2022年04月28日
ポップアップにワンタッチ!ケシュアのテント入荷中です

かつてナチュラムさんで大人気だったケシュアのポップアップテント。
短時間で設営可能で居住性もまずまず。価格も手ごろでしたから人気も当然でしょう。
一時期大人の事情で取り扱いがなくなってましたが現在は取り扱いが再開されてます。
入荷するモデルも増えてますよ。
以前はポッポアップテントがメインでしたが現在はポップアップテントのほかにワンタッチテントなどもラインナップ。
いずれにしても設営が簡単なモデルが多いですね。
設営・撤収の時間を短縮してキャンプを楽しむ時間を増やせるメリットは大きいですよ。
ということでケシュアのテント。

こちらはワンタッチテントの2セコンズ イージー フレッシュ&ブラックです。
ワンタッチフレーム式で2か所の紐を引っ張るだけで立ち上げることができます。撤収も2か所のロックを解除するだけですね。
インナーテントスペースは2人もしくはソロ用程度の205×145×高さ110cmです。
太陽の光をブロックするブラックコーティングを採用したフレッシュ&ブラックのインナーを採用してますよ。
収納サイズは59×20×20cmとワンタッチフレームとしてはコンパクトですね。重量は約4.7㎏です。
¥19900(税込)

こちらは同じくワンタッチフレームを採用する3人用テントの2セコンズ イージー フレッシュ&ブラックです。
インナーテントスペースが212x 205×高さ132cmになります。大人2人でも十分就寝できる広さがありますね。
こちらも2か所の紐を引っ張るだけで設営が可能です。
内側には遮光性の高いフレッシュ&ブラックインナーを採用してます。外の明るさを気にせず就寝できるテントですね。
ベンチレーションも備え快適性も確保されてます。
収納サイズは71 cm x 22 cm x 22 cm、重量約8.2㎏です。
¥37900(税込)

こちらは2人用のワンタッチフレームテント、2セコンズイージー。フレッシュ&ブラックは採用されていなベーシックなモデルですね。
広さはフレッシュ&イージーと同じでやや安価になります。
¥18900(税込)

こちらはポッポアップフレームの2セコンズポップアップテント。
2人用サイズですがソロユースにオススメです。ポップアップテントは広げるだけで設営できるのが魅力ですね。速攻設営が可能です。また安全のためにペグダウンと張り綱をとっておくことをオススメします。
インナーテントサイズは120×210×98cmで2人ではミニマムですね。小さなお子さんと2人までが精一杯でしょう。
収納時は円盤型になりサイズは直径65x7cm、重量は約2.9㎏ですね。
ベンチレーションも備え通気性も確保されてますよ。
¥12900(税込)

こちらはインナーに遮光性の高いフレッシュ&ブラックインナーを採用した2人用ポップアップテントです。
¥12900(税込)

2セコンズ XLフレッシュ&ブラックは前室スペースを備えた2人用ポップアップテントですね。広くはないもののギア収納に重宝するスペースです。
フレッシュ&ブラックのインナーは遮光性が高く日差しの強いシーズンでもテント内の温度が上がりにくいメリットもありますよ。
インナーの広さは145×210×高さ105cmでベンチレーションも充実しています。大人2人でミニマムながら就寝可能ですね。
収納サイズは直径74×9cmの円盤型で重量は約4.3㎏です。
¥22900(税込)

こちらは3人用の2セコンズXLフレッシュ&ブラックです。
インナーテントサイズは210×210×115cm。収納サイズは直径85×9cmで重量は約5.3㎏になります。
¥24900(税込)
ケシュアには一般的なフレーム組み立て式のドームテントも用意されてますよ。

3人用サイズのMH100フレッシュ&ブラックです。
FRP製ポールを採用するドームテントですね。インナーテントスペースは197×210×高さ116cmです。大人3人ではミニマムスペースになりますね。
収納サイズ60x20x18cm、重量約4.1㎏と軽量です。
遮光性の高いインナースペースを持ってます。ベンチレーションも豊富で快適性の高いテントになってます。
¥8900(税込)

2人用サイズも用意されてます。
¥6980(税込)
設営が簡単なケシュアのテント、ニーズは少なくないですね。

