2020年02月20日
ナンガのシュラフ!ちょっとお得なメッシュバッグセット!

ナチュラムさんとのコラボアイテムも多いNANGA(ナンガ)のシュラフ。
今回はコボアイテムということでなくセット商品なんですが、通常価格よりちょっとお得に購入できますよ。
ダウンシュラフに、自宅保管時に重宝するメッシュバッグが付属します。
ただし数量限定だそうなんので、お急ぎください。
シュラフは圧縮されたまま長期間放置されると、ロフト(膨らみ)が戻りにくくなり保温性が損なわれてしまいますね。しばらく使用する機会がないのなら、収納袋に入れっぱなしは良くありません。
標準の収納袋は通気性もよくないので、湿気が溜まったまま放置するとカビの原因にもなりますからね。
ダウン・化繊に限らず長期間保管する場合はより余裕があって通気性のある袋に入れておくのがベストですよ。
それが今回付属するメッシュバッグです。
こちらのセットは最大8000円以上もお得になるものもありますよ。シュラフの購入をお考えならチェックしては?

フードレスのサマーシュラフ、コンパクト120DX別注モデル。
暖かい季節は単体で、気温の下がる季節ではインナーシュラフとしても使用できるダウンバッグです。使用するダウンは760FPのDXグレードダウン。少量でも大きく膨らみ、保温性に優れるダウンですよ。
通常価格¥19800のシュラフにメッシュバッグが付属して
¥19800(税込)

ダウンバッグ470STD別注モデル(ブラック)は3シーズンシュラフ。
3シーズンシュラフとはいえ、標高の高いエリアでなければ冬キャンプにも対応できるスペックですね。ダウンはSTDグレードダウンを使用。650FPです。
保温性の高いボックスキルト構造に肩口からのヒートロスを防ぐショルダーウォーマー、ファスナー部からのヒートロスを防ぐドラグトチューブも搭載してますよ。
通常価格¥29800(税込)のシュラフにメッシュバッグが付属して
¥26800(税込)

センター ZIP370DX【別注モデル】、ブラウン×イエローのカラーリングが特徴の3シーズンシュラフです。
こちらはシングルキルト構造で春や秋口での使用にオススメですね。出入りしやすいセンターファスナーのシュラフになります。使用しているダウンは高品質なDXダウンとなってますよ。少量でも大きく膨らむダウンですが、保管状態が悪ければその性能も損なわれてしまいますね。
通常¥29800(税込)のシュラフにメッシュバッグが付属して
¥28800(税込)

ダウンバッグ600STD【別注モデル】も3シーズンシュラフ。STDグレードダウンを使用しています。
こちらもボックスキルト構造にショルダーウォーマー、ドラフトチューブ搭載でヒートロスを抑えます。氷点下に下がるような季節でも使用可能なので、平地の冬キャンプなら対応できそうですね。
通常¥34800(税込)のシュラフにメッシュバッグが付属して
¥27800(税込)


こちらは防水透湿クロスのオーロラテックスを使用したオーロラセンターZIP600DX。別注カラーのカーキとベージュがそれぞれ用意されてます。
トレッキングシーンでは3シーズンシュラフになりますが、平地であればウィンターシュラフとして使用できるスペックを持ってますね。使用するダウンは高品質なDXグレードダウン、760FPですよ。
水濡れに弱いダウンの弱点を補う防水透湿クロスを使用。ボックス構造にショルダーウォーマー、ドラフトチューブも搭載しています。キャンプユースなら冬キャンに対応できるシュラフになります。
通常¥46648(税込)のシュラフにメッシュバッグが付属して
¥41000(税込)

センターファスナーの別注モデル、センターZIP700STD別注モデル、こちらは650FPのスタンダードグレードダウンを700g使用。
平地であればウィンターシュラフとして使用できるスペックを持つ3シーズンシュラフですね。センターファスナーは開け閉めがしやすいですよ。
ボックスキルト構造にショルダーウォーマー、ドラフトチューブ搭載です。ブラウン・イエローのカラーは他人と被りにくいのも魅力です。
通常価格¥47800(税込)のシュラフにメッシュバッグが付属して
¥41000(税込)
メッシュバッグ単体でも購入可能です。

直径33cm×長さ80cmのメッシュバッグ。ダウン、化繊を問わずシュラフの保管に便利です。ただし収納時はかさばりますけど。
シュラフ以外でもダウンジャケットなどの保管にオススメですね。
¥1650(税込)
メッシュバッグが付属しないシュラフ単体をお求めならこちら。

