2009年02月24日
濡れた路面でも滑りませんでした!レイントラベラー
昨日、無事に消防団の旅行から戻りました。今回は大阪泊まりで2日目は神戸に。
日曜日、夕方自宅を出て新幹線で缶ビールを飲み飲み新大阪まで。関東では春の陽気で暖かかったのに、大阪についてみれば冷たい雨。
おまけに、宴会会場まで御堂筋線でいったものの、お店の位置がわかりにくく、気が付けば居酒屋の入っているビルの前を2往復してました。傘も持たずに、小走りにうろつく不審者状態です。。。。。。
そんな雨の中、石畳の歩道を走ってもまったく滑らなかったこの靴!爆安で購入したんですが、良い働きしてくれてます。デザインもシンプルで、いろいろなウェアと合わせられますし。

Timberland(ティンバーランド)レイントラベラー バイク トゥ オックスフォード mens

管理人のは黒ですが、もうブラウンスムースしか残ってないみたいですね。価格はさらに下がって¥5980! 61%割引
レイントラベラーの名前の通り、雨に降られても浸水しない防水レザーです。今回雨の中をかなり歩き(走り?)ましたが、浸水はゼロです。ソールも滑りにくく、地下鉄のタイルも怖くありません。
中敷のクッションが抜群なので、南京町や元町も長時間歩き回ったけど疲れも少なかったです。
そうそう、もちろん帰りの神戸空港でも金属探知機には反応しませんでした。
で、大阪の夜。宴会に合流。ここではひたすら、ビールを飲むだけ。つまみもあまり食べてない、と思います。二軒目のキャバクラで焼酎を飲みまくった後、ラーメンを食べておとなしくホテルへ。後輩の若い連中はちょっと気持ちイイ系のお店へ行ったようですが、管理人は新幹線でちょっと飲みすぎて、さらに宴会・2次会で体力のゲージがエンプティとなってしまい。。。。。40代の声を聞いてから、弱くなりました。。。。。。誘われたけど丁重にお断りしてしまいました。
翌日は、バスで移動。しっかりお酒を残したまま有馬温泉へ。もちろん、大阪を出て有馬に着く間に缶ビールが回ってきます。迎え酒だといいながら飲むも、ペースは上がらず、350ml1缶でごちそうさま。
こちらで日帰り入浴&昼食。入浴ですっきりしたところへさらにアルコール投入。ビールは飽きたので、焼酎のロックで。
続いて酒蔵見学へ。

バスで移動中に少し寝たので頭もスッキリ!安心して利き酒を。うん、久しぶりの日本酒でしたが美味しい!
ということで、お土産に4合ビン3本購入して、宅急便で自宅へ送っときました。
その後、南京町・元町へ移動。雨も上がり、暖かくなりましたが道路は濡れてます。それでもレイントラベラーは滑りません。

思ったより狭い街でしたが、南京町は楽しかったですね。というか、美味しかった、か。。。。。。
元町では買い物らしい買い物もせず、最後はスタバでまったりとバスを待ち、一路神戸空港へ。空港周辺の海に美味しそうなポイントがたくさんありましたが、時間もタックルもないので見ただけ。
神戸空港でお土産を買い、実は管理人が大・大・大嫌いな飛行機に搭乗。ボーイング737?っていうの?思ったより小さい機体で、機内アナウンスでは東京上空は風が強く、ゆれるかもしれない、なんていううれしくない情報まで。。。。。。。
多少寝るつもりでしたが、約50分間、一睡もできず。
着陸前に少しゆれただけで無事着陸したときはホッとしましたね。
ということで地元に帰り、ウチの地元特有の(?)、「おやま返し」です。
無事旅から帰ったら、祝杯を挙げるみたいな小宴会。
帰宅したときには、小宴会のはずがなぜか日付も変わっておりました。。。。。。。
この1日半で、どんだけ飲んだんだよ!と自問自答してますが、ところどころ記憶も曖昧。。。。。。多分、かなり飲んでます。。。。。


日曜日、夕方自宅を出て新幹線で缶ビールを飲み飲み新大阪まで。関東では春の陽気で暖かかったのに、大阪についてみれば冷たい雨。
おまけに、宴会会場まで御堂筋線でいったものの、お店の位置がわかりにくく、気が付けば居酒屋の入っているビルの前を2往復してました。傘も持たずに、小走りにうろつく不審者状態です。。。。。。
そんな雨の中、石畳の歩道を走ってもまったく滑らなかったこの靴!爆安で購入したんですが、良い働きしてくれてます。デザインもシンプルで、いろいろなウェアと合わせられますし。

管理人のは黒ですが、もうブラウンスムースしか残ってないみたいですね。価格はさらに下がって¥5980! 61%割引
レイントラベラーの名前の通り、雨に降られても浸水しない防水レザーです。今回雨の中をかなり歩き(走り?)ましたが、浸水はゼロです。ソールも滑りにくく、地下鉄のタイルも怖くありません。
中敷のクッションが抜群なので、南京町や元町も長時間歩き回ったけど疲れも少なかったです。
そうそう、もちろん帰りの神戸空港でも金属探知機には反応しませんでした。
で、大阪の夜。宴会に合流。ここではひたすら、ビールを飲むだけ。つまみもあまり食べてない、と思います。二軒目のキャバクラで焼酎を飲みまくった後、ラーメンを食べておとなしくホテルへ。後輩の若い連中はちょっと気持ちイイ系のお店へ行ったようですが、管理人は新幹線でちょっと飲みすぎて、さらに宴会・2次会で体力のゲージがエンプティとなってしまい。。。。。40代の声を聞いてから、弱くなりました。。。。。。誘われたけど丁重にお断りしてしまいました。
翌日は、バスで移動。しっかりお酒を残したまま有馬温泉へ。もちろん、大阪を出て有馬に着く間に缶ビールが回ってきます。迎え酒だといいながら飲むも、ペースは上がらず、350ml1缶でごちそうさま。
こちらで日帰り入浴&昼食。入浴ですっきりしたところへさらにアルコール投入。ビールは飽きたので、焼酎のロックで。
続いて酒蔵見学へ。
バスで移動中に少し寝たので頭もスッキリ!安心して利き酒を。うん、久しぶりの日本酒でしたが美味しい!
ということで、お土産に4合ビン3本購入して、宅急便で自宅へ送っときました。
その後、南京町・元町へ移動。雨も上がり、暖かくなりましたが道路は濡れてます。それでもレイントラベラーは滑りません。
思ったより狭い街でしたが、南京町は楽しかったですね。というか、美味しかった、か。。。。。。
元町では買い物らしい買い物もせず、最後はスタバでまったりとバスを待ち、一路神戸空港へ。空港周辺の海に美味しそうなポイントがたくさんありましたが、時間もタックルもないので見ただけ。
神戸空港でお土産を買い、実は管理人が大・大・大嫌いな飛行機に搭乗。ボーイング737?っていうの?思ったより小さい機体で、機内アナウンスでは東京上空は風が強く、ゆれるかもしれない、なんていううれしくない情報まで。。。。。。。
多少寝るつもりでしたが、約50分間、一睡もできず。
着陸前に少しゆれただけで無事着陸したときはホッとしましたね。
ということで地元に帰り、ウチの地元特有の(?)、「おやま返し」です。
無事旅から帰ったら、祝杯を挙げるみたいな小宴会。
帰宅したときには、小宴会のはずがなぜか日付も変わっておりました。。。。。。。
この1日半で、どんだけ飲んだんだよ!と自問自答してますが、ところどころ記憶も曖昧。。。。。。多分、かなり飲んでます。。。。。

Posted by あごひげあざらし at 16:50
│ウェア
この記事へのトラックバック
ナチュラムさんの売り尽くし情報です。ウォーキングシューズやライトトレックシューズなどが最大69%割引に!なくなり次第販売終了の数量限定です。すでにサイズが欠品になっている...
シューズ売り尽くし!サイズが合えば即買いでしょ!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年07月10日 18:19