2019年11月27日
19ワールドシャウラテクニカルエディションはトラウトロッド!?

シマノからリリースされました、19ワールドシャウラテクニカルエディション。
ワールドシャウラというとバスロッドという印象ですが、このテクニカルエディションというシリーズはトラウトゲームを中心に、ライトソルトなどもカバーするロッドというポジションになってますね。
ちょっとシャウラのイメージとは異なるロッドに思えます。
そういえば、価格設定も若干リーズナブルになってます。これもちょっと意外でした。
ロッドのラインナップはXUL、SUL、UL、Lとライトパワーのロッドが並びますよ。やはりエリアトラウトゲームをメインターゲットにしたロッドといえますね。
各パーツはワールドシャウラにほぼ準じているんですが、ちょっと違うのがワールドシャウラの特徴の一つ、レインボーチタンセラミックコートが採用されてません。好みの分かれるところではありますが、一目でワールドシャウラとわかるアイキャッチポイントだっただけに残念ですね。
でもレインボーチタンセラミックコートを省いたことでコストダウンが可能になっているのかもしれません。
それ以外のフルカーボンモノコックグリップ、スパイラルXコア、ハイパワーXは採用されてますよ。
中空のカーボングリップはまるで打楽器のように振動を手元に伝える高感度なセッティングです。また手元が軽くなることで操作性も高くなりますね。
スパイラルXコアは高強度のカーボンテープをバイアスに巻き上げます。ブランクスの強度をさらに高めた仕様です。
そしてハイパワーXはクロス状にカーボンテープを巻きつけ、さらにねじれ剛性を向上させます。振りぬけがよく、飛距離や正確性が高まりますね。
なおブランクスはワンハーフ、センターカットに比べると収納サイズは長くなりますが、理想的なアクションを得やすくなる構造ですね。
ということで、19ワールドシャウラテクニカルエディション。

19 ワールドシャウラ テクニカルエディション S62XUL-2
最もライトなXULパワーのロッドです。これぞマイクロスプーニングロッドといったモデラートなレギュラースローテーパーに仕上げてますね。
乗せ調子のロッドなので、ステディリトリーブを得意とします。ついばむような当たりも弾くことなく、バレを抑えキャッチ率を向上させますよ。
¥38500(税込) 30%割引
19 ワールドシャウラ テクニカルエディション S62SUL-2
19 ワールドシャウラ テクニカルエディション S66SUL-2
SULパワーのレギュラースローテーパーロッドには62SULと66SULが用意されます。2g前後のスプーンをメインに使用するならSULの方が扱いやすいですね。ベーシックなトラウトロッドがこの2本でしょう。
より飛距離を求めるエリアなら66SUL、操作性重視なら62SULをオススメします。
62SULは
¥40370(税込) 28%割引
66SULは
¥41855(税込) 25%割引
19 ワールドシャウラ テクニカルエディション S62UL-2/F
19 ワールドシャウラ テクニカルエディション S66UL-2/F
ULパワーの62UL、66ULは掛け調子のファストテーパーロッド。ショートバイトを積極的に掛けていくスタイルに。マイクロプラグもキビキビと操作でき、ミノーイングにもオススメです。遠投性重視なら66UL、操作性重視なら62ULですね。
62ULは
¥41140(税込) 28%割引
66ULは
¥40040(税込) 30%割引
19 ワールドシャウラ テクニカルエディション S62L-2/MD
19 ワールドシャウラ テクニカルエディション S66L-2MD
エリアロッドとしてはかなりパワフルで先調子となるのが62Lと66Lです。60サイズのモンスタートラウトが期待できるエリアでパワー勝負ができるロッドですね。ベリーからバットに掛けて張りのあるロッドはジャークベイトや重量のあるスプーンに適してます。使用するエリアは限られるかもしれませんが、このロッドでなければキャッチできないトラウトもいますよね。
62Lは
¥40810(税込) 30%割引
66Lは
¥43615(税込) 25%割引

