2020年11月28日
新ブランド!偏光サングラスのTORHINO(トライノ)はレンズが明るい!

今年の春に誕生した新ブランド、TORHINO(トライノ)。メインの商品は偏光サングラスです。ナチュラムさんでも取り扱いが始まりましたよ。
第2の魚探ともいわれる偏光サングラスは、水中のストラクチャーや魚影確認には欠かせないフィッシングアイテムですね。また鋭いフックなどから目を守るためにも着用がオススメです。
ただ、格安の偏光サングラスの中にはレンズの歪みがひどいものもあり、長時間着用していると頭痛やめまいがしたりすることも。
かくいう管理人も初めて購入した偏光サングラスは安物でした。なぜかそれを着用して歩くとフラフラする?長時間着用すると外した後もめまいのような症状が。
これはレンズの歪みが原因だそうです。釣り場で足元がフラフラするのはちょっと危険なのでその後サイトマスターに買い替えた覚えがありますね。
サイトマスターは明るく歪みのないレンズでしたが、ガラスレンズだったのでちょっと重いのと割れるのが心配に。その後樹脂レンズのオークリーに買い換えました。
で、このトライノ。使用するレンズは樹脂製レンズのCR39です。メーカーはコンベックス社。こちらのメーカーは福井県鯖江市を発祥とする国産メーカーですね。すべて自社生産で手掛けるメイドインジャパンの光学メーカー、品質の高さに定評がありますよ。
コンベックスのレンズの中でもハイエンドの「ポラウィングSPX」とスタンダードモデルの「ポラファイン」の2タイプのレンズが採用されてます。
特にハイエンドモデルのポラウィングSPXは明るい視界が確保でき、ローライトなまずめ時、曇天・雨天でも使用できるレンズが揃いますよ。
ということで、トライノの偏光サングラス。現在3タイプのデザインが用意されてます。

KIFARU(キファル)、こちらは現在3タイプのポラウィングSPXレンズが用意されてますね。
マズメの定番カラー、シューターグリーン。明るいグリーンにイエローを少し加えたローライト対応レンズですね。ハードコート、マルチコート、超撥水コートが施されてます。
シューターグリーンのシルバーミラーコーティングもあります。こちらもハードコート、マルチコート、超撥水コートが施されます。
ドゥーブルシルバーミラーはナチュラルな視界になります。自然の視界に近い薄いグレーで最も明るいカラーです。裸眼に近い感覚で使用できます。
シューターグリーンは
¥23100(税込)
シューターグリーンシルバーミラー、ドゥーブルシルバーミラーは
¥24200(税込)

こちらはdoma(ドゥーマ)。現在ナチュラムさんでは5タイプのレンズカラーが掲載されてます。
ポラウィングSPXレンズはシューターグリーンシルバーミラーとドゥーブルシルバーミラーの2タイプ。
ポラファインが3種です。
グリーンスモークはもっとも可視光線透過率の低いミドルカラー。強い日差しの下ではこのレンズでしょう。晴天の眩しい時間帯に日差しを軽減させます。
ライトブラウンシルバーミラーは目の疲労が少ないナチュラルな視界を確保できます。赤系の色合いを強調するレンズでローライト時ノサイトフィッシングにも。
ライトグリーンシルバーミラーはシューターグリーンよりやや暗くなるものの、やはりローライト時に最適なレンズカラーですね。
ポラウィングSPXレンズモデルは
¥23100(税込)
ポラファインのグリーンスモークは
¥14300(税込)
ライトブラウンシルバーミラー、ライトグリーンシルバーミラーは
¥15400(税込)

こちらはMANBA(マンバ)。ナチュラムさんでは2タイプが掲載中。
ポラファインのライトグリーンシルバーミラーとライトブラウンシルバーミラーになります。
¥13200(税込)
軽量で明るいCR39レンズ、しかも国産のレンズを採用してこの価格、個人的にはかなりバーゲンプライスのように感じます。新ブランドですが、注目ですね。


