2020年11月30日
猫の仕業か?!ウィンターブーツがボロボロに。。。。。
スーパーカブ通勤でワークブーツを着用してた管理人ですが、そろそろウィンターブーツにバトンタッチさせよう、ということで。
2世代前になると思いますが、リバレイのRVウィンターブーツを引っ張り出しました。


ちょっと重いし、シフトペダルの操作はしにくいですが、スーパーカブのシフトペダルは基本、踏むだけ。なので許容範囲です。
たっぷり入った中綿、ラバーのアンダーシェル、フカフカのインソールという仕様。関東地方の冬ならこれでも十分暖かいんです。
しばらく履いていなかったので外に干してから玄関に置いておいたわけです。
そして本日、なぜかこんなことに。

右足のアキレス腱にあたる部分の合皮レザーだけがボロボロ。。。。。
いや、昨日はこんな状態じゃなかったはず。
購入してから数年が経過し、合皮レザーの劣化はあったかもしれませんが、この部分だけボロボロになるのは何か違う力が働いたとしか思えません。
よくみると、なにやら鋭いもので引っ掻いたような跡がかかとに。
これって、我が家の中を自由気ままに歩き回る3匹の猫のうちの誰かがいたずらした、のかも。確証はありませんが。しかもなぜ右足だけ?
もしかしたら、猫が気にするような匂い物質でも付着してたんでしょうか?
履けない事はないし、基本的に通勤専用にするつもりだったのでしばらくこのまま履きますけど、あまり気分はよろしくないですね。右側だけって。。。。。
今のうちに次の候補を見つけておく方がいいかもしれません。ウィンターブーツはそろそろサイズが選べなくなってきてますからね。
28cmで甲高幅広というやや特殊サイズ(?)の管理人の足。履きたい靴を選ぶというより履ける靴を探す、という作業になるものですから。
現在のところ、候補にしているのはこちら。
とはいえ、まだまだ履けるリバレイのウィンターブーツ。ここであわてて購入するより1シーズン我慢して、来シーズンに新調する方が選択肢が豊富かな。
いざとなれば、消防団時代に履いてた作業靴(樹脂芯入りの編み上げブーツ)でもいいか。暖かくはないけど、風は当たりませんからね。



2世代前になると思いますが、リバレイのRVウィンターブーツを引っ張り出しました。
ちょっと重いし、シフトペダルの操作はしにくいですが、スーパーカブのシフトペダルは基本、踏むだけ。なので許容範囲です。
たっぷり入った中綿、ラバーのアンダーシェル、フカフカのインソールという仕様。関東地方の冬ならこれでも十分暖かいんです。
しばらく履いていなかったので外に干してから玄関に置いておいたわけです。
そして本日、なぜかこんなことに。
右足のアキレス腱にあたる部分の合皮レザーだけがボロボロ。。。。。
いや、昨日はこんな状態じゃなかったはず。
購入してから数年が経過し、合皮レザーの劣化はあったかもしれませんが、この部分だけボロボロになるのは何か違う力が働いたとしか思えません。
よくみると、なにやら鋭いもので引っ掻いたような跡がかかとに。
これって、我が家の中を自由気ままに歩き回る3匹の猫のうちの誰かがいたずらした、のかも。確証はありませんが。しかもなぜ右足だけ?
もしかしたら、猫が気にするような匂い物質でも付着してたんでしょうか?
履けない事はないし、基本的に通勤専用にするつもりだったのでしばらくこのまま履きますけど、あまり気分はよろしくないですね。右側だけって。。。。。
今のうちに次の候補を見つけておく方がいいかもしれません。ウィンターブーツはそろそろサイズが選べなくなってきてますからね。
28cmで甲高幅広というやや特殊サイズ(?)の管理人の足。履きたい靴を選ぶというより履ける靴を探す、という作業になるものですから。
現在のところ、候補にしているのはこちら。
とはいえ、まだまだ履けるリバレイのウィンターブーツ。ここであわてて購入するより1シーズン我慢して、来シーズンに新調する方が選択肢が豊富かな。
いざとなれば、消防団時代に履いてた作業靴(樹脂芯入りの編み上げブーツ)でもいいか。暖かくはないけど、風は当たりませんからね。

