2020年11月14日
ロゴス2021モデル!おひとり様にオススメ!

ロゴスの2021年モデル、一部が先行発売されてます。
その中でもソロキャンプにピッタリなアイテムが。これ、結構欲しいかも、です。

ひとり羽釜土鍋。一合炊きの羽釜です。材質は陶器、土鍋ですね。土鍋ご飯がこれで炊けるんです。キャンプ目線でいうと陶器というのは取り扱いを慎重にしないといけないんですけどね。美味しさの前にはそれはヤボでしょう。
羽釜のご飯が美味しいといわれるのはその形状にあるらしいです。底の丸みでご飯とお湯がうまく対流することで、お米一粒一粒がムラなく炊き上がる、そうです。そしてなんといっても底にへばりつくお焦げですね。炭になっているようでは駄目ですが、こんがり焼き色のついたお焦げは香ばしくてウマイ!
羽釜には必須の木蓋も大きな役割がありますよ。吸水性のある木蓋は吹きこぼれてきた際に水を吸い、お米のでんぷん質だけが蓋の外に残ります。このでんぷん質で蓋をシールするので旨みが逃げない、んだそうです。また適度な圧力になるのでふっくら炊き上がる、んだそうです。
で、この羽釜には専用のアタッチメントも付属。土鍋の底にフィットするアタッチメントは熱を均等に伝え、木蓋を炎から守りますよ。
これ、ソロキャンプにいいですよね。
¥6490(税込)

こちらはカマドCHA!という小さなコンロ。野点?をしたくなるような和のテイストを持ったコンロですね。
コンロの中にはロゴスのエコココロゴス・ミニラウンドストーブがピッタリ収まります。エコココロゴス・ミニラウンドストーブはライターで簡単に着火でき、約30~40分燃焼しますから、湯沸しには十分以上な燃焼時間ですね。
使用方法としては湯沸しのほか、熱燗をつけるとか、ひとり羽釜土鍋にも使用できますし、スルメなどを炙るのもいいでしょう。
アルミ鋳造製の本体にステンレス製のごとくが組み合わされます。結構マルチに使える熱源ですよ。
¥5390(税込)

らげっじすぺーすに余裕があるなら欲しいところですね、ゆらゆらハンモックチェアです。
リクライニング機能が付いている新しいスタイルのハンモックチェアになります。座るだけでなく寝ることもできちゃう絶妙な角度ですよ。サイドベルトで調節できます。
車で移動するならありでしょう。
¥11990(税込)
先行発売商品は数量限定。早めに欲しいという人は要チェックですよ。


