ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年03月29日

テントファクトリーの気になるアイテム!テントやテーブル

テントファクトリーの気になるアイテム!テントやテーブル
テントファクトリーの新製品、個人的に気になってるアイテムが。価格も手ごろなテントファクトリーの製品。いかがでしょうか?

icon
iconTENT FACTORY(テントファクトリー) TCドームテント2
icon
まずはこちらの春夏秋の3シーズンテント、TCドームテント2です。ネーミングで判るとおりポリコットン幕になりますね。コットンを65%、ポリエステルを35%の配合で手触りはコットンライクですよ。
そのポリコットンの裏面に撥水コーティングを施しているので、2000mmの撥水性を備えてます。雨の日のキャンプでも安心感があります。その反面、ポリコットンにしては通気性が落ちることが予想されますので、結露対策は必要でしょうね。
フライシートにはルーフにベンチレーターを備えますので換気は行えますよ。

インナーテントはフルメッシュです。なので通気性抜群。遮光性の高いポリコットンのフライを使用しているので、夏のキャンプでも比較的快適に過ごせるインナーですね。
インナーテントのフロアサイズは2100×1400mm、室内高は1050mmとなってます。最大で2人、ゆったり使用するならソロにオススメ。
インナーをカンガルースタイルに使用するのもありですよ。風通しがよく、虫が入らない蚊帳のように使用できます。
ポールはアルミ合金でスリーブ式を採用してます。

ポリコットン幕のため、サイズの割りに重量は重く約4.2kg。収納サイズは48×17×17cmです。バイクでも積載できないことはありませんが、どちらかといえば車で移動するキャンプ向きでしょう。
カラーはダークベージュとモスグリーンが用意されてます。
¥21780(税込)

icon
iconTENT FACTORY(テントファクトリー) フォーシーズン エクストラドーム グローリー4
icon
こちらはエントリー層向けとなる2ルームテント、フォーシーズンエクストラドーム グローリー4ってちょっと長いネーミング。名前は長くてもボディはコンパクトですよ。

インナーテントは吊り下げ式でフロアサイズは2100×2400mm、ゆったり使用するなら大人2人で、大人2人小さなお子さん2人でミニマムといったところですね。室内高は最大で150cmほど確保されているので、成人男性が立ち上がるのは無理ですが圧迫感を感じるほどでもないですよ。
フロントドアにはメッシュパネルも採用されているので、気温に合わせて調節することも可能です。

リビングスペースはそれほど広くはありません。奥行き最大1750×幅2400mmです。2人で使用するなら狭くはないですが、それ以上では手狭になりますね。別途タープやシェルターを接続すればさらにゆったり使用できます。

リビングスペースは3方向にドアが用意されてます。両サイドのドアはメッシュにすることもできますし、クローズすることもできますよ。

幕の材質にはポリエステルが使用されます。最近人気のポリコットンに比べると軽量で手入れもしやすい材質で、初めてのテントにもオススメできる幕です。ただし熱には弱いので焚き火などで火の粉が落ちると溶けて穴が開いてしまうのでご注意ください。
ポールはグラスポールで安価に仕上げてます。
収納サイズは64×24×24cm、重量は8.5kgなので比較的軽量コンパクトですよ。

幕のカラーはベージュオリーブグリーンが用意されてます。
¥27500(税込)

icon
iconTENT FACTORY(テントファクトリー) BWスカイオーバータープ500
icon
こちらは先日ちょっとご紹介したブルーウィンドスカイオーバータープ
ポリエステルリップストップのタープの裏面に遮光性・紫外線ブロック効果の高いブラックコート加工が施されてます。強い日差しもこのコーティングがブロックすることで、タープの下は日陰が濃く、涼しく過ごせるわけです。

タープのサイズは5000×4550mmと大型でファミリーユースにぴったりな大きさですね。8角形のタープはアレンジも多彩にでき、サイドポールを追加して広く使用することもできますよ。

なおポール、ペグは別売りなので別途ご用意ください。
タープのカラーはベージュオリーブグリーンが用意されてます。
¥10780(税込)

icon
iconTENT FACTORY(テントファクトリー) ZEL ロールトップテーブル N
icon
ハイランダーのテーブルによく似たZELロールトップテーブルNです。120cmサイズと90cmサイズが用意されてます。
テーブルサイズは120が1205×60×45.5cm、90は900×60×45.5cmです。

天板はウッドのロールトップ、フレームもウッド製ですね。収納時は天板をくるくる丸めてフレームと一緒にバッグへ収めることができますよ。

材質はヨーロッパケヤキを使用してます。ケヤキ材は高級木材の代表格、木目の美しさで知られますね。とても硬度が高く丈夫な木材ですね。耐久性も高いですよ。
自宅でも使用できるよう脚先にはラバーキャップも付属します。
120cmサイズは
¥19580(税込)
90cmサイズは
¥15180(税込)

icon
iconTENT FACTORY(テントファクトリー) ステン ヘッド ハンマー2
icon
こちらは新しくなったステンヘッドハンマー2、ペグハンマーです。
ヘッドには打ち込み面に銅(カッパー)を、ボディにステンレス使用してますね。

従来モデルでちょっと不評だった柄はより持ちやすく打ち込みやすい曲線的な形状に変更されました。
銅は適度の柔らかく、打ち込んだときの衝撃を緩和してくれます。またスチールペグを打ち込んだときの音も独特できれいな音色なのが魅力ですね。
¥3960(税込)

icon
iconTENT FACTORY(テントファクトリー) パワー ハンマー 2
icon
スチール製ヘッドのパワーハンマー2もあります。ナイロン製の柄にTPRグリップを組み合わせてますよ。
¥3080(税込)

テントファクトリー、続々新製品を投入してくる2021年。ちょっと注目してもいいと思います。



アウトドア&フィッシング ナチュラム
SPORTS AUTHORITY
Yogibo(ヨギボー)



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事画像
新色追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス 25L
強度アップ!ハイランダー クライマックスローチェア2スチールフレーム
デイトナアウトドアテント 2025年新色コヨーテカラー登場!
マムート オートルート!オールラウンドスポーツヘルメット入荷
シンプルなオイルランプ!ペンギンライター オイルランプ
コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事
 新色追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス 25L (2025-03-30 19:04)
 強度アップ!ハイランダー クライマックスローチェア2スチールフレーム (2025-03-29 19:04)
 デイトナアウトドアテント 2025年新色コヨーテカラー登場! (2025-03-28 19:04)
 マムート オートルート!オールラウンドスポーツヘルメット入荷 (2025-03-28 09:04)
 シンプルなオイルランプ!ペンギンライター オイルランプ (2025-03-27 19:04)
 コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売 (2025-03-27 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 19:02 │アウトドアグッズキャンプ
削除
テントファクトリーの気になるアイテム!テントやテーブル