¥2592(税込)のところ、¥2000(税込) 23%割引

旅に、仕事に、自転車って結構使えます。エコですしね。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館




アウトドア&フィッシング ナチュラム
Chain Reaction Cycles
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(自転車関係)の記事画像
マムート オートルート!オールラウンドスポーツヘルメット入荷
コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売
マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売
サーモス FJP-601 真空断熱スポーツボトル!ボトルケージにジャストフィット
高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット
自転車廃車で自転車整備な休日
同じカテゴリー(自転車関係)の記事
 マムート オートルート!オールラウンドスポーツヘルメット入荷 (2025-03-28 09:04)
 コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売 (2025-03-27 09:04)
 マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売 (2025-03-14 19:04)
 サーモス FJP-601 真空断熱スポーツボトル!ボトルケージにジャストフィット (2025-03-08 09:04)
 高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット (2025-02-18 09:04)
 自転車廃車で自転車整備な休日 (2025-01-20 09:04)
削除
自転車で運ぶ!サイクルトレーラーとか