ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月12日

レインウェアのお手入れに!ニクワックス!

レインウェアのお手入れに!ニクワックス!
関東地方も梅雨入りしました。梅雨の時期のアウトドアレジャーではレインウェアやレインギアが欠かせませんよね。急に降り出すこともあるので、レインギアは携帯していたいですからね。

現在のレインウェアは防水透湿素材を使用したものが主流になってます。もちろん、用途によっては昔からあるPVCナイロンやゴム引きのレインウェアも使われていますが、トレッキングのように運動量のある場合では蒸れてしまって大変です。気温が高いときでは透湿性があるかないかでは大きな差ができてしまいます。
透湿性のないウェアだと雨水が染み込まなくても、自分のかいた汗で濡れてしまいます。ウェアが濡れると体が冷えて体力を消耗したり、動けなくなってしまったりしますよ。やはり運動量があるアウトドアレジャーの場合は防水透湿素材を使用したレインウェアがオススメですね。

ただ、こういった防水透湿素材は、汚れが付着すると性能が大きく低下してしまいます。繊維の間に汚れ物質が入っていると撥水性能が落ちる上に、透湿膜の効果も半減させてしまうので透湿性能も落としてしまうんです。
だから汚れてしまったレインウェアは、定期的にメンテナンス、要は洗濯しないと効果を維持できないんですね。高価な防水透湿レインウェアを購入しても、手入れをおろそかにすればその性能はどんどん低下しますよ。

管理人がオススメするメンテナンス用品は、ニクワックスの製品です。防水透湿素材用の洗剤や撥水コート剤が用意されてます。
icon
iconニクワックスニクワックスお買い得3点セット
icon
防水透湿レインウェアのメンテナンスに最適な3点セットです。ニクワックスを初めて使用する方のお試し用にもピッタリです。
防水透湿ウェア用洗剤、LOFTテックウォッシュ・防水透湿レインウェア用撥水コート剤、ダイレクトWASHーIN・防水透湿ウェア用撥水スプレー、TXダイレクトスプレーがセットになります。

防水透湿レインウェアの洗濯には、一般的な家庭用合成洗剤は適していません。どんなにきれいにすすいでも「石鹸カス」といわれるものが繊維と繊維の間に残ってしまうんです。これが撥水性能を落とす原因。見た目はキレイになっても本来の性能はスポイルされてしまってます。

石鹸カスができない洗剤がLOFTテックウォッシュです。素材が本来持っていた性能を回復させてくれますよ。

使い込むことで繊維や透湿膜がへたってくるのは仕方ないことです。それをできるだけ回復させる効果があるのが撥水コート剤のダイレクトWASHーINです。汚れを落としたあと、希釈したダイレクトWASHーINに漬け込むことで繊維の中に撥水剤が浸透して撥水性能を回復させますよ。

手軽に撥水性能を回復させることができるのがTXダイレクトスプレーです。ダイレクトWASHーINと違い、ウェアの表面に撥水膜を形成するスプレーですね。シリコン系の一般的な撥水剤と違い、透湿性能を落とさない皮膜を形成しますよ。

テントのフライシートや傘の生地のように透湿性が不要なものであればもっとリーズナブルで手軽なタイプもありますが、ゴアテックスなどの防水透湿素材は専用のものがオススメです。せっかくの高性能を適さないものを使用してスポイルしてはもったいないですからね。
3点セットで
定価¥4935のところ、¥3680 25%割引

お徳用サイズはこちらです。
icon
iconニクワックスLOFTテックウオッシュ 1リットル
icon

icon
iconニクワックスTXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
icon

icon
iconニクワックスTXダイレクトスプレー 詰替用(1リットル)
icon


高性能な防水透湿レインウェアを手に入れたなら、メンテナンス用品も一緒に用意するのがおすすめですよ。

レインウェアはこちらにも
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(ウェア)の記事画像
巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ
ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950
虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ
ひんやり ロゴス ペルチェクールベスト!熱中症対策に
バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー
フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に
同じカテゴリー(ウェア)の記事
 巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ (2025-05-22 19:04)
 ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950 (2025-05-20 09:04)
 虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ (2025-05-17 19:04)
 ひんやり ロゴス ペルチェクールベスト!熱中症対策に (2025-05-15 19:04)
 バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー (2025-05-10 19:04)
 フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に (2025-05-10 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 13:31 │ウェア
この記事へのトラックバック
一雨ごとに春めいてくる、なんていいますが、昨日雨が降った関東地方、今日は春の陽気で非常に暖かいです。朝は霧が立ち込め、自転車通勤で到着した時にはウェアがジットリと濡れてま...
雨に備えて!レインウェアもメンテナンス!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年02月28日 19:30
関西地方が梅雨入りした、とのこと。まもなく関東地方も梅雨入りするんでしょうね。例年よりも早い入梅だそうです。やっぱり今年は天気がおかしいんでしょうかね。梅雨の時期のアウト...
梅雨入り!レインウェアのメンテナンスもお忘れなく!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年05月28日 22:38
関西地方が梅雨入りした、とのこと。まもなく関東地方も梅雨入りするんでしょうね。例年よりも早い入梅だそうです。やっぱり今年は天気がおかしいんでしょうかね。梅雨の時期のアウト...
梅雨入り!レインウェアのメンテナンスもお忘れなく!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年05月29日 14:30
削除
レインウェアのお手入れに!ニクワックス!