2020年01月13日
消防団退団記念に銀杯を賜りました
長年在籍させていただきました消防団。18年を超えました。
昨年退団したのですが、退団記念品を消防庁長官名で賜りました。

純銀製だそうです。
一緒に退団した友人も同様に。お互い、ずいぶんと長いこと一緒に活動してたわけです。
かなり厳しい現場も経験しました。当時は若かったし、結果的に無事でしたが、知識も経験もなかったのでちょっと間違えれば大怪我じゃ済まなかったでしょう。
あの時初めて「トリアージ」という言葉を現場で聞きました。今思い出してもゾッとします。
と、銀杯を頂いてからあれこれ昔話。
入団したころはフサフサだった友人の髪も今はなく、というか、スキンヘッドだし。きれいに剃り上がってるし。知らない人が見たら近寄りがたいぞ。ちなみに堅気ですけどね。
かくいう管理人も髪には白いものが混じってます。そろそろ染め直さないと。。。。。という状態。
年取ったねぇ、と実感です。
現役団員ではありませんが、今後も地元での火災・災害にはOBとして何かしらの協力はさせていただく所存です。
どこの地域でもお決まりの団員不足。当分団も現在欠員2名です。ロートルでもいないよりはましでしょう。
すでに公的な肩書きがない一般人な管理人、規制線の中には入れません。なので、規制線の外から協力することになるでしょう。
どうぞ、こき使ってやってください。



そうそう、ヤフオク見てたら全く同じ銀杯が出品されてた。消防庁長官名だからおそらく元消防団員でしょう。箱も杯もピカピカの新品状態。ここ数年で退団した人が出品したのでしょうか。
確かに銀杯ってどうしたらいいのかわからないし、必要ないといえば必要ないんですが。なんとなく、がっかりというか残念というか。
落札されても3~4千円がいいところだと思うんですけど。
銀杯をもらうって事は結構長く在籍してた人だと思うんですけどね。。。。。
昨年退団したのですが、退団記念品を消防庁長官名で賜りました。
純銀製だそうです。
一緒に退団した友人も同様に。お互い、ずいぶんと長いこと一緒に活動してたわけです。
かなり厳しい現場も経験しました。当時は若かったし、結果的に無事でしたが、知識も経験もなかったのでちょっと間違えれば大怪我じゃ済まなかったでしょう。
あの時初めて「トリアージ」という言葉を現場で聞きました。今思い出してもゾッとします。
と、銀杯を頂いてからあれこれ昔話。
入団したころはフサフサだった友人の髪も今はなく、というか、スキンヘッドだし。きれいに剃り上がってるし。知らない人が見たら近寄りがたいぞ。ちなみに堅気ですけどね。
かくいう管理人も髪には白いものが混じってます。そろそろ染め直さないと。。。。。という状態。
年取ったねぇ、と実感です。
現役団員ではありませんが、今後も地元での火災・災害にはOBとして何かしらの協力はさせていただく所存です。
どこの地域でもお決まりの団員不足。当分団も現在欠員2名です。ロートルでもいないよりはましでしょう。
すでに公的な肩書きがない一般人な管理人、規制線の中には入れません。なので、規制線の外から協力することになるでしょう。
どうぞ、こき使ってやってください。


そうそう、ヤフオク見てたら全く同じ銀杯が出品されてた。消防庁長官名だからおそらく元消防団員でしょう。箱も杯もピカピカの新品状態。ここ数年で退団した人が出品したのでしょうか。
確かに銀杯ってどうしたらいいのかわからないし、必要ないといえば必要ないんですが。なんとなく、がっかりというか残念というか。
落札されても3~4千円がいいところだと思うんですけど。
銀杯をもらうって事は結構長く在籍してた人だと思うんですけどね。。。。。
Posted by あごひげあざらし at 16:02
│地震・災害対策など