ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月28日

スーパーバーサタイル!アルファスSVが高評価

スーパーバーサタイル!アルファスSVが高評価
icon
iconダイワ(Daiwa) アルファス SV 105SH
icon
icon
iconダイワ(Daiwa) アルファス SV 105SHL
icon

今年の3月にリリースされたダイワのベイトキャスティングリール、アルファス SVが高評価ですね。以前こちらでも記事にしましたが、扱いやすく初心者の方にもオススメ、といわれてます。初心者向けという意味じゃありません。バーサタイルに使用できるのでベテランアングラーさんからも高い支持を集めてますよ。飛距離最優先とかパワー最優先のようなちょっと特殊なシーン以外ならアルファスSV1台でまかなえてしまう、そんな印象です。

まず、アルファス、これはご長寿モデルですね。初出から随分経ってます。なので基本設計は古さを感じないわけではありませんが、大幅にモディファイされているので気になるレベルじゃありません。熟成を重ねたリールですから初期トラブルの心配もほとんどありませんよ。ハンドル側のサイドカバーにはザイオンを採用して大幅な軽量化も果たしてますし、その際に形状変更を加えてメインギアの大口径化までこっそり(?)行ってますね。

そして最も効果が大きい変更はSVスプールの搭載ですね。ストレスフリーバーサタイルを略してSV。従来のベイトリールはストレスを感じるリールだった、と言えてしまうかも。そのストレスを大幅に軽減したリールというところが高い評価を集める理由でしょうね。ベイトリールのキャスティングはスピニングに比べるとノウハウも必要ですし、使いこなす楽しさが難しさと感じる方もいらしゃいますから。
スプールは浅溝、ナイロン14lbクラスが35~70m程度ストックできるサイズです。バスフィッシングメインであれば過不足のないラインストックでしょう。ただし、大遠投が要求される場合はその限りじゃありませんけどね。
そしてブレーキシステムにはエアブレーキを搭載です。可動式のインダクトローターは遠心ブレーキ同様にスプール回転に連動します。マグブレーキと遠心ブレーキのハイブリッドと言えるシステムですね。このブレーキが低速回転から高速回転までストレスなく使用できる秘訣の一つでもあります。

褒めちぎってますが、欠点もないわけじゃありません。絶対的な飛距離では同じくダイワのジリオンやタトゥーラTWに劣る印象です。飛距離重視のリールじゃない、と割り切ってしまえば気にはなりませんけど。もともとラインストック量も100m未満ですから、飛距離より正確にポイントを打ち抜くアキュラシー重視ということですね。
また設計が古くなってしまうからか、ギア比の設定がローギアとスーパーハイギアだけ、と極端ですね。ローギアは5.8:1、スーパーハイギアは7.2:1。中間のギア比として6.4:1あたりがあるとさらにバーサタイルな印象になるんですが。

とはいえ、機能性が高いうえに価格もこなれているアルファスSV。同価格帯のベイトリールと比べても引けは取りませんね。なお、SVコンセプトのベイトリールの中で、ソルトウォーターに対応しているモデルはこのアルファスSVの他には、T3 SVとシーバスブランドのモアザンPE SVになります。ソルトウォーターでの使用も視野に入れている場合は選択肢が限られますから、このあたりも人気の秘訣かもしれませんね。

なお、現在ナチュラムさんでは105SHLを除く3機種は
定価¥32400(税込)のところ、¥21060(税込) 35%割引
105SHLのみ
定価¥32400(税込)のところ、¥22680(税込) 30%割引

SVスプールを搭載したベイトリールはこのほかにも用意されます。
icon
icon
STEEZ(スティーズ) SV 6.3L
icon
STEEZ(スティーズ) SV 6.3R
icon
フレッシュウォーター専用モデルのスティーズにSVスプールを搭載したモデル。フレッシュウォーター専用というよりバスフィッシング専用モデルと言ったほうがしっくりきますけどね。

icon
icon
SS SV 103HL
icon
SS SV 103H
icon
SS SV 103SHL
icon
SS SV 103SH
icon
こちらもフレッシュウォーター専用モデルとなるSS SV。軽量なカーボン樹脂ボディを採用したモデルで、こちらもバスフィッシングをメインターゲットとしてますね。SVスプールの中ではやや深溝となり16lbクラスのナイロンラインにも対応します。

icon
icon
T3 SV 8.1L-TW
icon
T3 SV 8.1R-TW
icon
T3 SV 6.3L-TW
icon
T3 SV 6.3R-TW
icon
ソルトウォーター対応のT3 SVです。Tウィングシステムを搭載したモデルですね。ジリオンTWやタトゥーラと異なる一つ前のTウィングという印象になってしまいましたが、まだまだいけますよ。スーパーハイギアの8.1:1搭載モデルはハンドル1回転で86cmもの巻き上げが可能です。

icon
icon
モアザン PE SV8.1R-TW
icon
モアザン PE SV8.1L-TW
icon
シーバスルアーゲームブランドのモアザン。ベイトリールも登場してます。こちらはジリオンTWをベースにギアやスプールなどをバージョンアップしたモデルですね。またSVスプールはPEラインをメインに使用するシーバスゲームに合わせたセッティングです。

充実してきたSVスプール搭載モデル、特にアルファスSVはベイトリールを使用したことがない方でも短時間でキャストができるようになるほどハードルを低くしてくれてます。これからベイトリールを使ってみよう、という方にオススメですね。



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム




このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事画像
SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
マルチパーパスベイト!アブガルシア NEO‐3WAY(ネオ3ウェイ)
エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト
200番サイズも追加!シマノ 25オシアコンクエストCT200
ダイワ 25スティーズ リミテッド CT SV TWが入荷!
同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事
 SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3 (2025-05-22 09:04)
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
 マルチパーパスベイト!アブガルシア NEO‐3WAY(ネオ3ウェイ) (2025-04-01 09:04)
 エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト (2025-03-31 09:04)
 200番サイズも追加!シマノ 25オシアコンクエストCT200 (2025-03-13 09:04)
 ダイワ 25スティーズ リミテッド CT SV TWが入荷! (2025-02-23 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 22:03 │リールの基礎知識
削除
スーパーバーサタイル!アルファスSVが高評価