ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月12日

車の次はカブのバッテリー!?とりあえず充電

今月初めに愛車スペイドのバッテリーが上がってしまい、急遽交換となったんですけど。

昨日はスーパーカブのバッテリーが弱ってきていることを確認。セルが弱々しくなったし、信号待ちでライトの点灯が不安定になってます。

さすがに2週間で車とバイクのバッテリーを交換するのは懐にやさしくないので、取りあえずスーパーカブのバッテリーは充電だけしてみました。
まぁ、最悪バッテリーが上がってもスーパーカブはエンジンを掛けることは可能ですから応急処置です。

そういえば今年の初めに補充電したんですよね

車の次はカブのバッテリー!?とりあえず充電
スーパーカブJA10のバッテリーはシート下にあります。
カバーを開けるとさらにカバーが。このカバーはマイナス端子と共締めなのでバッテリーにたどり着くには必ず外す必要があります。
なので端子の+とーを外す順番を間違えることがないという安全設計ですね。

充電器を接続すると充電が始まった、ということは弱ってた証拠。

車の次はカブのバッテリー!?とりあえず充電
1時間ほどして確認すると充電完了、そのままフロート充電のため2時間ほど放置しておきました。

充電後に確認するとセルの回転は以前より力強くなってました。
5年目に突入しているバッテリー、弱っててもまだ頑張ってくれるみたい。

寒くなってくるとバッテリーは弱りやすいですね。屋根下とはいえ屋外駐車。夜間は気温も下がります。
今後はバッテリーのあたりに毛布でもかけておきましょう。そうすれば多少は放電を軽減できるはず。



アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カー用品)の記事画像
HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた
HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた
マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売
高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット
延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT
雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど
同じカテゴリー(カー用品)の記事
 HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた (2025-04-13 09:04)
 HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた (2025-04-09 19:04)
 マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売 (2025-03-14 19:04)
 高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット (2025-02-18 09:04)
 延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT (2025-01-06 19:04)
 雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど (2024-12-26 16:04)
Posted by あごひげあざらし at 10:02 │カー用品カブ
削除
車の次はカブのバッテリー!?とりあえず充電