2020年10月07日
レトロテイスト!ベアボーンズリビング ビンテージフラッシュライト

ベアボーンズリビングからまたまた気になるアイテムが登場ですね。
クラシカルなテイストのフラッシュライト、ビンテージフラッシュライトです。

フラッシュライトというより、懐中電灯と言った方がしっくりくるようなクラシカルなデザインを採用。レンズガードがいい味出してます。
本体も重厚感のあるスチールをメイン素材に。そのため重量は約272gとちょっと重く仕上げてますね。
でも光源にはもちろんLEDを採用してますよ。3WLEDバルブは最大150ルーメン、フォーカスコントロール付きで照射角も調整可能です。機能は最新スペックですね。
バッテリーは2200mAhでハイモードでの点灯時間は約2.5時間、ローモードなら24時間の点灯が可能ですよ。
大きさはH6.4×W17cmで大き目のポケットなら収納できるくらい。思ったよりもコンパクトですね。本体のテールには吊り下げにも使用できるフック付きとなってます。
機能性だけじゃなく雰囲気も重視したい、そんなニーズにオススメなフラッシュライトです。
¥8580(税込)
ベアボーンズリビングの新製品はこのほかにも。

グリップにウォールナット(くるみ)を使用したNO6フィールドナイフ2.0です。
このシースナイフのブレードは長さ約15cm・刃厚1.9mmとなってます。バトニングなどにも使用でき、切る、削る、割るなどマルチに使用できるナイフですよ。
ハンドルはカーブを描き、手にしっかりフィットします。
ブレードはブラックコーティングを施した炭素鋼が使用されてます。切れ味も十分満足できると思います。
付属のシースはワックスドキャンバスです。キャンバス地にワックスを染み込ませたもので、耐久性・防水性に優れ軽量なのが特徴ですね。
¥11000(税込)

ブラスキ アックス キャンバスシースはハンドル(柄)に鉄製軸芯を使用した斧です。
鉄製の軸を入れることで丈夫でバランスの取れた斧になってますね。ハンドルに使用される木材は丈夫なブナ材です。
柄の先端はスチールが露出しているのでハンマーのような使い方も可能ですよ。
また柄は6角ナットでブレードに固定されます。ハンドルの交換を容易にしてますね。
斧のサイズはL60.9×W30.4cmでちょっと短め、でも鉄製の軸のため約2.5kgと重めに仕上がってます。シースはワックスドキャンバスです。
¥15180(税込)


