2010年08月05日
アルテグラアドバンスがモデルチェンジ!セフィアBBも!
かつて、リーズナブルな価格で、必要十分な機能を持ったスタンダードモデルとして人気のあった「アルテグラ」。
なぜか、09アルテグラになってから、人気がイマイチでした。
その理由としては、シャロースプールのラインナップがなかったから、ということもあるんじゃないかと思います。ルアーフィッシングで使う場合はやはりシャロースプールが便利。ラインの下巻きも必要ないし。
シャロースプールモデルは、アドバンスシリーズにお任せ、ということだったんでしょうね。でも今までのアルテグラアドバンスは、05アルテグラがベース。なんとなく、旧モデルの金型代回収みたいな感じもしないでもない、というリールでした。
で、やっと、アルテグラにもシャロースプールを搭載したモデルが登場。それがニューアルテグラアドバンス。10アルテグラアドバンス、って呼ぶのかな。

思ったとおり、カラーリングとスプールの変更程度だなぁ、と思っていたら、もう少し変更されてます。
ラインナップとしては、1000S・C2000HGS・2000S・2500Sがシャロースプールモデル。C3000HG・4000HGは深溝のスプールです。
で、HG、ハイギアモデルが加わってるんですね。C2000HGSとC3000HG・4000HGはノーマルのギア比5.0:1に対して、C2000HGSとC3000HGが6.0:1、4000HGが5.8:1となります。
渓流のミノーイングに使われることが多いであろうC2000HGSは、流れに負けずリトリーブするためのハイギアですね。これはストリームスペシャルといっても良いのかも。
C3000HGは、サイズ的にエギングやショアジギングに使いやすいモデルですね。
4000HGはライトジギングモデルといった特性でしょうね。
いずれにしても、アルテグラアドバンスのコンセプトはかなり明確。「ルアーフィッシングスペシャル」というポジションになるようです。
この他の変更点では、ハンドルノブにベアリングが入りました。09アルテグラから1つ増えたベアリングはハンドルノブに入れられてます。個人的には、メインギアの右側に入れて欲しかったんですが。。。。。。。相変わらず、メインギアは左側だけベアリングで右には樹脂カラーのままですね。
使用されるベアリングは、A-RBよりも耐塩性・防錆性に優れたSA-RBにグレードアップされてます。ソルトウォーターユースでの安心感が高くなってます。錆びにくいとはいえ、使いっぱなしのノーメンテナンスではいくらSA-RBでも錆びますので定期的な注油は必要ですけどね。
ボディはアルミと樹脂のハイブリッド。09アルテグラと共通です。右側のカバーが樹脂ですね。
スペック的には一つ上級モデルになる08バイオマスターにかなり近くなってます。ベアリング数は同じだし。ただ、メインギアの素材、ボディがオールアルミなどの違いがあるので、耐久性や質感ではかなわないですけどね。
またアルテグラアドバンスの兄弟機、セフィアBBも同じく09アルテグラベースでモデルチェンジしてます。従来は2500サイズでしたが、エギングで人気のサイズ、C3000ベースに変更されてますね。兄貴分のセフィア譲りの2セットドラグやEVAノブなど、よりエギングに特化した仕様となってます。
で、定価は09アルテグラに対して、¥500UP程度と非常にリーズナブルな設定です。ナチュラムさんにはまだ未入荷ですが、09アルテグラとそれほど違わないはず。ルアーフィッシングメインで使用したい人はアドバンス入荷まで待った方がいいかもしれません。
ただ、現在ナチュラムさんでは、09アルテグラのポイント還元率が3%から6%にアップしてます。これって、ちょっと悩ましいかもしれません。
こちらがポイントアップ中の09アルテグラです。

シマノ(SHIMANO)09アルテグラC3000

定価¥16275のところ、¥11390 30%割引 683P還元
シマノ(SHIMANO)09アルテグラC2000

定価¥15225のところ、¥10650 30%割引 639P還元
シマノ(SHIMANO)09アルテグラ2500

定価¥16275のところ、¥11390 30%割引 683P還元
この他シマノのスピニングはこちらにも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


2010/8/27追記
で、ナチュラムさんに入荷してきました。続きをどうぞ。
なぜか、09アルテグラになってから、人気がイマイチでした。
その理由としては、シャロースプールのラインナップがなかったから、ということもあるんじゃないかと思います。ルアーフィッシングで使う場合はやはりシャロースプールが便利。ラインの下巻きも必要ないし。
シャロースプールモデルは、アドバンスシリーズにお任せ、ということだったんでしょうね。でも今までのアルテグラアドバンスは、05アルテグラがベース。なんとなく、旧モデルの金型代回収みたいな感じもしないでもない、というリールでした。
で、やっと、アルテグラにもシャロースプールを搭載したモデルが登場。それがニューアルテグラアドバンス。10アルテグラアドバンス、って呼ぶのかな。

思ったとおり、カラーリングとスプールの変更程度だなぁ、と思っていたら、もう少し変更されてます。
ラインナップとしては、1000S・C2000HGS・2000S・2500Sがシャロースプールモデル。C3000HG・4000HGは深溝のスプールです。
で、HG、ハイギアモデルが加わってるんですね。C2000HGSとC3000HG・4000HGはノーマルのギア比5.0:1に対して、C2000HGSとC3000HGが6.0:1、4000HGが5.8:1となります。
渓流のミノーイングに使われることが多いであろうC2000HGSは、流れに負けずリトリーブするためのハイギアですね。これはストリームスペシャルといっても良いのかも。
C3000HGは、サイズ的にエギングやショアジギングに使いやすいモデルですね。
4000HGはライトジギングモデルといった特性でしょうね。
いずれにしても、アルテグラアドバンスのコンセプトはかなり明確。「ルアーフィッシングスペシャル」というポジションになるようです。
この他の変更点では、ハンドルノブにベアリングが入りました。09アルテグラから1つ増えたベアリングはハンドルノブに入れられてます。個人的には、メインギアの右側に入れて欲しかったんですが。。。。。。。相変わらず、メインギアは左側だけベアリングで右には樹脂カラーのままですね。
使用されるベアリングは、A-RBよりも耐塩性・防錆性に優れたSA-RBにグレードアップされてます。ソルトウォーターユースでの安心感が高くなってます。錆びにくいとはいえ、使いっぱなしのノーメンテナンスではいくらSA-RBでも錆びますので定期的な注油は必要ですけどね。
ボディはアルミと樹脂のハイブリッド。09アルテグラと共通です。右側のカバーが樹脂ですね。
スペック的には一つ上級モデルになる08バイオマスターにかなり近くなってます。ベアリング数は同じだし。ただ、メインギアの素材、ボディがオールアルミなどの違いがあるので、耐久性や質感ではかなわないですけどね。
またアルテグラアドバンスの兄弟機、セフィアBBも同じく09アルテグラベースでモデルチェンジしてます。従来は2500サイズでしたが、エギングで人気のサイズ、C3000ベースに変更されてますね。兄貴分のセフィア譲りの2セットドラグやEVAノブなど、よりエギングに特化した仕様となってます。
で、定価は09アルテグラに対して、¥500UP程度と非常にリーズナブルな設定です。ナチュラムさんにはまだ未入荷ですが、09アルテグラとそれほど違わないはず。ルアーフィッシングメインで使用したい人はアドバンス入荷まで待った方がいいかもしれません。
ただ、現在ナチュラムさんでは、09アルテグラのポイント還元率が3%から6%にアップしてます。これって、ちょっと悩ましいかもしれません。
こちらがポイントアップ中の09アルテグラです。

定価¥16275のところ、¥11390 30%割引 683P還元
シマノ(SHIMANO)09アルテグラC2000
定価¥15225のところ、¥10650 30%割引 639P還元
シマノ(SHIMANO)09アルテグラ2500
定価¥16275のところ、¥11390 30%割引 683P還元
この他シマノのスピニングはこちらにも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

2010/8/27追記
で、ナチュラムさんに入荷してきました。続きをどうぞ。

定価¥16800のところ、¥13440 20%割引
シマノ(SHIMANO)'10アルテグラ アドバンス C2000HGS
定価¥15750のところ、¥12600 20%割引
シマノ(SHIMANO)'10アルテグラ アドバンス 2000S
定価¥16800のところ、¥13440 20%割引
シマノ(SHIMANO)’10アルテグラ アドバンス C3000HG
定価¥16800のところ、¥13440 20%割引
さらに、セフィアBBの10モデルも入荷してます。(2010/8/29追記)

定価¥16800のところ、¥13440 20%割引
Posted by あごひげあざらし at 09:41
│リールの基礎知識
この記事へのトラックバック
ダイワのエントリー向けスピニングリールとして人気のあった「レブロス」ですが、モデルチェンジ(マイナーチェンジ)で「レガリス」に。実質的にはあまり変わってませんでしたけどね...
ゾンビじゃないぞ!レブロスが復活です!レブロスMX【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年08月27日 12:58
シマノのエギングブランド、セフィアシリーズのスピニングに追加モデルが登場してますね。セフィアCI4C3000HGSDHとC3000HGSです。シマノ(SHIMANO)10 セフィアC...
セフィアCI4にハイギアモデルもラインナップ!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年11月19日 17:11