ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月09日

根掛り回避性能抜群!まうすりん色々

管理人はまうすりん発売当初から使用してます。カタログの売りは「抜群の根掛り回避能力」ですが、確かにテトラポットエリアでも根掛りに悩まされることは少ないです。ゴロタ石エリアでも、隙間にヘッドが挟まるような状況でなければ大丈夫です。

もちろん、絶対根掛りしない!とは言いません。苦手もあります。それは係留ロープ。これに引っかかるとダメですね。できるだけロープに気をつけてキャストすることが肝心です。

それ以外では比較的浮き上がりやすいヘッドの形状のため、障害物回避能力は高いといえますね。
そのまうすりん、続々とバリエーションが増えています。やっぱり釣果も上がっているし、根掛りしにくいのでストレスもたまりにくいですから使う人も多いんでしょうね。

icon
iconDAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)まうすりん
icon
管理人がメバリング、というか、根魚に使うことが多いのが、3.5gの元祖まうすりん。特にホロピンクがお気に入りです。
標準で付いてくるトレーラーワームはテールの耐久性がイマイチで、フックにセットするときに気をつけないと切れてしまいますし、2、3匹キャッチするとテールがボロボロになります。
なので、ワームはあれこれ試しましたが、ストレート系でなくても釣れてます。ピンテールでもグラブでも。。。。。そうなると、まうすりんで動きがよくなっているのか、ワーム本来の実力なのか、微妙なところです。。。。。。

それと、トレーラーワームがマイナーチェンジしたそうで。。。。。。新しいタイプはまだ使用したことがありませんが、耐久性が向上してるんでしょうか?最近はすりんヘッド単品で購入しているので、未確認です。

ただ、スナッグレス性能に優れたシンカーという見方をすれば、まうすりんは優れたシンカーです。障害物の多いエリア=魚の多いエリアでストレスなくボトムを攻めるには欠かせないですね。

ウェイトバリエーションも豊富なので、ターゲットにあわせてセレクトできます。単品パーツも販売されるようになり、自分なりのアレンジもしやすくなってます。

icon
iconDAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)まうすりん パーツ SLIN-HEAD(すりんヘッド)
icon
まうすりんとはシンカーの形状は同じ、すりんヘッド。ただし、フックの取り付け方向が90度違います。まうすりんはシンカーの方向に対して縦向きのアイですが、すりんヘッドはシンカーの方向に対して横向きに取り付けられてます。なので、フックの動きが微妙に異なりますね。

なぜ、まうすりんのフックアイと方向を変えてあるのか、個人的な考えでは市販のフックを取り付けるため?
まうすりんのフックはPEのような編み糸を使用したアイです。金属製のアイと違い、前後左右に動きやすい柔らかなフックアイです。アイとフックの方向は固定されていません。
それに対して、市販のワームフックは金属のアイでフックに対して横に穴が開いてます。このフックを取り付けようとスプリットリングを使用した場合、シンカーのアイが縦だとフックが寝ちゃいます。これを防ぐために変更されてるんでしょうね。

シンカーのアイが横になったため、場合によってはワームが横になったままのことがありました。それをできるだけ防ぎたい、ワームフックが立っていて欲しい、ということで、管理人はシンカーのアイを後方に倒して使用するようにしています。その方がワームフックの方向が安定しますね。倒しすぎるとフックの動きが悪くなるので、15度くらい倒す感じで。

精神衛生的には、これを買うほうが良いです。

icon
iconDAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)まうすりん パーツ SLIN-HOOK(すりんフック)
icon
まうすりんと同じフックですから。。。。。。

まうすりんは基本的にほとんどのフィッシュイーターに有効だそうです。ボトムトレースでもよし、中層スイミングでもよし、ですから。まうすりんのバリエーションで今好評なのが、

icon
iconDAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)チヌまうすりん
icon
チヌ用ですね。防波堤での落とし込みに、ボトムずる引きにとオールマイティーに使えると好評のルアーです。
ヘッドの形状はコブラヘッドに似た形状です。すり抜けはかなり良さそうですね。フックに取り付けられたシリコンラバーは2種類、短いレギュラーシリコンラバーに加え、長いファインシリコンラバーが2本付いてます。
ルアーにこだわらなければ、フックにエサをつけてもいけそうですね。


icon
iconDAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)BASSまうすりん
icon
やっぱり出ました、バス用のまうすりん。BASSまうすりんはノーマルをダウンサイジングした軽量モデルです。0.9gから2.7gまでの3タイプ。管理人はまうすりんをバスにも使ってますが、3.5gだとちょっと重いなぁ、という事もありました。このウェイトバリエーションはバスでも使いやすいですね。
通常のラバージグと違い、フックの自由度が高いので、ボトムにステイさせるとナチュラルにアクションします。フローティング系のワームとあわせると面白そうです。
もちろん、障害物の回避性能はそのままなので、テンポよく釣りができそうですね。


icon
iconDAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)まうすりん鯛バージョン
icon
もともと、漁師さんの漁具インチクをベースにしたまうすりん、鯛バージョンも登場しました。というか、先祖帰り、みたいなものでしょうね。鯛だけじゃなく、沖の根魚、青物でも実績が出てますね。
沖釣りではもちろん、40g・30gクラスはサーフからのフラットフィッシュにも有効だそうです。
サーフでヒラメやマゴチを狙うなら、1つは持っていた方が良いですね。
アワビ貼りバージョンもあります。
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)まうすりん鯛アワビバージョン
icon

まうすりんのトレーラーも順次発売中。

icon
iconDAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)モンスターミキ
icon
ハイアピールバージョンは、モンスターキミ。3.5~7gのまうすりんにピッタリの2.5インチです。

icon
iconDAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)フィネスミキ
icon
ストレートはナチュラルアクション、フィネスキミ。キモはテールなので、3.5gなどにセットするときはテールを残してボディをカットして使用できます。

icon
iconDAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)まうすりんBOX
icon
スマートに持ち歩くなら、専用ボックスも用意されてます。

この他、まうすりん関係は下の検索ワードからどうぞ
まうすりん
icon

今なら、5%割引セール実施中!

フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ
ゴールデンミーン スクアド ナンデモ!オールラウンドマルチロッド
追加機種!オリムピック 25ベレッツァUX エリアトラウトロッド
ポップなカラーのドカット!ドカットD-4500 イエロー&ピンク
フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に
がまかつ ウォータータンク5L!釣りに キャンプにオススメ
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ (2025-05-17 19:04)
 ゴールデンミーン スクアド ナンデモ!オールラウンドマルチロッド (2025-05-16 09:04)
 追加機種!オリムピック 25ベレッツァUX エリアトラウトロッド (2025-05-14 09:04)
 ポップなカラーのドカット!ドカットD-4500 イエロー&ピンク (2025-05-13 09:04)
 フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に (2025-05-10 09:04)
 がまかつ ウォータータンク5L!釣りに キャンプにオススメ (2025-05-07 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 13:33 │フィッシング
この記事へのトラックバック
今日は朝のうちだけ近所の野池にバス釣りに。とはいえ、7時には帰宅しないといけませんから、朝の5時くらいから6時半までの短時間釣行。で、朝一に野池に着くと先行者が3人。ちっ...
ボウズ逃れに投入しました、BASSまうすりん【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年05月23日 17:53
あらゆる魚に効く、根掛りしない!というキャッチコピーの「マウスリン」。確かに、メバルなどの根魚やシーバスや青物でも実績が出てますし、チヌ用のマウスリンも登場しました。根掛...
根魚・青物、バスにも実績あり!新型!超まうすりん【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年07月29日 17:28
削除
根掛り回避性能抜群!まうすりん色々