2021年09月06日
ドキドキ初ドライブ 事故なく戻れました

娘が免許を取得して数日。
そりゃ、取ったら乗らせないといけません。忘れてしまいますからね。
もちろんまだ一人で出掛けさせるつもりはありませんので、自分か奥さんが同乗していきますよ。
ということで、日曜日、娘の初ドライブです。管理人は助手席を与えられ自宅から近くのホームセンターへ。
ホームセンターは駐車場も広いので探せば3枠くらい並びで空いているところがあるでしょうから、駐車もできるんじゃないかと。
ところがさすがに日曜日のホームセンターはそこそこ混雑してまして、楽に駐車できそうな場所は見当たりません。
なので運転を交代して駐車、買い物、で、とある公園へ向かわせます。
公園の駐車場なら空いているかなと。
でも久しぶりに雨の止んだ日曜日。公園はやはりそれなりに混んでいる上に小さなお子さんもチョロチョロと走り回ってます。
かえって危険ということで、日曜日は車庫入れの練習を断念し帰宅しました。
身贔屓ではありませんが、意外ときちんと運転できてましたね。
アクセルの踏み込みが不安定でスピードの上下はあるものの公道上でのハンドル操作や安全確認は合格点でしょう。
乗る前はかなりドキドキ(管理人が)でしたが、乗らせてみたら思ったよりも安心していられましたね。
やはり車庫入れがスムースにできないと出先で苦しむことになりますので、いずれ機会を見て車庫入れ練習をさせる予定です。
今の車はバックガイドモニターがあるので頼りがちになります。でも初心者のうちは目視で安全確認させた方がいいと思う管理人。バッグガイドモニターを極力見ないでやらせるつもりです。

Posted by あごひげあざらし at 15:02
│カー用品