ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月07日

おまけ付き!な、リビングシェルターはお買い得!

おまけ付き!な、リビングシェルターはお買い得!
秋冬のファミリー・グループキャンプでは、リビングシェルター、フルクローズ可能なスクリーンタープといったアイテムが欲しくなりますね。風を遮ることで寒さ対策になりますから。さすがに開放感・風通しの良さが魅力のヘキサタープだと風が吹いた時に寒く感じますもんね。

ソロキャンプでは雨よけ・夜露よけのウィングタープにソロテントという組み合わせでもいんですけど、みんなで集まってくつろぐスペースはフルクローズできた方がいいですよ(要換気ですが)。

現在ナチュラムさんでは、リビングシェルターにおまけ付きのアイテムが多数登場してます。購入を考えなら狙い目かも。
icon
iconロゴス(LOGOS)クイックPANEL I-LINKスクリーン3535プラス+エクスプローラー・プロ【お得な2点セット】
icon
かつてこんにゃくタープの異名を取ったロゴスのクイックシリーズの系譜ですね。強めの風が吹くとクニャっと変形しちゃうんですが、それでいて崩壊することは少ないという、頼りないようで頼りになるスクリーンタープです。

そのクイックシリーズの特徴、速攻設営という長所はそのままに、パネルシステムというのを搭載したのがこのクイックPNELリンクスクリーン3535プラス。キャノピーになるパネルにクロスポールを組み込んでます。キャノピーにした時に幕体に雨が溜まらないための工夫だそうですが、フルクローズにするとタープの強度アップにも貢献します。特に風上側にドアパネルが向いていると変形しにくいですね。

設営はポールを順番に伸ばしていくだけで完了するので、素早く立ち上げ可能です。慣れればカタログの3分設営も不可能じゃないですね。4~6人程度で十分使える350cm四方のフロア、テントや車との連結も可能と使い勝手はいいですよね。
このタープに付属するおまけは、ジェントスのエクスプローラー777XP、LEDランタンです。ナチュラムさんでも大人気の鉄板ランタン、テント内照明やテーブルランタンに重宝しますよ。目に優しい黄色味かかった暖色LEDを使用してます。
単品で購入するよりずっとお買い得な
¥29990(税込)
icon
iconColeman(コールマン)スクリーンキャノピータープII+リゾートチェア2+テーブルウェアセット【お得な3点セット】
icon
こちらはコールマンのスタンダードなスクリーンタープ、スクリーンキャノピータープⅡ。コーナージョイントを採用したフレームはわかりやすくて設営もしやすいですね。特にこれといった新機構などは取り入れてませんが、その分シンプルベーシックで使いやすいのが特徴。

フロアサイズは上のロゴスより少し小さい320×340cm。大人4人でも余裕を持って使える広さです。とりあえずスクリーンタープが欲しい、というニーズにはオススメできる完成度を持ってますよ。もちろんフルクローズ可能です。

付属するのは同じくコールマンのテーブルウェアセットとリゾートチェア2がそれぞれ1つ。テーブルウェアはメラミン製の皿やカップの4人分セットになってます。専用の収納ケースでスマートに持ち運べますね。リゾートチェア2は収束型のスチールフレームチェアです。1脚だけ、というのが微妙ですが、あれば使うかな。
¥19800(税込)
icon
iconColeman(コールマン)ラウンドスクリーン400EXプラス+イージーリフトチェア+テーブルウェアセット【お得な3点セット】
icon
広いスペースを得られるのがこのラウンドスクリーン400EXプラス。400といっても400cm四方ではなくて、360×400cmのフロアサイズになります。このサイズなら4人で超余裕、6人でも広く使えますね。
幕体が大きくなることに対応して、ポールも4本追加されて強度アップを図ってます。ルーフの4辺を囲むように取り付けられるサイドルーフポールが入り強度アップです。その分設営の手間は増えますが、快適性や安心感が高くなりますね。

2代目になったことでルーフベンチレーションが採用されました。室内からドローコードで開閉できるタイプです。フルクローズにしても換気が確保できますよ。またコールマンの前室付きテントとすっきりジョイントできるジョイントフラップも採用されてますね。お手持ちのテントと接続することで2ルームテントとして使うことができますよ。コールマンの(ジョイントフラップ対応)テントならジャストフィットですが、それ以外のメーカーのテントでも接続は可能です。多少雨が漏ったり隙間が出来たりするかもしれませんけど。

おまけはイージーリフトチェアSTとテーブルウェアセットです。イージーリフトチェアは管理人も所有してますが、多少重いことを除けばリラックスできていい椅子です。背もたれと連動して足を上げられるので昼寝に最高です。思い分安定感もある感じですね。食事などには不向きですがリラックスするための椅子と思えば十分使えますよ。
¥36990(税込)
icon
iconColeman(コールマン)トンネルコネクトスクリーンタープII+リゾートチェア2+テーブルウェアセット【お得な3点セット】
icon
個人的に立ち姿が好きなスクリーンタープ、トンネルコネクトスクリーンタープⅡ。トンネルテントとクロスポールテントを合体させたようなフレームワークも魅力です。ポール本数が多くなってしまうので、素早い設営という点ではクロスポール型に劣ってしまいますけど。

トンネルコネクトスクリーンは単体でも満足できますが、やはりテントと連結してこそ真価を発揮すると思います。コールマンの270・300テントとスマートに連結できますからね。2ルームテントを新規購入しなくてもお手持ちのテントと連結させて使えますよ。
フロアサイズは320×340cm、2箇所のルーフベンチレーションも採用されているので換気も確保できます。ただ、このモデルからサイドのメッシュパネルが半分くらいの大きさになってしまったので、真夏では少し熱気がこもりやすいかな。メッシュにこだわらなければ開放できるんですけど。それ以外のシーズンではネガティブは感じないでしょう。もちろんフルクローズもできますからね。

おまけに付属するのはテーブルウェアセットとイージーリフトチェアSTです。
¥29800(税込)
icon
iconColeman(コールマン)スクリーンキャノピージョイントタープII+リゾートチェア2+テーブルウェアセット【お得な3点セット】
icon
icon
iconColeman(コールマン)スクリーンキャノピージョイントタープII+リゾートチェア2×テーブルウェアセット【お得な3点セット】
icon
人気のスクリーンキャノピージョイントタープⅡのセット。テントとの連結が可能なジョイントフラップ付きのスタンダードモデルです。テントとジョイントさせないとジョイントフラップがなんとなくみすぼらしく見えちゃうので、連結することを強くオススメしておきますね。
フロアサイズは320×340cmのスタンダードサイズ。スクリーンキャノピータープとほとんどスペックは変わりません。ジョイントフラップの違いだけと思えばわかりやすいです。

おまけに付属するセットが2タイプありますね。テーブルウェアセットは共通で、イージーリフトチェアSTが付属するセットと、リゾートチェア2が付属するセットがありますよ。
¥23990(税込)
icon
iconNorth Eagle(ノースイーグル)【数量限定】ワンポールテント300+ツールバッグ クローズ【お得な2点セット】
icon
サイトでも見かけることの多くなったワンポールテント、テントとしても使えますがシェルター代わりに使うのもありです。ノースイーグルのワンポールテント300はコストパフォーマンスの高いワンポールテント。正直なところ安すぎて心配だったんですが、大きな不満なく使えるということがわかりました。
インナーテントを使ってお座敷風に使うのもいいですし、インナーを外してシェルターにするのもいいと思います。パーツ点数が少なくてシンプルなワンポール、設営はペグ打ちが多いというのが共通項ですね。

テントとして使うなら大人2人お子さん2人くらいがギリギリの広さですが、前室などはないので雨の日はタープなどを併用したいところ。多少のネガはありますが、シンプルなスタイルとコスパの高さが魅力です。フルクローズは可能ですが、フルメッシュにはできません。高さがあるので夏でも比較的快適ですけどね。
付属するのはツールバッグですね。丈夫な600Dポリエステルを使用しているので、重量のあるものも収納可能です。設営道具を入れたり、幕体を収納したりとアイデア次第で使えます。
¥13990(税込)

秋から冬のキャンプは寒さ対策も大切ですが、雪にも注意しましょう。予想外の大雪でテントが崩壊、などとならないよう天気予報や天候の変化にはご注意を。

スクリーンタープはこちらにも 
キャンプ用品はこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ
ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー
テラノヴァ ソーラーイベント2!トライプレックス生地採用
35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L
メカメカしい折り畳み火ばさみ!tab.エクストングは仕舞い寸法28cm
ひんやり ロゴス ペルチェクールベスト!熱中症対策に
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ (2025-05-23 19:04)
 ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー (2025-05-21 09:04)
 テラノヴァ ソーラーイベント2!トライプレックス生地採用 (2025-05-18 09:04)
 35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L (2025-05-17 09:04)
 メカメカしい折り畳み火ばさみ!tab.エクストングは仕舞い寸法28cm (2025-05-16 19:04)
 ひんやり ロゴス ペルチェクールベスト!熱中症対策に (2025-05-15 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 11:54 │キャンプ
この記事へのトラックバック
関東地方でも朝晩がずいぶん冷えるようになってきました。秋というより初冬な感じです。これからの季節のキャンプは、人も少なく朝のキンッと冷えた空気がなんともいえず清々しいんで...
秋冬キャンプの防寒のキモは!?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年11月13日 23:53
今年の秋は雨ばっかりですね。。。。。。スッキリと晴れた日は少ないです。こんなに雨が多い秋も珍しいかもしれませんね。雨といえば、テントやレインウェアの防水もしっかりしたいで...
テントの防水!降られる前に補修しましょう【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年11月13日 23:53
朝晩の気温が下がってきました。まだ寒いという気温じゃありませんが、標高や地域によってはそろそろヒーター類も準備する季節になってますね。ちなみに、先日は日光でも最低気温5度...
そろそろヒーターの準備かも!ヒーターの話【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年11月13日 23:53
来年4月以降、基本的に全てのものの価格が3%、値上がりします。もちろん消費税としてですが。日常の消耗品はある程度仕方ないとして、滅多に購入しない大型商品は消費税が上がる前...
コールマンのテントセット!キャンプ入門にオススメ!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年11月24日 17:56
削除
おまけ付き!な、リビングシェルターはお買い得!