ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月19日

ハイギア化のおかげ?スーパーカブ最高燃費更新

昨日水曜日、遅めの夏休み最終日にやっと関東地方には晴れ間が。
朝起きて天気を確認、これは出るしかない、とショートツーリング。
行き先は千葉県では有名なパワースポットです。

で、今回は燃費が向上しているのかの検証も兼ねてます。
ハイギア化(リア35T→34T)後、初めてのショートツーリングです。

ガソリン満タン後に5kmほど走行してますが、ほぼ満タンですね。
出発前の距離は
ハイギア化のおかげ?スーパーカブ最高燃費更新
16047km。

で、帰宅後の走行距離は
ハイギア化のおかげ?スーパーカブ最高燃費更新
16198km。
となると、満タン後の走行距離は約156km程度ですね。

帰宅後に野暮用を済ませてから給油したところ、
ハイギア化のおかげ?スーパーカブ最高燃費更新
2.38Lで満タン。
満タン法なので多少の誤差はあると思いますが、65.5km/1L。
65kmは初めてですね。今までは最高でもショートツーリングで62km/1L程度でしたから。普段の街乗りだと58~60km/1Lくらいだと思います。

ほぼ渋滞なしの快適な利根川沿いの道がメインだったとはいえ、よく走ってくれました。
往路は右からの強い横風、帰路は左からの超強い横風で燃費は期待できないと思ってたんですけど。結構飛ばし気味で常に制限速度+αでしたしね。ちなみにカブ購入後の最高速度も今回記録してしまいました。数字は出せませんけど、3桁には全然届かないですよ。

リアのドリブンギアを1T減らしただけなんですが、ローギアでの強過ぎるエンブレのストレスも減ったし燃費も最高速も伸びました。加速は落ちているはずですが、違和感や物足りなさは感じません。
配達業務でなく完全に足代わりと趣味のスーパーカブなら1T減らすのは有りだな、と。
ただし山がちの地域にお住まいの場合は登坂性能は落ちてしまうので状況次第でしょうね。

ガソリン価格が再び上昇中の昨今、管理人の住む地域は比較的安いのですがそれでもレギュラーで¥149。燃費が良いのは助かります。
が、所詮満タンでも4.3Lしか入らないスーパーカブ。正直なところあまりカブの燃費は気にしてないんですよね。







このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。
ボックス付スーパーカブへバージョンアップ
スーパーカブ用に箱を買った話
中華ライトの光軸微調整
中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ
PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入
同じカテゴリー(カブ)の記事
 中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。 (2025-05-19 09:04)
 ボックス付スーパーカブへバージョンアップ (2025-05-11 09:04)
 スーパーカブ用に箱を買った話 (2025-05-06 09:04)
 中華ライトの光軸微調整 (2025-05-04 19:04)
 中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ (2025-05-03 19:04)
 PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入 (2025-05-01 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 10:02 │カブ
削除
ハイギア化のおかげ?スーパーカブ最高燃費更新