2009年05月23日
ボウズ逃れに投入しました、BASSまうすりん
今日は朝のうちだけ近所の野池にバス釣りに。
とはいえ、7時には帰宅しないといけませんから、朝の5時くらいから6時半までの短時間釣行。
で、朝一に野池に着くと先行者が3人。ちっさい野池なんで、4~5人も入れば釣る場所がなくなります。管理人で4人目、そろそろ満員御礼でしょう。。。。。。。。
と、タックルをセットしているとクルマが1台。。。。。。。その池でよく見かけるヘラ師のおじさん。ヘラのおじさんが入るとますますポイントがなくなります。おじさんの準備が終わる前に釣り始めないと!と、アセアセ。
何とか釣り始めますが、先行者に叩かれまくった感がアリアリと。っていうか、連れのようですが狭い野池で大声を出して話をするのはいかがなものかと。。。。。。それってマナー違反になるんじゃないかな。。。。。。。何となくやる気も萎えたので、ベイトロッドはクルマに置きっぱなしにして、6ftのトラウトロッド1本持って。いつもは中継ぎ、もしくは抑えで投入する「BASSまうすりん」をぶら下げてこれだけで通しました。
使用したのは1/16ozのまうすりん。最近、スモラバを使うんなら、まうすりん、となってしまってます。まうすりんもスモラバも系統的には同じルアーですが、根掛りしにくいので、まうすりんの出番が多くなってます。
結果的に、期待通り、ボウズは回避。とはいえ釣れたバスはミニマムサイズの20cm弱。お子様でした。
その後、ネチネチ攻めるもノーバイトでタイムアップ。1匹釣れたから良しとしましょう。
その後帰宅して、近所のショッピングモールに出かけて、さらについでにコストコの会員になってきました。今度近くにできるそうなので。
今回のヒットルアーはBASSまうすりん。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン)BASSまうすりん

トレーラーにはモンスター・ミキ2.5インチでなく、クッサイこの人。

バークレーガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

この組み合わせ、そこまでして釣りたいか?という仕様です、ボウズ逃れの最強パターンですが、お子様バスやブルーギルにも大人気なので、サイズアップはあまり期待できませんね。
ガルプ臭が付いた手は、

ノーブランド抗菌・消臭ウエットティッシュ

こいつで拭き拭き。普通のウエットティッシュで拭くよりも臭いが和らぎますよ。


とはいえ、7時には帰宅しないといけませんから、朝の5時くらいから6時半までの短時間釣行。
で、朝一に野池に着くと先行者が3人。ちっさい野池なんで、4~5人も入れば釣る場所がなくなります。管理人で4人目、そろそろ満員御礼でしょう。。。。。。。。
と、タックルをセットしているとクルマが1台。。。。。。。その池でよく見かけるヘラ師のおじさん。ヘラのおじさんが入るとますますポイントがなくなります。おじさんの準備が終わる前に釣り始めないと!と、アセアセ。
何とか釣り始めますが、先行者に叩かれまくった感がアリアリと。っていうか、連れのようですが狭い野池で大声を出して話をするのはいかがなものかと。。。。。。それってマナー違反になるんじゃないかな。。。。。。。何となくやる気も萎えたので、ベイトロッドはクルマに置きっぱなしにして、6ftのトラウトロッド1本持って。いつもは中継ぎ、もしくは抑えで投入する「BASSまうすりん」をぶら下げてこれだけで通しました。
使用したのは1/16ozのまうすりん。最近、スモラバを使うんなら、まうすりん、となってしまってます。まうすりんもスモラバも系統的には同じルアーですが、根掛りしにくいので、まうすりんの出番が多くなってます。
結果的に、期待通り、ボウズは回避。とはいえ釣れたバスはミニマムサイズの20cm弱。お子様でした。
その後、ネチネチ攻めるもノーバイトでタイムアップ。1匹釣れたから良しとしましょう。
その後帰宅して、近所のショッピングモールに出かけて、さらについでにコストコの会員になってきました。今度近くにできるそうなので。
今回のヒットルアーはBASSまうすりん。

トレーラーにはモンスター・ミキ2.5インチでなく、クッサイこの人。

この組み合わせ、そこまでして釣りたいか?という仕様です、ボウズ逃れの最強パターンですが、お子様バスやブルーギルにも大人気なので、サイズアップはあまり期待できませんね。
ガルプ臭が付いた手は、

こいつで拭き拭き。普通のウエットティッシュで拭くよりも臭いが和らぎますよ。

Posted by あごひげあざらし at 17:53
│バスフィッシング
この記事へのトラックバック
管理人の大好きなワーム、ゲーリー シャッドシェイプワームがなんと51%割引!決算セールならではのバーゲンプライスですね。ティムコ(TIEMCO)ゲーリー シャッドシェイプワーム 3イ...
安っ!シャッドシェイプが51%割引!他にもワームが格安【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年07月04日 14:41
ナイトルアーフィッシングには、グロー系カラーのワームやプラグが有効だったりします。水の中であやし~く輝くグローカラーは、集魚効果もあるみたいだし、なにより釣る側が目で視認...
グローカラーのルアーにはUVライト!ビカビカに光ります【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月19日 19:06
あらゆる魚に効く、根掛りしない!というキャッチコピーの「マウスリン」。確かに、メバルなどの根魚やシーバスや青物でも実績が出てますし、チヌ用のマウスリンも登場しました。根掛...
根魚・青物、バスにも実績あり!新型!超まうすりん【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年07月29日 17:28