2023年07月02日
ロゴスからも中華鍋!キャンプで中華もありですね

炒める、揚げる、煮る、蒸すと様々な調理に使用できる万能鍋の一つが中華鍋。
底が平らなフライパンとは違った使い方のできる調理器具ですね。
管理人は自宅で中華鍋よりちょっと浅めの形状をした炒め鍋をよく使用しますが便利です。中華鍋と同じような使い方ができます。
ただし底が平らじゃないのでハンバーグなどを行儀よく並べて焼く、なんていうのはちょっとコツが必要ですけどね。
そんな中華鍋はキャンプでも万能機具です。キャンプユース向けにリサイズされた中華鍋が増えてきてますね。
ロゴスからも新製品として鉄の職人中華鍋が登場しましたよ。

材質はもちろん蓄熱性に優れた鉄。職人さんの手作業、ヘラ絞り加工で丁寧に作られてます。もちろんメイドインジャパンです。
ヘラ絞りは強度を維持しながら薄く仕上げることができる加工技術ですね。任意の場所を薄くしたり厚くしたりといった加工もできるのが特徴。このヘラ絞りという分野では日本が最高レベルの技術を持ってますよ。
中華鍋のサイズは直径23×高さ7cmとコンパクトです。ソロ~デュオでちょうどいい大きさですね。
やや深めの形状は炒め物だけでなく煮物などにも使いやすくなってますよ。
重量は890g。鉄製の中華鍋としては重くもなく軽くもなくといったところでしょうか。
中華鍋にはハードテンパー加工を施してます。高温に熱した鍋を油に浸けて表面に油を焼き付ける加工です。
こうすることで最初から油が馴染み錆びにくくなってます。
シーズニング(油慣らし)も不要で届いたらサッと水洗いするだけで使用できますよ。
ハンドルは着脱式で持ち運ぶときに柄が邪魔になりません。
木製の柄を熱源から守る遮熱カバー付きになってます。柄が熱くなったり焦げたりするのを軽減しますね。
使用後は洗剤は使用せずにたわしなどで擦り洗いして油膜を残してください。焦げ付いてしまった場合は水を張って湯沸かしすることである程度落とすことができます。
湯沸かしした後は表面に薄く油を塗っておくことで錆びを防止できますよ。
鉄の中華鍋は高火力にも強いです。焚き火の直火で調理しても大丈夫です。
¥8800(税込)
キャンプで使える中華鍋はこちらにも。

直径223mmのおやじ中華鍋。ロゴスの中華鍋よりやや浅めの深さ58mmです。材質は黒皮鉄板で錆びに強くなってますよ。
重量も750gと軽量ですね。
ソロ~デュオサイズの中華鍋でハンドルは着脱式です。鉄製のお玉も付属するのはお得ですね。
¥7981(税込)

こちらはサイズアップしたおやじ中華鍋26cm。ファミリーユースでも使用できる大きさになってます。
深さも89mmにアップしてますね。
厚みを調整することで重量増を減らして780gに抑えてます。鍋の振りやすさにこだわった設計ですね。
こちらも鉄製のお玉が付属、収納時はハンドルを外すこともできますよ。
¥8800(税込)

スケーターのアウトドア中華鍋は直径23cm・深さ10cmとやや深めの設計ですね。炒め物が飛び出しにくくなります。また煮込みや蒸し料理もしやすくなってますね。
材質は表面に窒化処理を施したスチール。錆びに強い鉄です。シーズニングも不要ですよ。
着脱式ハンドルで収納はコンパクトになりますね。フタが付属するのは便利です。鉄製のフタなのでダッチオーブンのように炭火を載せて上火で加熱することもできますよ。
中華鍋にしては珍しく内側にメモリ入りです。水量の目安に使用できますね。
若干重量はあります。鍋と柄で約944gとなってます。
¥4962(税込) 27%割引

この中では最もコンパクトなユニフレーム キャンプ中華鍋。直径は約185mm、深さ60mmとなってます。錆びにくい黒皮鉄板1.6mmです。
ソロ専用と割り切って使用できる中華鍋です。コンパクトなので振りやすくはありませんが振れなくもない、かな。
ハンドルは取り外せません。その代わり枝や棒を取り付けてハンドルを延長することができます。焚き火の直火で調理する場合は延長した方が熱さを感じずに済みますね。
¥4400(税込)

中華鍋より底がフラットになる炒め鍋、ファイバーライン 本格炒め鍋24cmです。ソロ~デュオサイズになりますね。
表面に焦げ付きを軽減するファイバーライン加工が施されてます。油なじみが良いですよ。
ステンレス製のハンドルは着脱できません。
¥3049(税込) 54%割引
中華鍋には中華お玉、ということでロゴスから組み立て式のお玉も発売されてます。

鉄の職人中華お玉は分割式で組み立てると約40cmの本格サイズの中華お玉に。
中華鍋をカンカン鳴らして調理すれば気分も上がりますよ。
¥3190(税込)


2023年07月02日
ジュニアコンパクトバーナー→コンパクトキャンプストーブへ

イワタニのロングセラーだったコンパクトシングルバーナー、カセットガス ジュニアコンパクトバーナーがモデルチェンジと共にブランド変更されました。
今度はフォアウィンズ コンパクトキャンプストーブとして販売されますね。
ジュニアコンパクトバーナーは完全廃盤ということではないようでまだ購入はできるようですが、今後置き換わっていくでしょう。

基本的にはジュニアコンパクトバーナーを継承しますが一部変更を受けてますね。
燃料調整バルブのノブは樹脂製から金属製に変更されてます。大型になり開閉がしやすくなってます。
折りたたみ式なので収納時に邪魔になることもありませんね。
若干収納サイズや形状も変わっていますが、従来通りコンパクトで持ち運びしやすいバーナーです。
本体の変更点はこのくらい。個人的に最もいいな、と思ったのが収納ケースの変更ですね。
従来のコンパクトバーナーは樹脂製のシンプルなものでしたが、このコンパクトキャンプストーブではちょっと上質なものになってます。
ファスナー付きのセミハードケースです。
火力は従来と同じく最大2300kcal。燃料はジュニアガスも通常サイズのCSガスも使用可能です。
圧電点火装置も付いてますよ。
鍋底径16cmまでのクッカーが使用可能です。
昨今の物価上昇に加えケースなどのコスト増なのでしょう。価格はちょっと高くなりました。
¥5600(税込) 9%割引
フォアウィンズからはカセットガスも新たに登場です。
高所や低温に強く火力も高いイソブタンの配合を高めたカセットガス3本パックです。
¥1080(税込) 9%割引
こちらはノルマルブタンを使用するスタンダードガス。
¥878(税込)
追記
ナチュラム祭でバーナーとガスのセットも登場です。
¥5980(税込)

