2020年02月26日
人気のGORAにオーブンも!SOTO ゴーラオーブン

SOTOの人気クッカー、ステンレスヘビーポット GORA(ゴーラ)。ステンレスならではのメンテナンスしやすさ、厚みのあるステンレスは耐久性にも優れます。熱伝導率のよくないステンレスもこの厚みにすることで、保温性が向上。また歪みや焦げ付きも軽減されますね。
厚みがある分、重量もそれなりになりますが、本格的な調理をする人にとって魅力的なクッカーセットです。
GORAシリーズにはフライパンとザルのセットも追加で登場しましたが、今度はGORA(ゴーラ)オーブンです。同じく重厚なステンレス製。ステンレスダッチオーブンのノウハウを活かしたオーブンですよ。

ゴーラオーブン、ステンレスヘビーポット ゴーラと同じくステンレス製です。厚みのあるステンレス鋼を使用しているため、蓄熱性が高くなってます。ステンレスは熱伝導率がアルミや鉄より低いので全体に熱が回りにくい傾向がありますが、厚み(3mm厚)を持たせることである程度解消してますね。鉄やアルミより予熱は少し長めにする必要はありますが、慣れてしまえば気にならないはず。
なによりステンレスなのでメンテナンスが簡単ですよ。錆びにくいし、焦げ付いてしまったときもクレンザーなどを使用して落とすことができます。落としても割れないので長期間の使用ができますね。キャンプだけじゃなく自宅のキッチンでも使いやすいですよ。
ゴーラシリーズ最大サイズのクッカーになるので、ステンレスヘビーポットゴーラをスタッキング収納可能です。決してコンパクトとはいいませんが、スマートに持ち運ぶことができますよ。
ただし、ヘビーポットゴーラが総重量3.5kg、こちらのゴーラオーブンも約3.9kgあるのでスタッキングすると総重量は7.4kg、さらにオプションのゴーラフライパンやゴーラパンチングザルを加えれば9kg近い重さになります。持ち運びは慎重にしてください。
フラットなフタはデッュボードやフライパンとしても使用できます。またフタの上に炭火を置いて天火もできますよ。
フタの開閉はゴーラリフターを使用できます。
ダッチオーブンとしてだけならステンレスダッチオーブンという選択肢もありますが、こちらのゴーラオーブンもそれに勝るとも劣らないマルチユースなオーブンに仕上がってますね。ヘビーポットゴーラと組み合わせて使用するのならゴーラオーブンがべストでしょう。
オプションではありますが、ゴーラオーブン用鍋ヅルを使用すれば焚き火などで吊り下げて使用することもできます。
また底網は付属しませんがステンレスダッチオーブン10インチハーフ用底網を使用できますよ。
¥19800(税込)
ゴーラオーブンにはこちらのオプションがオススメですね。

ゴーラオーブン専用というわけではありませんが、こちらの帆布フリーバッグのMサイズがゴーラオーブンにジャストサイズです。10インチのステンレスダッチオーブンにもジャストサイズですね。
重量のあるゴーラオーブンの持ち運びにはしっかりした収納バッグが必須。丈夫な帆布製バッグはオススメです。
¥5940(税込)

トライポッドなどを使用する場合はこちらの鍋ヅルを。収納や持ち運びの際は取り外せる着脱式です。
¥3080(税込)

ゴーラオーブンの鍋敷きにはこちらの木製フリーボードも便利です。そのほかプレートやカッティングボードとしても使用できますよ。
ゴーラオーブンにはMサイズがちょうどいいですね。帆布製フリーバッグMサイズにもぴったり収まります。
¥2750(税込)

ステンレスヘビーポットゴーラには1つ付属するリフター、オーブンには付属しません。またリフターはできれば2個以上あった方が何かと便利なので追加購入するといいですよ。
¥1980(税込)

ゴーラオーブンにはこちらの底網を。
¥2200(税込)
ステンレスヘビーポットGORAシリーズはこのほかにも。

数量限定品ではありますが、ステンレスヘビーポットゴーラにザルとフライパン、シェラカップが付属するセットです。ゴーラオーブンと合わせて購入すればほぼ、フルセットになりますね。
¥21780(税込)

ステンレスヘビーポットGORAはこちら。3つのサイズのポットとリッド、リッドリフター、収納袋がセットになります。
¥18150(税込)

GORAフライパンは熱伝導率の高い鉄製です。直径22cmですね。こちらもスタッキング収納できますよ。
¥2750(税込)

ステンレス製のパンチングザルもあります。こちらもスタッキングできます。
¥3278(税込)
ステンレスダッチオーブンもあります。


Posted by あごひげあざらし at 19:02
│キャンプ