2016年08月28日
SOTO新製品!ナビゲータークックシステム


SOTOから8月にリリースされたクッカーをご紹介します。ナビゲータークックシステムというモデルです。かなり機能性の高いセットですね。

ナチュラムさんではファミリークッカーのカテゴリーになってますが、2~3人で使用するのがジャストなサイズだと思います。
多機能が特徴となるナビゲータークックシステム、それでいて軽量なのでトレッキングシーンなどにもオススメできるクッカーですね。パーティーで共有して使用するといいんじゃないでしょうか。
多機能というだけあって、全9点からなる構成です。
メインとなるのは直径19cmのクッカー大でしょうか。深さは78mmで容量1800mlとなってます。素材にはアルミが使用され、その表面にはスーパーハードアナダイズド加工が施されます。別名アルマイト加工とも呼ばれるものですが、一般的なアルマイトよりも厚みのあるものだからスーパーハードというのでしょう。耐腐食性・耐摩耗性に優れた加工で、長期間使用することができますよ。
同様の加工が施されているクッカー小は直径16cmで深さは73mm、容量1300mlになります。ソロ~ペアならこれ一つでも十分対応できるサイズですね。
どちらのクッカーもなべ底の表面に滑り止め加工が施されてます。ゴトクに載せても滑りにくく安全性が高いですね。細かなところですが、気が利いてます。
そのクッカーの蓋、リッドは多機能です。大・小どちらのリッドにも湯切り用の穴が開いてますよ。そして大クッカーのリッドはカッティングボードとしても使用可能、小クッカーのリッドはOD缶のスタビライザーとしても機能します。はたしてそういった使い方をするかどうかは分かりませんが、いざという時にマルチに使用できる機能はアウトドアシーンでは重要かもしれません。
着脱式のハンドル(リフター)は、クッカーを持ち上げる機能のほかにトングとしても使用可能ですね。
そして、これらを収納するケースにも一工夫。クッカー小を収納する袋はコジー(保温ケース)を兼ねます。断熱ディスクと共にアルミ蒸着加工されてますね。これを使用することで、クッカー小を保温できるんです。沸かした湯をある程度の時間保温できるので、ガスの節約なども可能でしょう。またコジーと断熱ディスクは収納時にクッカー同士が擦れることを防ぐ効果もありますよ。アルマイト加工を傷めない効果もあるわけです。
この他にリフター用収納ケース、クッカー用収納ケースで全9点となります。総重量は600g程度と内容の割に軽量といっていいでしょう。大・小どちらのクッカー内にもリフター、ストーブ、105gOD缶が収まります。ニーズに応じて内容を省いて持ち出すこともできますね。ソロユースであれば小クッカーだけで十分足りますからね。
¥7560(税込)
また、昨年、数量限定モデルとしてリリースされていたアミカススターターキットですが、今年カタログモデルとなりましたね。

ネーミングも変わってアミカス クッカーコンボに。形式名もSOD-320SKからSOD-320CCになってますね。
内容は同じで、コンパクトなバーナー、アミカスにアルミクッカーが付属します。クッカーの容量は1000mlと500ml、小さいほうが蓋を兼ねます。このクッカー内にはアミカスと105gOD缶がすっぽり収まりますよ。収納ケースに入れてスマートに持ち運べますね。ソロユースには必要十分なセットです。価格は数量限定品と同じく、
¥5980(税込)
このアミカス クッカーコンボに使用されるアルミクッカー、こちらも単体購入が可能なようですね。

¥1980(税込)
なお以前ご紹介した数量限定モデルのアミカススターターキットLはまだ購入が可能ですね。

こちらのクッカーは大が1400ml、小が700mlとなります。
¥5980(税込)

で、こちらがアミカス。軽量コンパクトなシングルバーナーですね。マイクロレギュレーターは搭載されないエントリーモデルですが、実用上十分な性能を持ってます。冬季や標高のかなり高い場所でなければ普通に使用できますよ。
¥4980(税込) 8%割引
追記
ドッペルギャンガーアウトドアからも面白いクッカーが登場。「ラーメン、コーヒー、そして俺」という名のクッカーです。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


