ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年11月19日

タイヤ交換のシーズン!トルク管理をお忘れなく

タイヤ交換のシーズン!トルク管理をお忘れなく広告・PR

寒気の流入で初雪を観測した地域が多かった昨日。
ちょっと季節が急に変わり過ぎた感じですが、冬の備えが必要な時期になりました。

車の冬備えといえばタイヤ交換ですね。サマータイヤからスタッドレスタイヤへの履き替えもしないといけない時期です。

ショップでタイヤ交換を行う人もいればご自分で交換される人もいるでしょう。
タイヤは車の重要パーツです。自信がない、不慣れな方は経験のある人に見てもらうなど慎重に行ってくださいね。
重要パーツは基本的にプロにお任せするのが安全ですよ。

先日北海道で起きた傷ましい事故。外れた前輪が女の子に当たって重体という惨事が起きました。

タイヤが外れた原因は改造によるもののようです。アルミスペーサーを入れてタイヤを外に出してました。
そのスペーサーのハブボルトが斜めになっている画像がありましたので、ハブナットの締め付けトルク不足からホイールが暴れてアルミスペーサーが破損したんじゃないか、そんな感じがします。
破損によってハブナットが全て緩み、5本とも外れてしまったんでしょう。

改造していなくてもハブナットの締め付けトルク不足はタイヤが外れるなどの可能性がありますし、オーバートルクで締めるとハブボルトやハブを傷める原因になりますよ。

ハブナットを外すのは比較的簡単ですが、締め付けは適正トルクと締め付ける順番が重要ですね。
ハブナットを絞める順番は対角線になるように。一気に締め込まずに一度すべてのナットを仮止めしてから対角線に本締めします。

また本締めするときはトルクレンチを使用するのが基本。慣れた人は手ルクレンチでも適正トルクがわかるようですが、経験値が少ない人ほどトルクレンチを使用して適正トルクにすることが重要ですね。

かく言う管理人も若いころはトルクレンチを持ってなかったので足で十字レンチを踏んだりしてましたが、これはオーバートルクですね。
今は安物ながらトルクレンチを持っているので適正トルクにセットして本締めします。

ただしトルクレンチは定期的なトルク補正が必要。管理人のはトルク補正をしていないのではたして適正トルクかは微妙なところです。。。。。
不安なのでほんの少し強めにセットして使用してます(適正トルク103N/m→105N/m)。
車種によって適正トルクは異なりますのでお乗りの車に合ったトルクで本締めしてください。適正トルクは取説に書いてあるはずですよ。
一応目安として、普通車は100~120N/m、軽自動車は80~100N/mとなってます。

ということで、トルクレンチを持ちでない人はタイヤ交換前にトルクレンチもご用意ください。
icon
iconMULTICRAFT トルクレンチ セット 収納ケース付 28-210Nm
icon
¥4980(税込)
icon
iconトルクレンチ タイヤ交換 専用ハードケース付き プレセット型 ホイール交換28-210N・m 17/19/21/ソケットセット 延長アダプタ ラチェット
icon
¥3942(税込) 10%オフ
icon
iconトルクレンチ タイヤ交換 プレセット型 レンチ 車 調整範囲:28〜210N・m
icon
¥3693(税込)
icon
iconトルクレンチ 40~220N・m
icon
¥6101(税込)
icon
iconBLITZ TORQUE WRENCH 1/2 ソケット差し込み口 1/2インチ(12.7mm) 調整範囲:28〜210N・m
icon
¥7480(税込)



au PAY マーケット



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カー用品)の記事画像
HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた
HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた
マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売
高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット
延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT
雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど
同じカテゴリー(カー用品)の記事
 HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた (2025-04-13 09:04)
 HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた (2025-04-09 19:04)
 マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売 (2025-03-14 19:04)
 高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット (2025-02-18 09:04)
 延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT (2025-01-06 19:04)
 雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど (2024-12-26 16:04)
Posted by あごひげあざらし at 10:03 │カー用品車中泊スノボ・スキー
削除
タイヤ交換のシーズン!トルク管理をお忘れなく