2020年10月06日
クレイモアランタンが3.0に機能性アップ!クレイモアウルトラ3.0!

クレイモアのLEDランタン、シャープなデザインで投光器ライクなスタイルですが、その実力はお墨付き。
ですが、さらに機能性を向上させたニューモデル、クレイモアウルトラ3.0に進化しましたよ。
サイズは従来のSサイズが省略された代わりにXサイズが登場です。

CLAYMORE ULTRA+シリーズ後継モデル、ULTRA3.0の最大サイズがこのX。本体サイズ240×90×34mmで従来のLサイズより4cmほど横長になってます。重量は680gです。
サイズアップと共にLEDバルブの数も増やされたことで明るさも最大3200ルーメンへとパワーアップしています。このタイプのLEDランタンとしてはトップレベルの明るさですね。
またバッテリー容量も23200mAhとシリーズ最大となってます。
明るさ調整は無段階で行えます。また色合いも3色調が採用され、昼白色・昼光色・電球色が選べますよ。昼白色なら最大3200ルーメン、昼光色、電球色では1600ルーメンとなります。
クレイモアウルトラでも好評だったガードパイプ風のフックは健在。さらにウルトラ3.0には三脚に取り付けできるねじ穴も採用されました。
従来同様、モバイルバッテリー機能もついてますよ。
¥15378(税込)

ウルトラ3.0のLサイズ。実はウルトラプラスとの性能差はほとんど、というか全くありません。明るさやバッテリー容量、点灯時間、3調色、ボディサイズ、重量もほぼ同じです。
大きな違いはボタン式の明るさ調整(無段階)と三脚用ねじ穴の採用、さらにデザインの小変更程度になりますね。
¥13178(税込)

こちらのMサイズも変更点は操作系のスイッチ類と三脚ねじ穴。三脚に取り付けできることで使用できるシーンは増えそうです。
¥10980(税込)
廃盤となるSサイズは現在の在庫のみの販売となるようです。
その代わり、というわけではないのでしょうが、コンパクトなモデルは新製品として登場です。

78×102.5×19.7mmのコンパクトなボディは販売店限定でリリースされていた3FACEの弟分になりますね。ポケットに楽々収まる小さなランタンです。なお重量は約160gです。
3FACEのネーミング通り、3面にLEDを配置したランタンで照射角度は200度と広角。吊り下げで使用しても広範囲を照らしてくれますよ。
背面にはベルクロテープ固定のストラップベルトが付いてます。付属のカラビナと併せて使用できるので取り付け場所も選びませんね。
明るさは最大800ルーメン、400~800ルーメンの間で無段階に調整できます。色合いも3調光です。
バッテリーは5000mAH容量でモバイルバッテリー機能も搭載してますよ。
¥8778(税込)
またランタンではなく帽子のひさしなどに取り付けるクリップライトも登場してますよ。

モーションセンサー搭載、最大500ルーメンのLED2灯ライトです。もちろんバッテリーは充電式、約60gと軽量です。
¥6578(税込)

こちらもモーションセンサー搭載、最大280ルーメン。LED1灯で約43g。
¥6050(税込)

