2021年06月09日
軽い熱中症?からのびしょ濡れで体調悪し。。。。

今年初めて真夏日を記録した火曜日の関東地方。朝のうちはまだ涼しくて快適でしたが、10時ころにはかなりの温度になってましたね。
そんな中、予定外の屋外作業となった管理人。まぁ、よくある話ではありますが。
このご時勢なので、屋外でもお客様の目に触れるということでマスク着用です。
ところが予定外だったので、屋外作業に使用している通気性のいいマスク(ウレタンとか布とかね)を持ってきてなかった。。。。
普通のサージカルマスク、しかも4層式の通気性に劣る不織布マスクしかありません。仕方なくそれを着用して10時前から12時過ぎまで適度に休憩しながら外の片付け。
作業も後半になったころ、なんとなく頭痛が。徐々にひどくなります。たぶん、軽い熱中症でしょうね。
何とか作業を終わらせて昼食。食欲はなかったけど無理やり弁当を完食して軽く目を閉じます。10分くらい仮眠して、なんて思ってました。
すると肩を揺すられて目を覚まします。13時過ぎてました。ガッツリ30分ほど眠ってしまったようです。
昼寝をしてすっきり、となるかと思ったらちょっと寒気がする。鼻水も垂れる。
昼寝の最中に先日導入したサーキュレーターを使用してましたが、体を冷やすため至近距離に置いて風量2で回してたんですよね。距離的に結構な強風に感じます。
体、冷え過ぎちゃったみたい。。。。。
午後は体調の悪いまま事務仕事。何とか18時30分に退社です。
ついてないときは色々あります。スーパーカブを走らせて1kmも進まないところで突然の豪雨!前も見えないくらいの大雨です。
撥水のウィンドブレーカーを羽織ってたとはいえ、走行の風圧で一気に浸水。あっという間に下着まで濡れてしまう。
屋根のあるところを探し、何かの事務所の駐車スペースに飛び込むころにはもうビチョビチョです。すでに電気も消えて人もいないようでしたが、あまり長時間留まると不審者として通報されかねないのでサッサとレインウェアを着て走り出すことに。
すでに衣類はずぶ濡れ、走行風で体がどんどん冷たくなっていくのがわかります。やばいなぁ、と思いつつ数分走ると雨は止み、路上にはあちこち大きな水溜り。相当降ったようですね。
自宅までの数キロ、この季節に寒さとの戦いになるとは思わなかった。
午前中は太陽で熱せられ、午後は雨に濡れて冷やされる。。。。
帰宅後に軽く食事をして風呂に入って早めの就寝。
で、本日。頭痛は続いてます。喉の調子も悪いです。
たぶん、風邪の症状ですが、このご時勢。発熱だけはしたくない、と適当に仕事の手を抜く管理人でした。
今後は毎日、通気性のよいマスク必携ですね。

