ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月10日

カフラモ エコファンで暖房効率アップ!薪ストーブ・石油ストーブに!


冬キャンプには必須の暖房アイテム。
設置の手間や手入れは必要ですが熱量に優れる薪ストーブ、比較的手軽に使用できる石油ストーブが代表的なところでしょう。
自己責任ですがテント内にインストールすることができます。事故防止のために換気は必須ですね。

薪ストーブや対流型石油ストーブは発熱量こそ多いですが暖房効率という点ではファンヒーターなどに劣りますね。
熱が全体に回りにくいので場所によっては寒さが気になることもあります。

そんな弱点を解消するアイテムとして人気なのがストーブファン、エコファンと呼ばれるアイテムですね。
天板の熱を利用して発電→ファンを回すという電源不要の送風ファンです。
暖まった空気を風によって撹拌して室内全体を温めることができますよ。

そんなエコファン、ナチュラムさんにも入荷してきました。ファイヤーサイドが取り扱うカナダのカフラモ製エコファンです。
密林では格安のストーブファンも見受けられますが、こちらのカフラモはエコファンの元祖です。ゼーベック効果という発電方式を採用していてこちらカフラモのエコファンは特許取得の独自設計となってます。
信頼性の高いモデルですよ。

天板が高温になる薪ストーブや石油ストーブで使用できます。石油ストーブは対流式はもちろん反射板式のストーブでも使用可能ですね。

icon
iconCaframo(カフラモ) Ecofan UltraAir(エコファン ウルトラエアー)
icon
スタンダードサイズのカフラモ エコファン ウルトラエアー 800jp
本体の大きさはW140×D102×H223mmで羽の長さは202mmです。持ち手までの高さは256mmになりますね。重量は765gです。
キャンプで使用する場合はこのサイズがちょうどいいと思います。

作動温度は100~345度で作動温度を超えて高温で使用すると破損の原因となるそうです。
とはいえ薪ストーブでも表面温度350度以上というと暴走気味の温度なので常識的な範囲でストーブを使用する限りは大丈夫でしょう。
全体が赤熱してしまうほどガンガン燃やしてしまうとダメですけど。
石油ストーブであれば問題なく使用できますね。

ストーブの温度によって回転速度が変わります。低温なら低速、高温になると高速で回転しますね。この回転速度を気にしていれば温度判断の目安にもなりますよ。

暖まるのが遅いといわれるレインボーストーブでもエコファンを使用すると暖房効率の向上が期待できます。フジカなどでも使用できるので暖房能力強化にオススメです。
¥14199(税込) 22%割引

icon
iconCaframo(カフラモ) Ecofan AirMax(エコファン エアマックス)
icon
より大型になるエコファン エアマックス 81210は最も風量の大きなモデルですね。
本体サイズはW140×D109×H247mmで羽の長さは235mmと大きくなります。重量は1093gです。持ち手までの高さは293mmですから結構な存在感のあるエコファンですね。

使用してるモーターはウルトラエアーを同じですが作動温度は85~345度とやや低めの温度から作動しますよ。
こちらはサイズも大きいので自宅の使用に向いてますね。薪ストーブや対流型ストーブを自宅で使用している方にオススメです。
¥21971(税込) 15%割引

どちらもモーターは消耗品ということで定期的に交換する必要があるそうです。キャンプ限定という使い方なら頻繁に交換することはないでしょうが、自宅で毎日使用する場合は交換する機会もあるでしょう。
交換用モーターもナチュラムさんに掲載中です。
icon
iconCaframo(カフラモ) 800JP/812JP用モーター交換キット
icon
交換は簡単でプラスネジで本体を取り外し、カプラーで電源コードを抜くだけで外せます。取り付けは逆の手順で行います。
¥3080(税込)

天板が熱くなりにくいストーブにはエコファン ベルエアー 806jpで対応できますよ。
icon
iconCaframo(カフラモ) エコファン ベルエアー
icon
こちらは作動温度帯が75~200度になります。カセットガスを使用するポータブルストーブなどにも使えそうですね。
本体サイズはW160×D90×H150mmとややコンパクト。その代わり羽の長さは230mmと長いです。重量は930gですね。
¥30800(税込)
交換用モーターもありますね。
806JP用モーター交換キット
icon
¥3080(税込)

薪ストーブ、石油ストーブをお使いならエコファン、導入してみては?



アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 19:03キャンプアウトドアグッズ

2023年01月10日

流れに負けないヘビーシンキング!スピアヘッド リュウキ71S予約開始


サクラマスやサツキマス、レインボーやブラウンなど大型トラウトを狙うためのルアー、デュオ スピアヘッドリュウキ71Sが登場します。
決して数が釣れるわけではない大型トラウトフィッシング。少ないチャンスには信頼性の高いルアーで臨みたいですよね。
そんな大型トラウトゲームにターゲットを絞ったスピアヘッド リュウキ71Sです。

icon
iconデュオ(DUO)【予約:2月中旬入荷予定】スピアヘッド リュウキ 71S
icon
従来モデルのリュウキ70Sをベースにアップデートされたリュウキ71Sは内部構造も見直されより低重心のボディを手に入れました。
リップ形状や固定ウェイトが変更され強い流れの中でも飛び出しにくくなってますね。
またフロントフックには内蔵型のスイベルを採用しバラシを軽減してますよ。

サイズは71mm、重量は10gと若干の大型化・重量化を果たしました。中流域の太い流心やどん深攻略にオススメです。
¥1650(税込)

ヘビーシンキングミノーといえばこちらも忘れるわけにはいきません。
icon
iconスミス(SMITH LTD) D-コンタクト
icon
元祖ヘビーシンキングミノー、D-コンタクトです。大型トラウト狙いなら72・85がベストですね。
タングステンウェイトを採用し流れに負けない泳ぎを見せます。低重心の薄型ボディは多彩なアクションも可能で頼りになるルアーです。

72は72mm・9.5g、85は85mm・14.5gです。85のフックにはスイベル仕様を採用しますよ。
¥1674(税込)~¥2009(税込)

こちらは名品バルサミノーのアップデートモデル。ラパラ カウントダウンエリート
icon
iconRapala(ラパラ) カウントダウン エリート
icon
貫通ワイヤーをステンレスプレートに変更し低重心化と強度アップを果たしてます。
固定ウェイトにはタングステンを採用し飛距離もアップしていますね。バルサミノー=飛ばないという常識を覆してます。
アップクロス、ダウンクロスを問わずに使用でき水面からも飛び出しにくい名品ルアーとなってますよ。

大型狙いなら75・95がオススメです。
75は75mm・10g、95は95mm14gとなってます。
¥1567(税込)~¥2171(税込)



アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 07:03フィッシング