2009年05月08日
格安ですが!十分使えるフロロカーボンラインです
ルアーフィッシングのタックルの中で、最も消耗が早いのがラインですよね。最も、ロストしちゃうルアーもある意味消耗が早いですが。
管理人も色々ラインは試してきましたが、最近バスフィッシングに使用するフロロラインはこれだけ。だって、安くて十分使えるラインですから。平成大不況の中で、消耗品はリーズナブル&ハイパフォーマンスが良いですよね。

ヤマトヨテグス(YAMATOYO)スピニングフロロ エコパック 300m

バスのフィネスリグ用にはこの4lbだけで十分通用しますよ。
ラインの特性としては、いたって普通のフロロカーボンラインです。特別巻き癖が付きやすいわけでもなく、結構しなやかです。
ラインの感度もナイロンよりもちろん上で、フロロカーボンらしい感度ですよ。フロロラインを使ったことがある人なら全く不満の出ないクオリティといえると思います。
もちろん、巻き癖が全くないわけじゃありません。やっぱり長期間巻きっぱなしにしちゃうとそれなりに癖が付きます。なので、最初に使用するルアーは、巻き抵抗の大きいものや重さのあるものを使用して、一度ラインを伸ばしてから使うようにしてますけど。そうすれば結構簡単に巻き癖が取れますからね。いきなり超ライトリグを!なんていうのはやっぱりオススメできません。
300m巻きなので、100mづつまいても3回分。75mでマーキングされているので、管理人は75m4回分で使用してます。懐にもやさしいラインです。これなら躊躇しないで巻き換えする気になれるので、結果、傷んだラインをだましだまし大切に使うなんて必要もありません。常にフレッシュな状態のラインで釣行できるので、ラインブレークで悔しい思いをすることも少なくなりますよ。
感度・直線強度に優れてるフロロラインですが、実はちょっとしたラインの傷でもあっさり切れちゃうこともあります。特に3lb・4lbクラスの細めのラインはその傾向が強いです。キズに対する強さはやっぱり太いラインの方に分がありますね。ナイロンに比べ、伸びが少ないフロロはいきなりパチン!と切れることが多いですが、あまりにもあっさり切れた場合は、ラインの傷みが原因でしょう。
なので、まめにラインチェックをするのはお約束です。もし、キズを見つけたら、先端部をカットして使用しましょう。ビッグワンがヒットした時に、ラインのキズが原因でブレークしたら、ねぇ。。。。。。
フロロカーボンとしてはかなり格安ですが、品質も十分だしライン性能も悪くないですよ。ガンガン巻き替えて使えるお得なフロロです。
定価¥2940のところ、¥999 66%割引
現在のところ、サイズラインナップは、
ヤマトヨテグス(YAMATOYO)スピニングフロロ エコパック 300m3lb

ヤマトヨテグス(YAMATOYO)スピニングフロロ エコパック 300m4lb

ヤマトヨテグス(YAMATOYO)スピニングフロロ エコパック 300m5lb

ヤマトヨテグス(YAMATOYO)スピニングフロロ エコパック 300m6lb

安くて十分使えるラインが欲しい、そんな人にはぜひオススメします。バスフィッシングはもちろん、メバルやトラウトにも良いですよ。
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館


管理人も色々ラインは試してきましたが、最近バスフィッシングに使用するフロロラインはこれだけ。だって、安くて十分使えるラインですから。平成大不況の中で、消耗品はリーズナブル&ハイパフォーマンスが良いですよね。

バスのフィネスリグ用にはこの4lbだけで十分通用しますよ。
ラインの特性としては、いたって普通のフロロカーボンラインです。特別巻き癖が付きやすいわけでもなく、結構しなやかです。
ラインの感度もナイロンよりもちろん上で、フロロカーボンらしい感度ですよ。フロロラインを使ったことがある人なら全く不満の出ないクオリティといえると思います。
もちろん、巻き癖が全くないわけじゃありません。やっぱり長期間巻きっぱなしにしちゃうとそれなりに癖が付きます。なので、最初に使用するルアーは、巻き抵抗の大きいものや重さのあるものを使用して、一度ラインを伸ばしてから使うようにしてますけど。そうすれば結構簡単に巻き癖が取れますからね。いきなり超ライトリグを!なんていうのはやっぱりオススメできません。
300m巻きなので、100mづつまいても3回分。75mでマーキングされているので、管理人は75m4回分で使用してます。懐にもやさしいラインです。これなら躊躇しないで巻き換えする気になれるので、結果、傷んだラインをだましだまし大切に使うなんて必要もありません。常にフレッシュな状態のラインで釣行できるので、ラインブレークで悔しい思いをすることも少なくなりますよ。
感度・直線強度に優れてるフロロラインですが、実はちょっとしたラインの傷でもあっさり切れちゃうこともあります。特に3lb・4lbクラスの細めのラインはその傾向が強いです。キズに対する強さはやっぱり太いラインの方に分がありますね。ナイロンに比べ、伸びが少ないフロロはいきなりパチン!と切れることが多いですが、あまりにもあっさり切れた場合は、ラインの傷みが原因でしょう。
なので、まめにラインチェックをするのはお約束です。もし、キズを見つけたら、先端部をカットして使用しましょう。ビッグワンがヒットした時に、ラインのキズが原因でブレークしたら、ねぇ。。。。。。
フロロカーボンとしてはかなり格安ですが、品質も十分だしライン性能も悪くないですよ。ガンガン巻き替えて使えるお得なフロロです。
定価¥2940のところ、¥999 66%割引
現在のところ、サイズラインナップは、
ヤマトヨテグス(YAMATOYO)スピニングフロロ エコパック 300m3lb
ヤマトヨテグス(YAMATOYO)スピニングフロロ エコパック 300m4lb
ヤマトヨテグス(YAMATOYO)スピニングフロロ エコパック 300m5lb
ヤマトヨテグス(YAMATOYO)スピニングフロロ エコパック 300m6lb
安くて十分使えるラインが欲しい、そんな人にはぜひオススメします。バスフィッシングはもちろん、メバルやトラウトにも良いですよ。
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

Posted by あごひげあざらし at 10:21
│フィッシング
この記事へのトラックバック
釣具の中でも、消耗品といえるのが「ライン」ですね。ライトラインを使用する場合では、ラインの傷みは致命傷にもなりかねませんから、こだわりを持ってライン選びをする人も多いと思...
消耗品だからこそ、リーズナブルでしっかりしたラインを!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年05月31日 15:36