2020年05月11日
暇つぶしにアルストでカップめんを作る
コロナウィルス禍で外出自粛。。。。。ヒマです。もう、やらないといけないなぁ、なんて用事はほぼほぼ終了してますからね。
あんまりヒマだったので、わざわざアルスト引っ張り出してカップめんを作りました。
湯沸しポットに入ってるお湯を使えば3分待つだけで済む話なんですけどね。
のんびりアルストで湯沸し、後、カップめんを食す。ちょっとだけアウトドア気分になれた、かな?
管理人のアルコールストーブはエスビット。トランギアのものに比べると真鍮のテカリ具合が違いますね。また消火用カップにハンドルが付いているのはトランギアより使いやすいと思う。

エスビットのバーナーは現在ナチュラムさんでは欠品中、トランギアの方は購入可能です。
で、アルコールストーブのゴトクに使用するのはキャプテンスタッグのカマドスマートグリルB6。ロストルの位置は一番上にセットします。

カマドスマートグリルにはマルチパネルがあると便利。管理人は別々に購入したけど、今はセットで販売してますね。
だんだんやらなきゃいけない用事がなくなってきます。とはいえ、飲みにいくのも憚られる風潮。。。。
仕方がないので家で遊んでます。


