2020年12月20日
ケシュアからもキャンプウッドストーブ登場!2次燃焼します

ケシュアの新製品にキャンプウッドストーブが登場しましたよ。
お手ごろ価格のウッドストーブ、しかも2次燃焼するストーブです。
QUECHUA (ケシュア) キャンプ ウッドストーブ MH500 - 二次燃焼
コロンとした丸いウッドストーブ。ちょっとスターウォーズに出てくるR2D2のような形に見えなくもない。可愛らしいストーブですね。
サイズは直径22×高さ24.5cmとコンパクトです。車で移動するならソロキャンプにもちょうどいいですね。分解することができないのでバイクや自転車、徒歩などで移動するにはちょっと大きいですけど。
重量は約1.6kgとなってます。ボディにはステンレスを採用し耐久性も確保されますよ。
このストーブは2次燃焼させることができるので、燃料の薪を完全燃焼させることができます。使い終わったときには灰しか残らないので片付けもしやすいですね。燃焼効率が高いので、薪の消費は早くなりますよ。たっぷり用意しておきましょう。
このウッドストーブは焚き火台ではなく、調理などに使用できるクッキングストーブというポジションになりますね。炎をまったり眺めるというスタイルにはオススメしません。
上部から小枝などの燃料を入れることもできますし、ケトルやクッカー、鉄板などを使用しているときはサイドの投入口も使用できます。投入口の開閉やストーブの移動には付属の金属棒が使用できます。中空パイプですが火吹き棒としては使用できない、とされてますね。
収納ケースも付属します。ストーブ本体と金属棒を収納できます。
収納ケースには使用方法も記載され、取り説の役割も果たすんですね。グローバル企業だけあって、文字を使用せずイラストでわかりやすく表示されます。
2次燃焼するので高温になります。クッカーやケトルは耐熱性の高いステンレスやスチールがオススメですよ。煙や煤はほとんど出ないので、クッカーの汚れも少ないですね。
ケシュアらしく価格も良心的な
¥9900(税込)
追記です。

ナチュラムさんにもMH500が入荷してきました。
¥9900(税込)
2次燃焼するストーブというとこちらも。

ケシュアのキャンプウッドストーブとは対照的なスクエアデザインのDOD めちゃもえファイヤー。こちらはケシュアより大型でファミリーユースにもオススメできるウッドストーブです。40cmクラスの薪も使用できますからね。
本体サイズはW43×D14×H24cm、重量は約7.7kgとなってます。
こちらも2次燃焼するので薪を完全に燃やしますよ。残るのは灰だけ。後片付けも簡単です。
¥15695(税込)

ケシュアのキャンプウッドストーブに近いサイズなのはこちらのDOD ぷちもえファイヤーでしょう。本体サイズW21×D6.5×H12cmで重量は約1.2kg。
小さくても2次燃焼で燃料を完全燃焼させますよ。ソロユースならこちらですね。
¥6639(税込)

2次燃焼といえばこちらのロケットストーブも。L字型のボディはクッキングストーブとしても使いやすくなってます。
シンプルなストーブですが高火力で、暖を取るのにもオススメですね。
本体の使用時サイズは760×150×700mm、収納サイズは約505×155×170mm、重量は約3kgとなってます。
¥6980(税込) 37%割引

