ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月13日

今年の漢字は?個人的には「痛」か「老」で

今年の漢字は?個人的には「痛」か「老」で
今年の漢字は「令」だそうです。真ん中高めのストレート、直球勝負でしたね。もっとひねってくるかと思いましたが、変化球ではなかったです。

その年を漢字一字で表すといっても人それぞれでしょう。管理人なら今年の漢字は「痛」「老」でしょうね。

今年はちょっと怪我や病気の多い年でした。
股関節炎とか、持病の腰痛頻発とか、そしてついにやってきたか、の五十肩とか。。。。。
肩には一度、痛み止めの注射を打ってもらいましたが、この注射もめちゃくちゃ痛かった。そんなに太いの打つの?と若干涙目になったほど(注射苦手)。そして現在も肩の痛みは鈍く継続中。動けないわけじゃないけど肩の可動域が狭くなってます。

里山ハイクのために購入したトレッキングポールも、一番最初に使用したのは股関節炎で歩けなかったとき、という情けなさ。結局行くのは断念しましたし。行けないこともないかな、と思いましたが同行者に迷惑をかけることになったら悪いですから。

ということで、痛みと体の変化を実感させられた年でしたね。気は若いつもりでも体は確実に劣化してます。幸い内臓系の病気とは無縁なのがせめてもの救いでしょう。

来年は今年より体調管理に注意して、劣化した体を少しでも長く使えるよう努力したいですね。

そんなわけで、サポーター各種は常備。里山ハイク用に購入したものも含めて予防的に使用するようになりました。毎日の自転車通勤とたまのポタリングに加えウォーキングも再開したので、不安のある箇所にはサポーターを装着してます。
現在、腰部骨盤ベルトに加え、膝用と足首用のサポーターも活躍中です。

長時間歩くと膝に痛みが出る、という人には管理人も愛用してますネオプレーンサポーターはオススメですね。ラップタイプなので締め具合の調整もしやすく、膝がずれにくくなるので痛み予防になりますよ。もちろん無理は禁物ですが、痛みが出にくいです。


ショートとロングがあります。ショートでも十分な固定力を感じますが、それでも不安なときはロングタイプ。よりサポート力が増しますよ。
ウォーキングや3時間程度のポタリングには大抵装着していきます。これで膝に痛みが出ることはほとんどありません。

欠点としては通気性がないので肌には直接装着するとかゆくなること。また通気性がないので当然蒸れます。気温が高いときは蒸れて不快ですね。
できれば夏用にメッシュタイプがあるといいんですが、無理かな?








このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事画像
JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ
巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ
ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー
ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950
軽量ダイバーズウォッチ!タイメックス ディープウォーターリーフ 200 コンポジット
虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事
 JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ (2025-05-23 19:04)
 巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ (2025-05-22 19:04)
 ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー (2025-05-21 09:04)
 ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950 (2025-05-20 09:04)
 軽量ダイバーズウォッチ!タイメックス ディープウォーターリーフ 200 コンポジット (2025-05-19 19:04)
 虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ (2025-05-17 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 14:02 │アウトドアグッズ
削除
今年の漢字は?個人的には「痛」か「老」で