2017年12月23日
ポタリングに!タイオガ フォルティスオーラ
今年購入したギアの中で最高のもの。。。。。
あまり購入しなくなっている自分に気づかされちゃうんですけどね。そろそろ年齢的にも物を増やさない方向でいこうかと思ってますので、物欲を極力抑えてます。
とはいえ、消耗品や修理などでもギアの購入はあるわけで。交換パーツとして今年購入したものの中で、これが一番気に入っているかもしれません。
タイオガ(TIOGA)のサドル、フォルティスオーラです。

メーカーではコンフォートスポーツサドルと表現されるモデルです。バリバリなレーシーサドルではなく、ジェルパッド入りでお尻に優しい仕上がりですよ。
タイオガのコンフォートスポーツサドルにはこのフォルティスオーラよりも薄めで幅の狭いフォルティス(センターカットなし)とコンセンシオオーラ(センターカットあり)も用意されているので、シリーズで三番目にスポーティなサドルとなります(ちょっとわかりにくですが)。
使用状況はポタリングがほとんどですね。往復50~60km程度ののんびりペースのポタリングで使用しています。アベレージスピードは20km/hに満たない程度で自称自転車散歩です。なのでパッド入りのパンツはあまり履きません。
使用している自転車はMTB、タイヤはオンロード用の26×1.75に変更しています。太目のタイヤでしかもフロントサスペンション付。そもそもお尻に優しい自転車かもしれませんね。
MTBにしては幅の狭いハンドルを少し低めにセッティングしてますが、ロードバイクよりもアップライトなポジションです。なのでロードバイクなどに装着した場合とは印象が異なるでしょう。
座面を指で押すとちょっとグニュグニュしているように感じられます。なので一見するとソフトな印象になりますが、ソフトとクッションが効いているのとは違うんですね。
この柔らかいのはゲル(ジェル)のグニュグニュ。その下にクッション材となるフォーミング材(フォームラバー)があります。このフォーミング材はそれほど厚くもないですね。コシのあるしっかりした感じでそれほどソフトでもないんです。ゲルがお尻の形にフィットして面圧を和らげお尻が痛くなるのをある程度抑えてくれている印象です。一体成型のフォーミングラバーは吸水しませんし、カバーも使用していないので濡れても水が染み込みません。これは通勤などで魅力ですよね。
サドルの幅もスポーツといいながらもちょっと広めで、場合によってはペダリングの際に当たるかもしれません。管理人は当初気になりましたが、当たらない位置にポジションを見つけたので今は気になりませんね。
ポタリングや通勤であればこのフォルティスオーラはかなり満足できるサドルだと思います。のんびりとスポーツバイクを楽しむ、そんな感じにいいと思いますよ。パッドなしのパンツでもそこそこの距離はいけますね。
中央の穴は通気性にも貢献しているようで蒸れにくいです。また股間の圧迫感も和らぎますね。サドル中央が凹んだ形状なのも圧迫感が少ない理由かもしれません。
で、スチールレールだし厚みもあるサドルなので、重量は434gと軽くはありませんでした。まぁ、MTBで元々重たいのでこのくらいは関係ないですけどね。管理人の用途にはかなりピッタリきたサドルでした。
¥2246(税込み) 20%割引
同じくタイオガのスポーツコンフォートサドル。

シリーズで一番薄手で幅の狭いサドルがコンセンシオオーラ。一番スポーティーということになりますね。オーラはセンターカットのモデルです。
¥3024(税込) 20%割引

フォルティスはフォルティスオーラより少し幅が狭くセンターカットのないモデル。中央の凹みが少なくフラットに近い形状ですね。
¥2246(税込) 20%割引
これ以降のサドルはコンフォートサドルと表現されてます。

ジュミナスはギリギリ、スポーツバイクでも違和感がないかな?という感じの厚みのあるサドル。シティサイクルのサドルが柔らか過ぎると感じる人にもいいと思います。
¥2246(税込) 20%割引

ジュミナスのセンターカットモデルがジュミナスオーラ。少し幅広になりますね。中央が凹んでいるので圧迫感も少ないです。
¥2600(税込) 7%割引

TIOGA(タイオガ) アルパニ
スーパーコンフォートサドルとされるアルバニ。幅・厚み共にタップリしてますね。とはいえ、スプリングクッションなどは使用されていないので座り心地はしっかりした感触ですよ。シティサイクルにオススメです。
¥2505(税込) 20%割引

アルバニオーラもスーパーコンフォート、センターカットで蒸れにくいですね。シティサイクルはもちろんママチャリにも。
¥2505(税込) 20%割引

パックスは究極のコンフォートサドルとされてます。ゲルパッドにたっぷりした厚みのフォーミングラバー、そしてエストラマー樹脂製のスプリングも搭載。どっかりとお尻を載せて走るママチャリに最高です。
¥2851(税込) 20%割引

パックスのセンターカットモデルがパックスオーラ。幅も10mm広がりソフトでやさしい乗り心地になりますよ。金属バネよりも反発力が自然な樹脂スプリングもいいですね。
¥2851(税込) 20%割引



Posted by あごひげあざらし at 23:02
│自転車関係│スポーツ&フィットネス