2011年06月29日
熱中症予防に!首筋を守ろう!
今日の関東地方、やっぱり最高気温は30度オーバー。
熱中症で搬送された方も多数出てます。屋外でなく、屋内でも過度な節電でエアコンを使用しないのは危険なんですね。
屋外で熱中症を予防するには、できるだけ日なたに行かないとか、水分をしっかり補給するとかがありますが、もう一つ。首筋を温めないというのもありますよ。
首筋には太い血管が皮膚のすぐ下を通ってます。首筋に日光が当たり表面温度が上昇すると、すぐ下を通る血管の中の血液も温度が上昇してしまいます。
で、その中でも脳に送られる血液が温まってしまうと体温上昇や意識障害などの熱中症症状になってしまうわけです。
もちろん、熱中症の原因はそれだけじゃありませんが、首筋を温めないようにすることでリスクを一つ減らせるんですね。
子供のころ、夏に外で遊ぶときは帽子を被りなさい、って口酸っぱく言われた経験無いですか?
これも一理あるんですが、現代ではさらに進めて「首筋に光が当たりにくい帽子を被りなさい」というべきなのかもしれません。

ロゴス(LOGOS)ヒエヒエ・クールキャップ

見た目の良し悪しは別として、こういった後頭部までカバーできるフラップ付きのキャップは首筋に光が当たりにくく、熱中症予防に効果的なんですね。
このロゴスのヒエヒエ・クールキャップは、後頭部のフラップにクールビットパッドというのを採用してます。クールビットというのは、水の気化熱を利用して温度を下げる機能を持ったものですね。高い保水力を持つクールビットパッドを水に浸しておくことで、長時間後頭部から首筋を冷すんです。
水分の気化を利用しているため、急激に温度を下げることはありません。自然に首筋を冷し続けるスグレモノ。
キャップ自体の素材も吸湿即乾性に優れたクールマックスを使用、さらにサイドにはベンチレーションも搭載しているので、熱がこもりにくくなってますよ。
定価¥2184のところ、¥1965 10%割引

クールビット3JRCP01 JRUVキャップ

実は一番気をつけてもらいたいのがお子さんですね。大人よりも屋外にいる時間が長いですからね。
元祖クールビットからジュニア用も販売されてます。こちらも後頭部のフラップを水に浸して使用します。
定価¥3360のところ、¥3190 5%割引

モンベル(montbell)ステンレスメッシュキャップ

モンベルからはステンレスメッシュ加工のキャップも登場してます。
ステンレス・スパッタリング加工というのを施したことで、熱線を反射し温度上昇や紫外線をブロックします。メッシュ素材なので通気性が高く、後頭部も日差しから守ってくれますよ。
また、ひさしの裏側は光を反射しにくいブラックに。顔の日焼けも抑える効果がありますね。
定価¥2900のところ、¥2430 16%割引

モンベル(montbell)グアテマラキャップ

ちょっと変わったものを、という人にはこのグアテマラキャップも良いんじゃないでしょうか。
1枚の四角い布にツバを取り付けた形のキャップです。頭に巻きつけるように使用します。
生地はコットン100%ですが、ちょっとゴワッとした感じの素材です。フワフワのコットンタオルとは印象が違いますね。
巻きつけて2つの角で結ぶので、ツバと対角にある角が後頭部をカバーします。首筋まで届かない場合もあるかもしれませんが、デザインはいいですよね。
残念なのが、カラーや柄が選べないアソートだということ。かなりバリエーションが多いようなので、どんな柄がくるかちょっとギャンブルかも。
¥2310

フリーノット(FREE KNOT)防蚊速乾フィールドキャップ

フリーノットのキャップは防蚊機能も搭載されてますね。生地の中に蚊の嫌がる忌避剤を含んだマイクロカプセルを入れてあるんだそうです。永久的に効果が持続するわけではなく、少しずつ忌避剤が染み出すようですね。
防蚊機能が落ちても、日差しをカットするフラップは使用可能です。またこのフラップはベルクロテープで取り外しできるので、季節が変わったら普通のキャップとして使用できますよ。
定価¥3780のところ、¥3020 20%割引

OR(アウトドアリサーチ)サンランナーキャップ

ランニングなどに適したキャップですね。顔全体をカバーすることも可能で、UVカット効果も高いです。サイドのスカートは取り外して使用することも可能ですよ。
¥4095
用途・ニーズに合ったキャップを使用するのはもちろんですが、熱中症予防の観点からは後頭部・首筋までカバーできるものがオススメですね。
この他のキャップは下の検索リンクからも探せます。
キャップ(メンズ&男女兼用)

ハットはこちらから
ハット(メンズ&男女兼用)

アウトドアグッズはこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


熱中症で搬送された方も多数出てます。屋外でなく、屋内でも過度な節電でエアコンを使用しないのは危険なんですね。
屋外で熱中症を予防するには、できるだけ日なたに行かないとか、水分をしっかり補給するとかがありますが、もう一つ。首筋を温めないというのもありますよ。
首筋には太い血管が皮膚のすぐ下を通ってます。首筋に日光が当たり表面温度が上昇すると、すぐ下を通る血管の中の血液も温度が上昇してしまいます。
で、その中でも脳に送られる血液が温まってしまうと体温上昇や意識障害などの熱中症症状になってしまうわけです。
もちろん、熱中症の原因はそれだけじゃありませんが、首筋を温めないようにすることでリスクを一つ減らせるんですね。
子供のころ、夏に外で遊ぶときは帽子を被りなさい、って口酸っぱく言われた経験無いですか?
これも一理あるんですが、現代ではさらに進めて「首筋に光が当たりにくい帽子を被りなさい」というべきなのかもしれません。

見た目の良し悪しは別として、こういった後頭部までカバーできるフラップ付きのキャップは首筋に光が当たりにくく、熱中症予防に効果的なんですね。
このロゴスのヒエヒエ・クールキャップは、後頭部のフラップにクールビットパッドというのを採用してます。クールビットというのは、水の気化熱を利用して温度を下げる機能を持ったものですね。高い保水力を持つクールビットパッドを水に浸しておくことで、長時間後頭部から首筋を冷すんです。
水分の気化を利用しているため、急激に温度を下げることはありません。自然に首筋を冷し続けるスグレモノ。
キャップ自体の素材も吸湿即乾性に優れたクールマックスを使用、さらにサイドにはベンチレーションも搭載しているので、熱がこもりにくくなってますよ。
定価¥2184のところ、¥1965 10%割引

実は一番気をつけてもらいたいのがお子さんですね。大人よりも屋外にいる時間が長いですからね。
元祖クールビットからジュニア用も販売されてます。こちらも後頭部のフラップを水に浸して使用します。
定価¥3360のところ、¥3190 5%割引

モンベルからはステンレスメッシュ加工のキャップも登場してます。
ステンレス・スパッタリング加工というのを施したことで、熱線を反射し温度上昇や紫外線をブロックします。メッシュ素材なので通気性が高く、後頭部も日差しから守ってくれますよ。
また、ひさしの裏側は光を反射しにくいブラックに。顔の日焼けも抑える効果がありますね。
定価¥2900のところ、¥2430 16%割引

ちょっと変わったものを、という人にはこのグアテマラキャップも良いんじゃないでしょうか。
1枚の四角い布にツバを取り付けた形のキャップです。頭に巻きつけるように使用します。
生地はコットン100%ですが、ちょっとゴワッとした感じの素材です。フワフワのコットンタオルとは印象が違いますね。
巻きつけて2つの角で結ぶので、ツバと対角にある角が後頭部をカバーします。首筋まで届かない場合もあるかもしれませんが、デザインはいいですよね。
残念なのが、カラーや柄が選べないアソートだということ。かなりバリエーションが多いようなので、どんな柄がくるかちょっとギャンブルかも。
¥2310

フリーノットのキャップは防蚊機能も搭載されてますね。生地の中に蚊の嫌がる忌避剤を含んだマイクロカプセルを入れてあるんだそうです。永久的に効果が持続するわけではなく、少しずつ忌避剤が染み出すようですね。
防蚊機能が落ちても、日差しをカットするフラップは使用可能です。またこのフラップはベルクロテープで取り外しできるので、季節が変わったら普通のキャップとして使用できますよ。
定価¥3780のところ、¥3020 20%割引

ランニングなどに適したキャップですね。顔全体をカバーすることも可能で、UVカット効果も高いです。サイドのスカートは取り外して使用することも可能ですよ。
¥4095
用途・ニーズに合ったキャップを使用するのはもちろんですが、熱中症予防の観点からは後頭部・首筋までカバーできるものがオススメですね。
この他のキャップは下の検索リンクからも探せます。
キャップ(メンズ&男女兼用)
ハットはこちらから
ハット(メンズ&男女兼用)
アウトドアグッズはこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

Posted by あごひげあざらし at 16:50
│ウェア