2020年08月18日
荷物の整理整頓に!アイデア物のスタッフサック ゴビギア!

ザックの中の荷物、整理整頓が苦手だぁ~という人、少なくないですよね。でも機能的に収納されているザックは必要なものが必要なときに取り出せるんです。
ザックの整理整頓が上手にできている人は、いかにも上級者という佇まいですよね。
と、かくいう管理人は荷物の整理整頓が、下手。というか、雑。なので出掛けるときはきっちりと収まったはずの荷物が、帰りはなぜか入らない。。。。。イラッとして無理やり詰め込んで、無理やりファスナーを閉じる。結果、ザックのファスナーが壊れる。こんなことを繰り返してました。
そんな収納下手に、このスタッフサックは役立ってくれそうです。アイデア物のスタッフサック、ゴビギア セグサックです。

こちらはセグサック オリジナル。ナチュラムさんでは現在、15Lサイズのみの取り扱いのようです。このほかに20L、30Lのラインナップもあるんですけどね。
一見するとなんてことないスタッフサック、ですが、コードロック付の口を開けてみるとわかりますよ。内側に仕切りがあり4つの区画に分けられてます。
この4つの区画を上手に使えばとても機能的なんですね。
ソックス、アンダーウェア、タオルなど用途によって分けて収納すれば取り出したいときに取り出したいものを選べます。もちろん収納するセンスは必要でしょうが、ゴチャゴチャになることは少ないでしょう。
15Lサイズは直径23×長さ38cm、40Lクラス以上のザックに使いやすい大きさじゃないでしょうか。何を収納するのかは使い手次第ですけどね。
カラーは3色用意されているので、用途毎に色分けするのもいいと思います。15Lサイズは重量35g、30Dリップストップナイロン製で軽くても丈夫ですよ。
¥4149(税込) 3%割引

こちらはより多機能なセグサック トラベラー。
スタッフサックとして使用することはもちろん、オプションのショルダーベルトを使用してキャリーバッグとしても使用できます。
こちらは5つの区画に分けられてますね。スタッフサックを5つまとめてくっつけたようなイメージ。
そしてドローコードにより開閉は上下どちらからでも可能です。下のほうに入ってしまったギアも逆側から開ければすぐ取り出せるのがメリットですね。
またコンプレッションベルトも付いているので圧縮してコンパクトにすることもできます。スタッフサックとして使用する場合はこの機能も便利です。
メインコンパートメント内にはシークレットポケット付き、これはパッカブル収納にも使用でき、出番がないときはコンパクトにしておけますね。
キャリーバッグとして使用するときは本体外側のコンプレッションベルトがキャリーハンドルを兼ねる構造です。
容量は18.5Lタイプと30Lタイプが用意されてます。
18.5Lサイズは直径25×長さ38cmで99g。30Lサイズは直径30×長さ44cmで113gになります。
18.5Lは
¥7260(税込)
30Lは
¥8360(税込)

こちらがオプションのショルダーストラップ。
¥2530(税込)
できれば収納上手になりたいものです。



