ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月05日

格安フライリール!入門にオススメです!

全てそうとはいわないけど、管理釣り場での釣果はルアーよりもフライの方が良いことが多いです。
ルアーマンが沈黙した状況下でも、フライマンはポツポツでも確実に釣ってますからね。
その理由は、エセフライマンの管理人にはよくわかりませんが、ルースニング(マーカーフィッシング)では、1箇所にステイさせることができるから?ルアーに比べてシルエットの小さいフライはよりトラウトの食性に訴えかける?

適度にアタリがあるので、ルアーに飽きたときに時々フライでやってリフレッシュしている管理人です。。。。。。(ルアーでしっかり釣れよ!と言われそうですが。。。。。。。)
そんなわけで、フライもやってみたい!という人にこんなフライリールはいかが?

icon
iconアルファータックル(alpha tackle)ハマー 4/5
icon
アルファータックルのハマー4/5です。
このリール、ラージアーバーです。スピニングでいえば、シャロースプールのような意味合い。バッキングライン(下巻き)をあまり必要としないスプールが採用されてます。このラージアーバーのメリットはもうひとつ、フライラインに巻き癖がつきにくいんです。

オールドタイプのフライリールに多いサイズでは、スプール径が小さいためどうしてもラインに癖がつきやすいんです。ラージアーバーは直径が大きいため、癖がつきにくい、というわけです。

またルアーでいうところの下巻き。フライではバッキングラインという編み糸を使用します。このバッキングラインにフライラインを接続して使用するわけですが。。。。。。このバッキングライン、管理人レベルではほとんど使用したことがありません。フライラインだけで済んじゃいます。日本の渓流で釣れる魚では、バッキングラインまで必要とするシーンはほとんどありませんし、ドラグを出されてしまうような魚もまず釣れません。

管理釣り場では、大型のトラウトも放流されているので、場合によってはドラグを使用するシーンも見かけます。でもバッキングラインまで出されちゃうことは少ないんですよね。。。。。。。
ということで、バッキングラインをたくさん巻く必要のないラージアーバーフライリールはオススメです。

管理釣り場で使用されるフライラインの番手は、4番くらいが主流です。このリールのサイズ4/5というのは、4番・5番ラインに対応という意味なので、管理釣り場にピッタリの番手ですね。
ドラグにはディスクドラグがおごられてます。ここまで必要かどうかは別として、70オーバーがヒットすることを夢見ながらキャストするのは楽しいですもんね。

で、このリールは左右で巻き方向が変えられます。右ハンドルで使用する人が多いみたいですね、フライって。でも管理人は左巻きに変えて使用してます。なんとなくルアーの癖なのか、左で巻いたほうが違和感がないんです。このへんは好みでしょう。
管理人は右手でキャストして、右手にロッド、左手でラインをリトリーブなのでこれでいいのだ!
キャスト後、左手にハンドルを持ち替えて右手でリトリーブなら右ハンドルなのかな。。。。。

それはさておき、このリール、今なら格安です!
定価¥6825のところ、¥2980 56%割引

icon
iconキャップス(Caps)ストリームトレイル ラージアーバーリール
icon
コチラもお買い得。メジャーブランド、キャップスのラージアーバーリールです。バッキングラインなしで#4ラインがピッタリ入りますね。管理釣り場にはもちろん、#3を巻いて渓流で使うのもありでしょう。
定価¥8400のところ、¥4200 50%割引

フライ&ロッドのセットなどはコチラにも
フィッシングタックルならコチラもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム
●1WAYベアリング:1個
●ギア比:1:1
●自重:150g
●糸巻量:#4~#5
●へヴィーデューティーなダイキャストに「軽さ」を追求したデザイン
●スムーズで安定した高性能ディスク
●ラージアーバー
●左右の巻き方向変更可能



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事画像
追加機種!オリムピック 25ベレッツァUX エリアトラウトロッド
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
プロックス ターンロックロッドストッカー!多目的ロッドスタンド
ツリモン 鱒レンジャー MOBILE SP-522!待望の2ピースロッド
広い視界!ダイワ TLX025 ハイスペック偏光サングラス
エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト
同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事
 追加機種!オリムピック 25ベレッツァUX エリアトラウトロッド (2025-05-14 09:04)
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
 プロックス ターンロックロッドストッカー!多目的ロッドスタンド (2025-04-27 09:04)
 ツリモン 鱒レンジャー MOBILE SP-522!待望の2ピースロッド (2025-04-13 19:04)
 広い視界!ダイワ TLX025 ハイスペック偏光サングラス (2025-04-12 09:04)
 エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト (2025-03-31 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 17:11 │エリアフィッシング
削除
格安フライリール!入門にオススメです!