ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月03日

地デジ化はお済でしょうか?車のね!車載チューナー

アナログ放送終了まであと1年です。
地デジ化はお済でしょうか?管理人の家では、家庭用のテレビは地デジ化終了、液晶テレビを購入し、一番新しかったブラウン管テレビには地デジチューナーという布陣で臨んでおります。

でもまだ済んでないのが、カーナビ。。。。。。未だにアナログで見ております。ということで、近々に車のテレビも地デジ化しないとね。
カーナビごと交換してしまえば済む話ですが、なにぶんにも厳しい財政状況でして。。。。。。。
チューナーを追加することで対応する予定です。だって、カーナビも液晶テレビじゃんね!

最初の頃に比べると、車載チューナーもずいぶんと値下がりしてます。そりゃそうですね。家庭用テレビに比べると、車の方が買い替えサイクルが早いですから。
車を買い換えれば、純正ナビもすでに地デジ対応、カーナビを買い換えても地デジ対応の時代。アナログのカーナビの方がレアになりつつあります。

でも買い換えられない管理人、それほどナビの重要性を感じてないので買い換える気にもなれず。車を買い換えるまで、今のナビとお付き合いするつもりです。で、オートバックス・ドットコムを見てみました。
個人的にはワンセグで十分かな、と思ってます。モニターサイズを考えれば、フルセグである必要もないか、と。。。。。。。
icon
iconミラリード 1SEG-05 ワンセグチューナー
icon
これがオートバックス・ドットコムの最安値ワンセグチューナーです。ずいぶん安くなりましたね。限定価格ながら、8000円を切るプライスですから。
RCA端子の付いているものなら対応してます。幸い、うちの車には端子が付いてたはずだから、これで十分対応可能です。
でも、アンテナがポールアンテナ、というところに引っかかるんですけど。。。。。。。。
感度はフィルムアンテナの方がよさそうなんですけど、どうでしょう?安いから仕方がないのかな?電源もシガレットプラグから、とお手軽なのはいいけど、シガレットプラグを増設しないと他のものの電源が取れない。。。。。。。
¥7980
icon
iconKEIYO AN-T03D ワンセグチューナー
icon
こちらは少し価格は上がるものの、フィルムアンテナで電源は裏側から取るタイプ。こちらの方が配線もすっきりするし、感度もよさそうです。
多少DIYの経験があるなら取り付けも自分でできますね、これ。電源をどこから取るか、さえ解決できればそれほど難しい作業ではないでしょう。これでも1万円程度で購入できるんですね。
¥9980

画質を良くしたい、と思うとやはり12セグチューナー、となるんでしょうね。たぶん購入しないと思いますが、ちょっと見てみましょう。
icon
iconSANYO NVP-DTA19NF 地上デジタルTVチューナー
icon
当たり前のことなんでしょうが、家庭用の地デジチューナーに比べると高いですねぇ。。。。。。。
アンテナ付きで、自動的に12セグ/ワンセグを切り替える機能付きだから?もちろん当初よりは安いんでしょうが。
それにしても、家庭用の地デジチューナー、今なら安いもので5000円くらいで十分買えるわけですから、割高な印象は拭えませんね。
¥29800
icon
iconUniden DTM420Z 4×4地デジチューナー
icon
受信感度に優れる4×4(4チューナー・4アンテナ)モデルはもっと割高になっちゃうんですね。
走行中でも安定して受信できるメリットはありますが。ユニデンというメーカーは家庭用チューナーでもよく見かけるブランドなんで、安心感はあるんですけど。
¥39800

やっぱりうちは、ワンセグでいいや!

車中泊アイテムはこちらに
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

ドレスアップスーパーフェア
イーウェル様用
  

Posted by あごひげあざらし at 08:16カー用品