2017年03月22日
ダイワ 17タトゥーラSV TW!バーサタイルベイト!

2014年に初めてターン式TWSを搭載したベイトリールとして国内デビューしたのが14タトゥーラ。北米で先行発売され、熟成。満を持しての国内デビューでした。
このタトゥーラは、ダイワベントリールの中核モデルとなり、タトゥーラをベースにした派生モデルが続々登場してますね。タトゥーラの兄弟モデルには、タトゥーラHDカスタム、タトゥーラHLC、タトゥーラCT TYPE-R、HRF PEスペシャルが既にありますが、さらにニューモデルのです。登場は予想されていたので、驚きはありませんね。逆にやっとか、みたいな印象です。
それが今回登場したタトゥーラSV TWです。SVコンセプトを採用したモデルですね。今のダイワベイトリールの中でもっともコストパフォーマンスが高いモデルといえるかもしれません。

ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) SV TW 6.3R
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) SV TW 6.3L
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) SV TW 7.3R
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) SV TW 8.1R
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) SV TW 8.1L
なぜか、ギア比7.3:1の左ハンドルが未入荷なんですが、それ以外は購入可能ですね。
基本的には既に発売されているタトゥーラがベース、と思いきや、かなり大幅に手を入れてます。というか、17タトゥーラSV TWは完全なニューモデルといって良さそうです。フレームは14タトゥーラではなく、今年リリースされたコンパクトボディのタトゥーラCT TYPE-Rと共通のようですね。より日本人の手にあったパーミングしやすいリールに仕上げてます。
フレーム(ハウジング)はタトゥーラシリーズ共通のスーパーメタル(アルミ合金)製で高い強度を確保してますね。この剛性感はハードユースされる方に高く評価されてます。やはり手にした瞬間に感じる剛性はアルミフレームならではです。
それでいてコンパクト化されたことで重量は歴代タトゥーラで最軽量となる200gです。タトゥーラCT TYPE-Rよりも軽量ですよ。そしてジリオンSVTWとほぼ同じ。。。。。。
14タトゥーラで初搭載されたターンアラウンド式TWSはスティーズやジリオンで採用された第3世代のTWSへ進化。この17タトゥーラSVTWにも第3世代のTWSが採用されてますよ。
第3世代のTWSは同じターンアラウンドスタイルですがユニットをコンパクト化。レベルワインダーもコンパクトになり、軽量化にも貢献しますし操作感もよくなりますね。ラインの放出性などは犠牲になっていませんよ。
スプールは絶妙な深さを持つSVスプールです。バーサタイルに使用できると高く評価されてますね。
スプールサイズは直径33mmと14タトゥーラから1mmコンパクトに。材質は超々ジュラルミンです。ジリオンなどに採用されるG1ジュラルミンに比べると強度が劣るとされますが、実用上強度不足を感じることはありません。コストを抑える意味でも悪いチョイスじゃありませんよ。
その超々ジュラルミンSVスプールは14lbクラスのナイロンラインなら45~90mストック可能です。バスフィッシングシーンでは十分なライン容量になってますね。スプールはほかのSVモデルで使用されるスピードシャフト(シャフトレス)ではなく、スプールをシャフトが貫通するロングシャフトを採用採用しています。回転性能には不利といわれますが、SVスプールの持つ回転性能の高さとTWSの放出性の良さ、そしてブレーキ特性によって回転性や飛距離に問題はありません。そしてロングシャフトならではのシンプルな構造は故障も少なく信頼性に優れますね。
SVコンセプトには必須のエアブレーキシステムももちろん搭載されます。14タトゥーラでも採用されるマグフォースZ、このブレーキシステムをSVコンセプトに合わせてセッティングしているのがエアブレーキシステムですね。スプールの回転数によってスライドするインダクトローターが、キャスティングシーンに合ったブレーキをかける構造です。ピッチングなどの低回転域ではブレーキを弱く、フルキャストの高回転時にはブレーキを強く変化させます。ベイトフィネス的な使い方も可能とするSVコンセプトのリールはエアブレーキなしでは成立しませんね。
そしてジリオンSVでも採用されなかったハイグリップI型ライトノブが採用されているのは朗報です。
メカニカルブレーキを0セッティングにすることで、あとは外ダイヤル調整だけでブレーキ調整が可能になるSVコンセプト。バックラッシュを気にすることなく幅広いルアー、リグに対応します。上位モデルに当たる16ジリオンSVTWと比べてみても大きく見劣りするところがありません。17タトゥーラSVTWはジリオンの顧客まで食ってしまいそうなハイコストパフォーマンスなベイトリールに仕上がってます。
実勢価格が2万円前後になると予想されている17タトゥーラSVTW。一考の価値アリですね。
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) SV TW 6.3R
定価¥27972(税込)のところ、¥19580(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) SV TW 6.3L
定価¥27972(税込)のところ、¥19580(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) SV TW 7.3R
定価¥27972(税込)のところ、¥19580(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) SV TW 8.1R
定価¥27972(税込)のところ、¥19580(税込) 30%割引
ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) SV TW 8.1L
定価¥27972(税込)のところ、¥19580(税込) 30%割引
追記
7.3Lも入荷しました。
TATULA(タトゥーラ) SV TW 7.3L
¥18181(税込) 35%割引
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


