2011年12月16日
フィッシンググローブとレインジャケットをゲット!
先日、ロゴスの遠赤防水防寒パンツを奥さんに買ってもらった管理人。
でも防寒レインジャケットは買ってもらいませんでした。
でもよくよく考えてみれば、防寒レインジャケットよりも通年使用できそうな大きめサイズのレインジャケットでもいいかもしれません。アウターの上から着られればいいわけですよね。
で、ここは残り少なくなったナチュラムさんのポイントを投入していっちゃいましょう!
で、いっちゃいました。。。。。。ポチッと。やっぱりお酒を飲んだあとでナチュラムを覗くのは危険ですわ。リミッターが甘くなってます。目的以外のものまで買っちゃってますから。
余談ですが、先日友人がバイクのタイヤをヤフオクで落札。でも、本人は落札した記憶全くなし。忘年会から帰ってきてから落としちゃったようです。幸い、サイズなどに間違いはなかったそうですが、送料を合わせると近所で購入するのと変わらない価格だったって。自分でタイヤを組んじゃう人だから、工賃も発生しないので良かったですけどね。
飲んだら押すな、ってところでしょうか。
で、今回購入したレインジャケットは、またまたロゴスのものです。リーズナブルで十分使えるコストパフォーマンス重視だと、ロゴスに落ち着くことが多い管理人です。

ロゴス(LOGOS)透湿レインジャケット・パドル

ジャケットだけでナチュラムさん価格で¥2980です。もちろんパンツは付属しませんが、十分リーズナブルですね。

素材には一応防水透湿素材が使用されてます。透湿性・撥水性のスペックを見るとそれほど高性能とはいえませんが、PVCよりは蒸れにくいでしょう。参考までにスペックは耐水性5000mm、透湿性2000g/㎡・24hとなります。

カラーはロイヤルブルーをチョイスしましたが、ナチュラムさんの画像で見るよりも濃い目のブルーですね。
アウターの上からでも着られるよう、通常Lサイズの管理人ですがLLに。ちょっと厚手のジャケットの上からでも着られそうです。
で、袋から出してみました。


リーズナブルな価格ですが、結構しっかりしてますよ。フロントのファスナー部は前たてフラップが1枚、そしてファスナーの裏側にも同じ素材のフラップが。これならファスナー部からの浸水も気にならないでしょう。さらに内側のフラップは襟と身頃がセパレートになっていて首にタオルを巻いたりしても邪魔にならないし、暑い時は温度調整もしやすいでしょう。
裏地には総メッシュです。袖までしっかりメッシュ裏地が採用され、べたつきを防止してます。背中にもベンチレーター装備で、換気ができるため素材の透湿性を補うことができます。

ちょっと残念というか、価格なりだったのが袖口の処理ですね。シャーリングのゴムだけです。ベルクロテープなどは採用されてませんでした。防水性を考えるとゴムだけだと頼りないかも。
とはいうものの、この価格で十分使えそうなレインジャケットを手に入れられれば文句も言えません。満足です。フードや裾のドローコードも一般的なストッパーになってますから、しっかり締め込めます。これで¥2980ならコストパフォーマンスが高いですね。
あとは撥水性能がどれだけ持つのか、という点ですが、こればかりは使ってみないとわかりません。
¥2980
で、ついでに購入してしまったのがこちらです。予定外でした。

リバレイ RBBタイタニュームグローブV(5本指付)

リバレイRBBのフィッシンググローブ、5本指のものです。サイズはLL。


。。。。。何に使いましょうかね、これ。極寒の管釣り?でも好みは5本指カットか3本指カットなんですけど。。。。。。。
しかもLLはちょっと大きいですね。指先に余裕があります。
防水性はあるので冬のスクーター、もしくは自転車用レイングローブにでもしましょうか。立体裁断ですから、ロッドを握るのはもちろんバイクや自転車のハンドルを握るにも適してます。
掌側にはゴムっぽい滑りにくそうな素材が使用されてます。タイタニュームαの効果はまだ実感してませんが暖かいでしょう、きっと。手の甲側の裏面がキラキラ光って見えるのがタイタニューム加工なのかな。厚みは1mmで、防風性・防水性が高いです。
釣りで使用するならタイトなサイズを選んだほうが良さそうですね。たるみがあったり余裕がありすぎるとラインが引っかかったりして使いにくそうですから。
定価¥4620のところ、¥3520 23%割引
お気づきかもしれませんが、本命のレインジャケットよりもおまけに購入したグローブの方が購入価格が上、というおかしな状況です。。。。。。。お酒を飲んだらポチらないようにしたほうがいいですね。。。。。。
で、もう一つおまけに。こちらは奥さんのウォーキング用ジャケット。これもついでに。クリスマスプレゼントってことにしましょうか。

ロゴス(LOGOS)ワッフルアウタージャケット・フリージア



カラーはブルーを購入しました。こちらも画像よりも濃いめのブルーです。ロゴスの商品はナチュラムさんの画像より色が濃いことが多い感じがしますが、こちらもそんな感じ。
非常に薄手の化繊中綿ナイロンジャケットです。ほとんど中綿が入ってないと思えるほど薄手ですが、表地・裏地の生地はしっかりしていて耐久性は高そうですね。某アパレルチェーンのライトダウンジャケットよりも厚みのある生地です。
中綿が少なためか、とても軽量ですね。防風性は高いと思われますので冬のウォーキングでも重宝するでしょう。
ワッフルというだけあってシワのあるステッチですが、これが伸縮性にも貢献しているようです。テールが長めでタイトな作りになってますから、レイヤリングは薄手のものに限られるでしょう。
¥4480
結果、これが一番高かったですね。。。。。。。。




でも防寒レインジャケットは買ってもらいませんでした。
でもよくよく考えてみれば、防寒レインジャケットよりも通年使用できそうな大きめサイズのレインジャケットでもいいかもしれません。アウターの上から着られればいいわけですよね。
で、ここは残り少なくなったナチュラムさんのポイントを投入していっちゃいましょう!
で、いっちゃいました。。。。。。ポチッと。やっぱりお酒を飲んだあとでナチュラムを覗くのは危険ですわ。リミッターが甘くなってます。目的以外のものまで買っちゃってますから。
余談ですが、先日友人がバイクのタイヤをヤフオクで落札。でも、本人は落札した記憶全くなし。忘年会から帰ってきてから落としちゃったようです。幸い、サイズなどに間違いはなかったそうですが、送料を合わせると近所で購入するのと変わらない価格だったって。自分でタイヤを組んじゃう人だから、工賃も発生しないので良かったですけどね。
飲んだら押すな、ってところでしょうか。
で、今回購入したレインジャケットは、またまたロゴスのものです。リーズナブルで十分使えるコストパフォーマンス重視だと、ロゴスに落ち着くことが多い管理人です。

ジャケットだけでナチュラムさん価格で¥2980です。もちろんパンツは付属しませんが、十分リーズナブルですね。

素材には一応防水透湿素材が使用されてます。透湿性・撥水性のスペックを見るとそれほど高性能とはいえませんが、PVCよりは蒸れにくいでしょう。参考までにスペックは耐水性5000mm、透湿性2000g/㎡・24hとなります。

カラーはロイヤルブルーをチョイスしましたが、ナチュラムさんの画像で見るよりも濃い目のブルーですね。
アウターの上からでも着られるよう、通常Lサイズの管理人ですがLLに。ちょっと厚手のジャケットの上からでも着られそうです。
で、袋から出してみました。


リーズナブルな価格ですが、結構しっかりしてますよ。フロントのファスナー部は前たてフラップが1枚、そしてファスナーの裏側にも同じ素材のフラップが。これならファスナー部からの浸水も気にならないでしょう。さらに内側のフラップは襟と身頃がセパレートになっていて首にタオルを巻いたりしても邪魔にならないし、暑い時は温度調整もしやすいでしょう。
裏地には総メッシュです。袖までしっかりメッシュ裏地が採用され、べたつきを防止してます。背中にもベンチレーター装備で、換気ができるため素材の透湿性を補うことができます。

ちょっと残念というか、価格なりだったのが袖口の処理ですね。シャーリングのゴムだけです。ベルクロテープなどは採用されてませんでした。防水性を考えるとゴムだけだと頼りないかも。
とはいうものの、この価格で十分使えそうなレインジャケットを手に入れられれば文句も言えません。満足です。フードや裾のドローコードも一般的なストッパーになってますから、しっかり締め込めます。これで¥2980ならコストパフォーマンスが高いですね。
あとは撥水性能がどれだけ持つのか、という点ですが、こればかりは使ってみないとわかりません。
¥2980
で、ついでに購入してしまったのがこちらです。予定外でした。

リバレイRBBのフィッシンググローブ、5本指のものです。サイズはLL。


。。。。。何に使いましょうかね、これ。極寒の管釣り?でも好みは5本指カットか3本指カットなんですけど。。。。。。。
しかもLLはちょっと大きいですね。指先に余裕があります。
防水性はあるので冬のスクーター、もしくは自転車用レイングローブにでもしましょうか。立体裁断ですから、ロッドを握るのはもちろんバイクや自転車のハンドルを握るにも適してます。
掌側にはゴムっぽい滑りにくそうな素材が使用されてます。タイタニュームαの効果はまだ実感してませんが暖かいでしょう、きっと。手の甲側の裏面がキラキラ光って見えるのがタイタニューム加工なのかな。厚みは1mmで、防風性・防水性が高いです。
釣りで使用するならタイトなサイズを選んだほうが良さそうですね。たるみがあったり余裕がありすぎるとラインが引っかかったりして使いにくそうですから。
定価¥4620のところ、¥3520 23%割引
お気づきかもしれませんが、本命のレインジャケットよりもおまけに購入したグローブの方が購入価格が上、というおかしな状況です。。。。。。。お酒を飲んだらポチらないようにしたほうがいいですね。。。。。。
で、もう一つおまけに。こちらは奥さんのウォーキング用ジャケット。これもついでに。クリスマスプレゼントってことにしましょうか。



カラーはブルーを購入しました。こちらも画像よりも濃いめのブルーです。ロゴスの商品はナチュラムさんの画像より色が濃いことが多い感じがしますが、こちらもそんな感じ。
非常に薄手の化繊中綿ナイロンジャケットです。ほとんど中綿が入ってないと思えるほど薄手ですが、表地・裏地の生地はしっかりしていて耐久性は高そうですね。某アパレルチェーンのライトダウンジャケットよりも厚みのある生地です。
中綿が少なためか、とても軽量ですね。防風性は高いと思われますので冬のウォーキングでも重宝するでしょう。
ワッフルというだけあってシワのあるステッチですが、これが伸縮性にも貢献しているようです。テールが長めでタイトな作りになってますから、レイヤリングは薄手のものに限られるでしょう。
¥4480
結果、これが一番高かったですね。。。。。。。。


Posted by あごひげあざらし at 15:58
│ウェア
この記事へのトラックバック
冬の釣りで、どうしても防寒がしにくい場所が手、ですね。ロッドから伝わるアタリをキャッチするにはあまり分厚いグローブは使えませんし、リグ交換では指先が出てないとやりにくい、...
冬の釣りにはフィッシンググローブ!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年12月16日 16:03
もうすぐ12月。12月といえば!クリスマス。。。。。。。思えばクリスマスプレゼントなんて、もう何年もらってないでしょう?管理人はプレゼントする人、娘と奥さんはプレゼントさ...
雨風しのげる防寒レインウェア!安いのないかな?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年12月16日 16:04
先日、クリスマスプレゼントに防寒レインウェアを、なんて書いてましたが、結局購入したのは前から持ってたロゴスの防水防寒パンツに落ち着きました。諸事情により、レインジャケット...
結局買ったのはロゴスの防水防寒パンツだった!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年12月16日 16:04
冬になっても基本的にルアーフィッシングがメインの管理人。管理釣り場のトラウトやメバリングがメインです。ただ、40歳を過ぎた頃からどうもめっきり寒さに弱くなりまして。基礎代...
冬に釣りにはやっぱりグローブが欲しい!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年11月24日 10:33