2022年01月20日
マルチに使える雨靴?阪神素地 アクティブブーツ

関東地方、このところ寒い日が続いてます。例年以上の寒さでここ数年では珍しく霜が降りたり霜柱が立ったりしてますね。
そのおかげで野池や川の周辺は昼にはぬかるみに。。。。
そんなオカッパリアングラーにお手ごろ価格の簡易防水ブーツはいかがでしょうか。

阪神素地のアクティブブーツです。一見するとただのシューレースショートブーツですが、こちらのアッパー素材はTPE。水を通さない材質ですね。
とはいえ完全防水ではなく、シュータンと本体には隙間があるので大雨に降られれば浸水の可能性はあります。小雨程度なら大丈夫でしょう。
靴底から高さ5cmまでは防水なので水溜りを歩くくらいなら問題ないですね。
ぬかるみを歩いて泥がついても内部まで浸水しないのでこの季節のオカッパリゲームにも重宝しますよ。中綿や保温ライナーは入りませんがTPEは防水性と防風性を備えているので比較的冷たくなりにくい材質なのも冬には便利です。
ソールはラジアルソール。大き目のパターンを採用しているので泥も詰まりにくくなってます。
長靴っぽくないデザインはカジュアルなレインブーツとしても使用できるのでマルチに使い回せるんじゃないでしょうか。
サイズバリエーションはSS(22.5~23.0cm)から3L(27.5~28.0cm)まで用意されてます。管理人のデカイ足でも履ける3Lがあるのはありがたいです。
そして価格もリーズナブル。履き潰すのも惜しくないですね。
¥2640(税込)
ダイワのウィンターラジアルブーツも現行モデルから3Lサイズがラインナップしてるんですね。
こちらは完全防水+保温インナーブーツの組み合わせ。寒さ厳しいエリアにはこちらもオススメです。
¥10999(税込) 30%割引

