ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月18日

カイロで手のひらポッカポカ!ハンディウォーマー

カイロで手のひらポッカポカ!ハンディウォーマー
朝晩冷えるようになってきました。やはり昨年の冬同様、節電傾向は続くんでしょうね。電力不足のためというより、節電による経費削減の大きさに皆さんお気付きでしょうから。
電気代も多少下がったとはいえ、3年前から比べればかなり高くなってますし、灯油も下がりそうもありません。

ということで、オススメしたいのがハンディウォーマー、いわゆる懐炉(カイロ)です。パーソナルヒーターとして高い実力を秘めてますよ。
我が家でもそろそろ取り出そうか、と思っているカイロ。なかなか優れものです。

まず、ポケットに入れておけばかじかんだ指先を暖めることができます。これ一般的な使い方、かな。
さらに胸(心臓)の近くや腰に取り付けておけば、血液を暖めることで体全体の温度を上げることも可能です。

使い捨てカイロも手軽でいいですが、毎回捨ててしまうのはなんとなく、エコじゃありません。使い捨てない触媒発熱タイプをオススメしますね。発熱量も使い捨てカイロより大きいですし、発熱時間も長いですから使い勝手がイイですよ。
以前は懐炉=ベンジンでしたが、現在はライター用オイルが主流になってきてますね。ベンジンよりライターオイルの方が臭いも穏やかですし。
発熱するのはプラチナ触媒の酸化作用なので、発熱のきっかけのためにライターなどが必要です。でも燃料が燃えているわけじゃないので、実は火の気がなく安全なんですよね。だからお子さんにも安心して持たせることができるアイテムです。火傷しないように気をつければね。
icon
iconカワサキ(KAWASAKI)ポケットウォーマー
icon
ウチのあるハンディウォーマーの一つがこのカワサキ ポケットウォーマー。おそらく現在市販されている触媒発熱式カイロの中では最もコンパクトなモデルでしょう。とても小さい上に、アルミ製のボディカバーを使用しているので軽量ですよ。持っていることを忘れてしまうほどですから。

アルミボディのメリットは軽さと熱伝導率の良さでしょうか。発熱し始めると素手では持っていられないくらい熱くなります。なので、カバーは必須アイテムとなりますね。そうでないと火傷してしまいます。
体から遠いところにあってもほんのりと暖かさを感じるくらいの実力を持ってますよ。

デメリット、というか、仕方ないことですが発熱時間は少し短めになります。コンパクトなボディ=タンク用量が少ないわけですから。燃費という考え方ではその他のカイロと遜色ないはずなんですけど。

アルミボディなので、アルマイト加工が施されます。この発色がキレイというのも魅力の一つになりまsね。我が家にあるピンクは少し赤みの強いピンクで、思ったよりも派手じゃなくていい感じです。女性におすすめなカラーではありますが、男性も違和感が少ないですよ。
定価¥3150(税込)のところ、¥2580(税込) 18%割引
icon
iconZippo(ジッポー)ハンディウォーマー
icon
もう定番といっていいほどのシェアを誇るジッポー ハンディウォーマー。こちらは昔ながらのハクキンカイロと同じサイズですね。プラチナ触媒発熱は同じで、使用するバーナーも同じですからOEMなのかもしれませんね。

カワサキのものより1回り以上大きく、重さも増しますがこのくらいならポケットにも問題なく収まります。存在感があるので持っていることを忘れることもないでしょう。管理人は忘れません。ボディはスチールクロムメッキですから、それなりの重さがありますからね。
満タンなら丸1日使用できる燃料が入ります。注油量を微調整することで使用時間に合わせることも可能ですよ。
定番になるだけあって、安定した実力を持ったカイロですね。
定価¥4200(税込)のところ、¥2383(税込) 42%割引
icon
iconメテックス(METEX)プラチナ エコ暖 ポケット懐炉
icon
こちらもプラチナ触媒発熱のカイロですが、ずいぶんリーズナブルな価格設定ですね。ちなみに台湾製だそうです。
大きさはジッポーのものと同じくらい、と思いきや、厚みが0.8cmとかなり薄いです。ジッポーが約13mm、カワサキは約15mmですから。この厚みだとバーナーは違うのかもしれません。ジッポーもカワサキも交換用バーナーヘッドは共通ですからね。
薄くなる分燃料も少なめになり、発熱時間は最長20時間程度になってますね。実力のほどはわかりませんが、安いことは安いです。お試しに買うにはいいかも。
定価¥1837(税込)のところ、¥1460(税込) 20%割引

屋外ではもちろん、屋内でも体を暖めてくれるカイロ、この冬もオススメです。

ヒーター類はこちらにも 
アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事画像
プロモンテ 軽量ダブルウォールテント発売!軽量4シーズンアルパインテント
ハイランダー シェフテーブルライト120に新色追加!ナチュラルカラー登場
バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー
ソーラー充電式 インフレータブルランタン!ルミンエイド日本発売開始
期間限定!エノテカ 乾杯チョイス3は最大15400円オフ
デイトナアウトドア コンパクトチェア MIL2!コンパクト収納
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事
 プロモンテ 軽量ダブルウォールテント発売!軽量4シーズンアルパインテント (2025-05-12 09:04)
 ハイランダー シェフテーブルライト120に新色追加!ナチュラルカラー登場 (2025-05-11 19:04)
 バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー (2025-05-10 19:04)
 ソーラー充電式 インフレータブルランタン!ルミンエイド日本発売開始 (2025-05-09 19:04)
 期間限定!エノテカ 乾杯チョイス3は最大15400円オフ (2025-05-09 09:04)
 デイトナアウトドア コンパクトチェア MIL2!コンパクト収納 (2025-05-08 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 16:59 │アウトドアグッズ
この記事へのトラックバック
朝晩の気温が下がってきました。まだ寒いという気温じゃありませんが、標高や地域によってはそろそろヒーター類も準備する季節になってますね。ちなみに、先日は日光でも最低気温5度...
そろそろヒーターの準備かも!ヒーターの話【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年11月24日 18:08
関東地方でも朝晩がずいぶん冷えるようになってきました。秋というより初冬な感じです。これからの季節のキャンプは、人も少なく朝のキンッと冷えた空気がなんともいえず清々しいんで...
秋冬キャンプの防寒のキモは!?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年11月24日 18:08
今年のユニフレーム秋の新製品がナチュラムさんに入荷します。個人的に気になるのが、こちら!ユニフレーム(UNIFLAME)UF湯たんぽUF湯たんぽ。。。。。。。オールステンレス製の湯た...
ユニフレーム秋の新製品!湯たんぽがいいね!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年11月24日 18:08
削除
カイロで手のひらポッカポカ!ハンディウォーマー