2024年10月25日
保温ランチジャーで温かランチ!スケーター 折りたたみハンドル付保温ジャー

まだまだ昼間の気温は高いですがやがてやってくる冬に備えてオススメしたいのが保温ランチジャー。
個人的な話ですが、管理人はお弁当男子。毎日ではないけど作れるときは自分で弁当を作ってます。
といっても前日のおかずの残りをメインに冷食や缶詰などをアレンジしてるだけですけどね。
凝った料理は作りません(作れません)。
で、これから寒くなると冷たいお弁当はちょっと美味しく感じない。
レンチンできる環境ならいいですが、そうもいかないことも多々あるので保温ランチジャーが欲しいなぁ、と思う今日この頃です。
それはさておき、ナチュラムさんにも保温ランチジャー、掲載されてますね。
ということでいくつかご紹介しておきます。参考になれば幸いです。

スケーター 折りたたみハンドル付保温ジャー 800mlです。
300mlの中容器に本体500mlの保温ジャーですね。
中容器は汁漏れしないパッキン付きです。フタを外せば電子レンジで温めることも可能ですよ。
本体は真空2重構造のステンレス製。保温と保冷が可能です。また衛生的に使用できるのもステンレスの魅力ですね。
ただし本体はもちろん電子レンジには対応してませんのでご注意を。
フタには折りたたみハンドル付きで持ち運びしやすくなってますよ。
¥3088(税込) 12%割引
この折りたたみハンドル付保温ジャーには540ml(220ml+320ml)サイズも用意されてますよ。

¥2576(税込) 16%割引
保温ランチジャーはこちらもオススメです。

シンプルデザインの抗菌真空ステンレスランチボックス820mlです。
真空断熱の本体にご飯容器400ml・おかず容器420mlを収納しています。
ご飯容器・おかず容器はレンチンできますよ。
¥3188(税込) 34%割引
600mlサイズもあります。
スケーター(skater) 抗菌真空ステンレス ランチボックス 600ml
¥2817(税込) 20%割引
ガッツリ食べたい人にはこちらの保温ジャーもオススメ。

ご飯容器、おかず容器、スープ容器の3つを本体に収納してます。
¥5838(税込)
温かランチには保温のできるお弁当箱もオススメですね。
