2020年10月09日
ネックウォーマー新調するか。。。。首が寒いです

いきなり11月並の気温になられても。。。。。バイク通勤な管理人、暑さには耐えられますが、寒さは苦手なんです。
で、昨日、今日と首元に寒さを感じながらの通勤です。ウィンドシールドは首元まではカバーしないショートスクリーンですからね。
今までの自転車通勤では、あまりネックウォーマーは重視してなかったんです。走り始めは寒いけど、少し走れば体も温まってネックウォーマーは薄手のもので十分だったんですね。
なので、現在手持ちのネックウォーマーは防風性があるだけの薄手のものだけ。
まだ今くらいの温度ならこれでも通用しますが、真冬は無理でしょう。
ということで、少し厚手のネックウォーマーも用意しておこうかな、と。
で、ちょっと目をつけたのがこちらのネックウォーマー。

ダウンを封入したネックウォーマー。暖かそうですよね。
表地がナイロンのようなので防風性もあります。肌面はコットン?ポリエステル?肌触りは悪くなさそうですよね。
また被るタイプでなく首に巻いてベルクロテープで固定するタイプなので、ヘルメットを被ってしまってからでも着脱できるのも魅力。
しかもこれ、現在セール価格で15%オフ。
バイク通勤には悪くない選択だと思います。
¥3660(税込) 15%割引
もしくはこちら。

バイクで使用すればホコリや排気ガスで汚れるのは必至。自宅で洗濯できるフリース製ネックウォーマー。
こちらも巻きつけてスナップボタンで固定するタイプなので使いやすそうです。
¥3630(税込)

こちらは薄手ですが防風性のある材質でできてます。裏地(肌面)はフリースなのでそれなりに暖かいでしょう。
そしてこちらは、いざとなれば上に上げてマスクのようにも使用できる。マスク必須のこのご時勢、ネックウォーマーを上に上げてマスク代わりにできれば便利かと。
こちらもベルクロテープとスナップボタンで固定する巻きつけタイプ。こちらも気になってます。
¥4290(税込)
コスパならこれかなぁ。フリース製なので風は通しちゃうと思いますが、ベルクロテープで固定するタイプです。
安いのであまり多くは期待できない?
¥950(税込)

ちょっと価格で二の足踏んじゃうんですが、ダウンのマフラーは暖かいでしょうね。ナンガだし。
片側の端は2重になっているので、そこに逆側の端を通すだけ、と簡単装着です。防風性もあるし、軽量でコンパクトに収納できます。
¥6600(税込)
冬装備も充実させないと、冬のバイク通勤が辛そうです。



