ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月13日

夏には夏の、冬には冬の、エンジンオイル?

内燃機関のエンジンには欠かせないエンジンオイル。オイルが金属摩擦を抑え、焼き付きなどのトラブルを防いでいます。

オイルが入っていないのは問題外だけど、一応オイルが入っていればエンジンは動きますね。

で、このエンジンオイル。オイルに対する考え方は様々ですから、多種多様なオイルが販売されてますし、売れてます。エンジン特性や使用状況に合わせたオイルチョイスもありますからね。

ただオイルの銘柄を違うものにしてみても劇的な差を体感することは少ないですから、こだわらなければ純正指定オイルを使用しておけばまず間違いないでしょう。ただしチューニングを施したエンジンは別ですけどね。

まして管理人の乗るスーパーカブは世界に名だたる実用バイク。苛酷な環境でも使用される丈夫なエンジン、オイルの良し悪しがあまり影響しない設計でもありますね。
とりあえず入っていれば動きます。好調かどうかは別として。

趣味と実用を兼ねている管理人のスーパーカブはちょっと色々試したい、ということもあって純正オイルでもグレードの異なるものを使用してみよう、と先日G2を入れました。純正指定はG1なんですけどね。

G1を入れておけばとりあえず問題はないはず。でもちょっと上のグレードのG2も試したいわけです。

そんなわけで、高温になる季節はG2の10W-40で、気温の下がる季節にはG1の5W-30にしてみようと思った次第です。
昔のエンジンほどオイルの粘度に左右されないといわれる昨今のエンジンですが、使い分けするとエンジンを労わっているような自己満足が得られますね。
夏には夏の、冬には冬の、エンジンオイル?
左がG1 5W-30、右がG2 10W-40です。



アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。
ボックス付スーパーカブへバージョンアップ
スーパーカブ用に箱を買った話
中華ライトの光軸微調整
中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ
PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入
同じカテゴリー(カブ)の記事
 中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。 (2025-05-19 09:04)
 ボックス付スーパーカブへバージョンアップ (2025-05-11 09:04)
 スーパーカブ用に箱を買った話 (2025-05-06 09:04)
 中華ライトの光軸微調整 (2025-05-04 19:04)
 中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ (2025-05-03 19:04)
 PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入 (2025-05-01 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 10:02 │カブ
削除
夏には夏の、冬には冬の、エンジンオイル?