2022年05月09日
梅雨の準備に!レインウェアのメンテナンスを

今年の梅雨入りは早いのかもしれません。
梅雨入りすると使用頻度も高くなるであろうアイテムがレインウェア。
でもレインウェアも使用するたびに汚れなどが付着して撥水性能・防水性能が低下していきます。
そんなレインウェアも洗濯・撥水処理することで防水性を取り戻しますよ。
もちろん経年劣化が進んでしまったウェアでは限界がありますから、レインウェアの寿命を延ばすためにも定期的なメンテナンスをオススメします。
最近ではレインウェア用の洗剤、撥水材も増えていますが管理人はニクワックスの製品を愛用してます。
若干木工用ボンドのような酸っぱい臭いがしますがしばらくすれば気にならなくなるので、撥水性回復優先で使用してます。

ヘビーユーザーさんにはお得な大容量5Lのテックウォッシュ。ゴアテックスなどの防水透湿素材の洗濯に使用できる洗剤です。
洗剤カスが繊維の間に詰まることがないので撥水性能を落としません。
また汚れで撥水性が落ちたレインウェアは撥水性が回復しますよ。
経年劣化まではカバーできませんが新品当時に近い撥水性を取り戻せる可能性がありますね。
選択するウェアにもよりますが5Lサイズなら20着以上の洗濯が可能ですよ。
¥8250(税込) 15%割引

こちらの1Lサイズなら5~6着の洗濯ができます。定期的に選択をする場合もこのサイズがオススメですね。
¥2520(税込) 15%割引

2~3着のレインウェアの洗濯ならこちらの300mlサイズでも十分です。初めて使ってみようという人はこちらをチョイスする方がいいと思います。
¥1030(税込) 20%割引

防水透湿素材の撥水強化にはTX.ダイレクトウォッシュイン。大容量の5Lサイズです。
テックウォッシュで洗濯した後の濡れた状態で使用しますよ。洗濯した後ダイレクトウォッシュインに浸けこみます。
その後すすいで乾燥させれば撥水性が回復しますね。
¥11220(税込) 15%割引

こちらは1Lサイズです。
¥3250(税込) 20%割引

300mlサイズもあります。
¥1496(税込) 20%割引

300mlサイズのロフトテックウォッシュとダイレクトウォッシュインのセットもあります。初めて撥水処理するならこちらもお得です。
¥2200(税込) 20%割引
クロスの裏面に吸湿速乾性素材などを使用するウェアや2レイヤーのウェアにはダイレクトウォッシュインを使用すると機能性を損なってしまいます。
そういったウェアは洗濯後の濡れた状態の撥水面に撥水スプレーのTXダイレクトスプレーを吹きかけるといいですよ。

濡れた状態のウェア表面に使用します。吹きかけたらしっかり乾燥させればOKです。
¥1580(税込) 20%割引

詰め替え用1Lもあります。
¥3196(税込) 20%割引
梅雨はもうすぐそこ。用意はお早めに。

